<<キャスト>>
[車寅次郎]
渥美清
[さくら]
倍賞千恵子
[ふみ]
松坂慶子
[竜造]
下條正巳
[つね]
三崎千恵子
[博]
前田吟
[社長]
太宰久雄
[源公]
佐藤蛾次郎
[満男]
吉岡秀隆
正司照江
正司花江
マキノ佐代子
初音礼子
笑福亭松鶴
関敬六
冷泉公裕
斎藤洋介
浮世亭とん平
久世龍之介
津嘉山正種
笠井一彦
羽生昭彦
木村賢治
篠原靖夫
入江正夫
小田草之介
加島潤
九十九一
東竜司
上野純
団巖
酒井栄子
光映子
秩父晴子
谷よしの
一氏ゆかり
斎藤悦子
水木凉子
(水木涼子)
伊藤晶子
小川由夏
村上記代
松竹歌劇団
[主任]
大村崑
[御前様]
笠智衆
[喜介]
芦屋雁之助
<<スタッフ>>
[製作]
島津清
佐生哲雄
[企画]
高島幸夫
小林俊一
[脚本]
山田洋次
朝間義隆
[撮影]
高羽哲夫
[美術]
出川三男
[音楽]
山本直純
[録音]
鈴木功
[調音]
松本隆司
[照明]
青木好文
[編集]
石井巖
[スチール]
長谷川宗平
[監督助手]
五十嵐敬司
[装置]
小島勝男
[装飾]
町田武
[衣裳]
松竹衣裳
[現像]
東京現像所
[進行]
玉生久宗
[製作主任]
峰順一
[振付]
松見登
[方言指導]
土部歩
[衣裳提供]
銀座三越
[協力]
柴又神明会
鈴木自動車
対馬島観光協会
[原作/監督]
山田洋次
<<プロダクション>>
[製作]
松竹