拷問死した親友の敵を討つため、引退した殺し屋が悪の医師に戦いを挑む。
ブロンソン主演のバイオレンス・アクション。
地獄で眠れ
THE EVIL THAT MEN DO
1998
メキシコ/アメリカ
90分
カラー
<<解説>>
76年の『セント・アイブス』以来、何度かコンビを組んでいるトンプソン&ブロンソンのアクション作。引退した殺し屋である主人公は、最盛期の過ぎたブロンソンの今をあらわしているようだ。そんな彼が死んだ親友の妻と娘のために、マッドサイエンティストに戦い挑む姿を描く物語は、バイオレンスよりも人情話の様相を呈している。ブロンソンの特有の野性味は抑えられているが、その代わり、アメリカが抱いている、近くて遠い中米のイメージをそのまま表したような、とりとめのないうさんくささがぷんぷん。それは、ストーリーの迷走ぶりにも表れている。ラストの悪役のショッキングな処理も血なまぐさく、単なる痛快娯楽アクションとは様子が違う。低迷とは言っても、やはりトンプソン&ブロンソンであり、B級独特のクセとアクのある作品に仕上がっている。やや、マニア向け。
<<ストーリー>>
記者のジョージがある中米の独裁国家を取材中、モーロック医師に拷問をかけられて殺された。ジョージの死を知った親友のホーランドは、引退した殺し屋。彼はモーロックを倒すべく、ジョージの妻リアナとその娘サラと家族を装い、ホンジュラスへ乗り込んだ。
ホーランドたちの行動は、モーロックの手下ランドルフに知られていた。ホーランドは、接近してきたランドルフを返り討ちにして殺すが、暴力を拒絶するジョージの妻から反感を買うことに。
さらにホーランドはモーロックの妹のクレアを誘拐。それに対抗して、モーロック側もサラをさらっていった……。
<<キャスト>>
[ホーランド]
チャールズ・ブロンソン
[リアナ]
テレサ・サルダナ
[モーロック]
ジョセフ・メイハー
[ロムリン]
ホセ・フェラー
[マックス]
ルネ・エンリケス
[ブリッグス]
ジョン・グロヴァー
[ランドルフ]
レイモン・サン・ジャック
[クレア]
アントワネット・バウワー
[アリストス]
エンリケ・ルセロ
[シレロ]
ホルヘ・リューク
[ハウスマン]
ミーシャ・ハウザーマン
[サンティアゴ]
ジョー・セネカ
[マリア]
アンジェリカ・アラゴン
[サラ]
ニコール・トーマス
<<スタッフ>>
[監督]
J・リー・トンプソン
[製作]
パンチョ・コーナー
[製作総指揮]
ランス・フール
[製作補]
ジル・アイアランド
デイヴィッド・プリングル
[原作小説]
R・ランス・ヒル
[脚本]
デイヴィッド・リー・ヘンリー
ジョン・クローザー
[撮影]
ヤヴィア・ルヴァルカバ・クルーズ
[音楽]
ケン・ソーン
[編集]
ピーター・リー・トンプソン
[衣装デザイン]
ポッピー・キャノン