判事暗殺の真相に迫る論文を書いた法科の女子大生が、
国家規模の巨大な陰謀に巻き込まれていく姿を描くサスペンス。

ペリカン文書

原題THE PELICAN BRIEF
製作年1993 年
製作国アメリカ
上映時間141 分
色彩カラー



解説
『ザ・ファーム 法律事務所』と共に、グリシャムの小説のはじめての映画化。両者とも巻き込まれ型サスペンスであるため、比較されることが多い。監督は、社会派の巨匠A・J・パクラ。キャストは、ジュリア・ロバーツ、デンゼル・ワシントンというスターの共演となった。
主人公は、法科に籍を置く聡明で美人の女子大生。判事殺害事件に興味を持った彼女は、事件の犯人が政府内部にいるとするレポートを書くが、それがもとで命を狙われるはめに。恋人まで殺された彼女だったが、信頼できる新聞記者と協力し、命の危険を感じながらも、自説を裏付ける証拠を探しはじめる。二人と見えない黒幕との息詰まる攻防が、ホワイトハウスの狂乱を差し挟みながら、描かれていく。大胆不敵な物語だが、その中に、国益を守るためならば個人の犠牲も辞さない国家権力の暗部を仄めかす内容となっている。
ヒロインと騎士役の男性が手と手を取り合って奔走するというシチュエーションだからといって、アクションやロマンスを期待してはいけない。ヒロインが暗殺者に付け狙われるスリリングな場面もあるにはあるが、過剰に派手なシーンで畳み掛けることはしない。真相の追究に走る二人の行動を正確になぞることを最優先とし、彼らの行動の意味にこそスリラーを求めるところは、やはり、パクラならではなのである。最後の最後まで緊張感を持続させる静謐な演出、すなわち、パクラ節がますます磨きがかかっていて、ちょっぴり、マゾヒスティックな快感が楽しめる。ただ、パクラ映画の通例として、観るのにかなり集中力を要するので注意。複雑な人間関係や事件の背景をしっかり意識しておかなければ、まったく面白くも怖くもなくなってしまうのだ。



ストーリー
大統領選が間近に迫ったワシントンで、最高裁の二人の判事、ローゼンバーグとジェンセンが一夜のうちに相次いで暗殺された。その直後、ホワイトハウスにCIA長官ボブ・グミンスキーとFBI長官デントン・ボイルズが召集され、事件の対応と調査が開始された。
ローゼンバーグに会っていたという、ヘラルド紙の記者グランサムは、テレビのニュースで死の直前の氏の様子を報告。ニューオリンズでテレビを観ていた、法学部の大学教授トーマス・キャラハンは、教え子で年の離れた恋人でもある24歳のダービー・ショウと一緒に容疑者の予想をした。暗殺事件に深い感心を寄せたダービーは、大学の休みの期間を利用し、公文書館で独自に調査をはじめた。そして、公文書館にこもって一週間後、ダービーは事件の黒幕について推理を巡らせたレポートを書き上げ、キャラハンのもとへ帰ってきた。
主席大統領補佐官フレッチャー・コールの指示で、判事を失った最高裁の再編成が早くも始まろうとしていた。その頃、キャラハンは、FBIの法律顧問を務める親友ギャビン・バーリークと会い、ダービーの書いた興味深いレポートを渡した。一方、グランサムのもとに、ガルシアと名乗る正体不明の男から電話がかかってきた。ガルシアは、判事暗殺事件の黒幕について知っていると言い、「見てはいけないメモ」の存在を仄めかした。グランサムは、ガルシアの素性を掴むため、二度目の電話の時、公衆電話にいたガルシアの姿を写真納めることに成功した。
その頃、FBIは、テロ支援国家のテロリストが多数ワシンンに潜伏していることを掴み、テロリストの一人カメールを容疑者とマークしていた。だが、憶測に過ぎないとされていた「もうひとつの別の説」、すなわち、ダービーのレポートが、バーリークの手からボイルズへ渡り、さらに、グミンスキーの手からコールのもとへ流れていった。そして、ついに、レポートは大統領の目に触れることにとなった。レポートを呼んだ大統領は、体調不良という名目で逃げるように病院に入院してしまった。
ダービーは、自分の書いたレポートがいつしか「ペリカン文書」と呼ばれ、ホワイトハウスを揺るがしているとは知らなかった。その彼女が、キャラハンと外食をした帰りのことだった。キャラハンが一人で車に乗り、エンジンをかけた瞬間、ダービーの目の前で車が爆発した。突然の恋人の死に呆然としていたダービーの前に、ルパートと名乗る巡査部長が事情を訊きに現れた。だが、後で警察に訪ねてみると、ルパートなどいう名の警官はいないということが分かった。訳の分からなくなったダービーは、家に帰ることも出来ず、モーテルで一夜を明かした。
翌朝、ダービーはバーリークに電話をかけ、キャラハンの死を報せると共に、レポートの行方を尋ねた。ボイルズは捜査の経過を報告するため、ホワイトハウスを訪ねた。ところが、例のレポートについて事実関係を確認中であることを報告すると、マスコミに知られることを恐れられ、捜査を打ち切るよう遠まわしに命じられた。「ペリカン文書」の仮説は正しかったのだ。
一方、ダービーはカツラで変装してモーテルを出るが、怪しい男に後を追われることに。命からがら別のホテルに移ったダービーは、キャラハンがファンであったグランサムに電話をかけた。友人の名を借りてアリスと名乗ったダービーは、暗殺事件の真相が書かれたレポートの存在と、その作者が自分であることを打ち明けた。ガルシアと連絡が取れなくなり、途方に暮れていたグランサムは、アリスの語る話に興味を抱いた。
翌日、アリスと会ったダービーは、自分の部屋が荒らされていることを知り、あのレポートがすべての原因でいることを確信した。ダービーは、キャラハンの葬儀に出席するアリスに、自分がデンバーに行くと吹聴して欲しいと頼んだ。再び、怪しい男に追われながらホテルに戻ったダービーは、バーリークと会う約束を取り付けた。だが、ダービーとの電話を終えた直後、通話を盗聴していた謎の男により、バーリークは殺された。
翌日、何も知らないダービーは、待ち合わせ場所のリバーウォークにいた男をバーリークと思ってしまった。男は洋服の下に銃を忍ばせ、ダービーを撃ち殺そうとした。だが、その瞬間、男は何処からともなく発射された銃弾を受けてその場に倒れた。バーリークが狙撃されたと思ったダービーは、唯一の頼りとなったグランサムに電話をかけ、会ってくれるよう頼んだ。そして、その夜、ダービーはホテルの部屋で待っていたグランサムを訪ね、レポートの詳細を語り始めた――




キャスト
ダービー・ショウ
Darby Shaw
ジュリア・ロバーツ
Julia Roberts
グレイ・グランサム
Gray Grantham
デンゼル・ワシントン
Denzel Washington
トーマス・キャラハン
Thomas Callahan
サム・シェパード
Sam Shepard
ギャビン・バーリーク
Gavin Vereek
ジョン・ハード
John Heard
フレッチャー・コール
Fletcher Coal
トニー・ゴールドウィン
Tony Goldwyn
デントン・ボイルズ
Denton Voyles
ジェイムズ・B・シッキング
James B. Sikking
ボブ・グミンスキー
Bob Gminski
ウィリアム・アザートン
William Atherton
大統領
President
ロバート・カルプ
Robert Culp
カーメル
Khamel
スタンリー・トゥッチ
Stanley Tucci
ローゼンバーグ最高裁判事
Justice Rosenberg
ヒューム・クローニン(特別出演)
Hume Cronyn (Special Appearance by)
スミス・キーン
Smith Keen
ジョン・リスゴー
John Lithgow
マーティ・ベルマーノ
Marty Velmano
アンソニー・ヒールド
Anthony Heald
スタンプ
Stump
ニコラス・ウッデソン
Nicholas Woodeson
エドウィン・スネラー
Edwin Sneller
スタンリー・アンダーソン
Stanley Anderson
マシュー・バー
Matthew Barr
ジョン・フィン
John Finn
アリス・スターク
Alice Stark
シンシア・ニクソン
Cynthia Nixon
ガルシア
Garcia
ジェイク・ウェバー
Jake Weber
エリック・イースト
Eric East
ケイシー・ビッグス
Casey Biggs

スタッフ
キャスティング
Casting by
アリクス・ゴーディン,C.S.A.
Alixe Gordin, C.S.A.
製作補
Associate Producer
ドナルド・レヴェンタール
Donald Laventhall
衣装デザイン
Costume Designer
アルバート・ウォルスキー
Albert Wolsky
音楽作曲
Music Composed by
ジェイムズ・ホーナー
James Horner
編集
Film Edited by
トム・ロルフ,A.C.E.
Tom Rolf, A.C.E.
トゥルーディ・シップ
Trudy Ship
美術
Production Designer
フィリップ・ローゼンバーグ
Philip Rosenberg
撮影
Director of Photography
スティーヴン・ゴールドブラット,A.S.C.
Stephen Goldblatt, A.S.C.
原作
Base on the book by
ジョン・グリシャム
John Grisham
脚本
Screenplay by
アラン・J・パクラ
Alan J. Pakula
製作
Produced by
アラン・J・パクラ
Alan J. Pakula
ピーター・ヤン・ブルッグ
Pieter Jan Brugge
監督
Directed by
アラン・J・パクラ
Alan J. Pakula

プロダクション
提供
Presents
ワーナー・ブラザース
Warner Bros.