ラジオドラマの生放送中、俳優のわがままで設定が変更。
つじつまを合わせが追いつかず、物語はあらぬ方向へ。
放送局を舞台にしたシチュエーション・コメディ。
ラヂオの時間
1997
日本
103分
カラー
<<解説>>
「やっぱり猫が好き」、「警部補 古畑任三郎」などのテレビドラマの脚本家で、綿密に構成されたシチュエーション・コメディを十八番とする三谷幸喜の第一回監督作。三谷氏が主催していた「東京サンシャインボーイズ」の舞台の映画化としては、『12人の優しい日本人』に以来二作目となる。
もともとが舞台ということもあるが、今回、ラジオドラマを題材に選んだのは発明的だ。音声だけの情報が想像力を刺激するだけでなく、スタジオ内とドラマ(劇中劇)内で出来事を平行して描くことで、「スタジオに目を移せばドタバタが巻き起こっていて、一方、ドラマに目を移せば、そちらはそちらでハチャメチャなことになっている」というように、物語を途中でダレさせずに笑いっぱなしにさせる、ギャグのジェットコースターが実現された。また、本作を映画化することによって、「限られた予算とスケジュールの中で、いかにスケールの大きな作品を作るか」という邦画の抱える課題に対して、一石を投じたと言ってもいいかもしれない。……と、言ったら大げさだが、「この手があったのか」と、いちいち驚かさせてくれる作品だ。
「主人公たちの気まぐれで劇中劇がおかしな方向に向かっていく」という物語は、W・ホールデン、O・ヘプバーンで『パリで一緒に』としてリメイクされた『アンリエットの巴里祭』を思わせるが、「成行き任せにしていたら、収集のつかないことになっていく」という筋運びの巧みさや、個性豊かなキャラクターの立ち回りの鮮やかさやは、三谷氏の敬愛するビリー・ワイルダーからの影響が大きいようだ。本作はそこに加え、日本の伝統的なボケとツッコミのニュアンスがうまく盛り込まれている(ツッコミ役は専ら観客のほうだが)――とっくにドラマが破綻しているのに、「シカゴに海がない」などということに拘るアホさ加減。そして、そんなくだらない問題が解決する度に、大胆なカメラワークと壮大なオーケストラで盛り上げていく大げささ――気持ちいいくらいにギャグがビシバシと決まっていくのは、脚本を書いた本人しか分からないタイミング、バランスが完璧に再現されるからに他ならないだろう。そして、このお手本のような本作を示した上で発せられる劇中の「ホンの通りにやって下さい!」という絶叫。それは、氏からテレビドラマの演出家への注文のようでもあり、また同時に、悲痛な中にも氏の自信と意欲が感じられる力強い台詞である。
<<ストーリー>>
ラジオ局がラジオドラマの脚本を一般公募し、主婦・みやこの書いた「運命の女」が採用されることになった。ところが、生放送の本番直前、ヒロインを演じる女優・のっこと、相手役を演じる俳優・浜村が、役の名前が気に入らない、などと言い出した。二人のわがままにより、役名を外人名にしてしまったため、熱海の主婦と漁師のロマンスという物語の設定も、シカゴの女弁護士とパイロットへと大幅に変更されてしまうのだった。
急遽、脚本は放送作家の手で書き直されるが、生放送が始まると、案の定、物語にボロが出始めた。みやこのオリジナル脚本では、主婦が海で漁師に助けられるという展開になるはずだった。ところが、シカゴには海がない。そこで、濁流を作るためだけに、ダムを決壊させてしまった。同じ理由で、海で遭難するはずだった相手役を、フライト中に消息を絶ったことにした。ところが、その直後、番組のスポンサーに航空会社があったことが発覚。そこで、パイロットは実は宇宙飛行士で、宇宙で消息を絶ったという話に強引に変えられてしまい……。
<<キャスト>>
井上順
梅野泰靖
奥貫薫
小野武彦
梶原善
唐沢寿明
近藤芳正
鈴木京香
田口浩正
戸田恵子
並樹史朗
西村雅彦
藤村俊二
布施明
細川俊之
モロ師岡
市川染五郎
佐藤B作
宮本信子
桃井かおり
渡辺謙
<<スタッフ>>
[脚本と監督]
三谷幸喜
[製作]
村上光一
高井英幸
[企画]
久板順一朗
島谷能成
[エクゼクティブ プロデューサー]
松下千秋
増田久雄
[プロデューサー]
石原隆
佐倉寛二郎
[アソシエイト プロデューサー]
空閑由美子
重岡由美子
[原作]
三谷幸喜と東京サンシャインボーイズ
「ラヂオの時間」
[音楽]
服部隆之
[オリジナルサウンドトラック盤]
ワーナーミュージック・ジャパン
[撮影監督]
高間賢治
,JSC
[キャメラオペレーター]
戸澤潤一
,JSC
[照明]
上保正道
[録音]
瀬川徹夫
[美術]
小川富美夫
[編集]
阿部浩英
[スクリプター]
杉山昌子
[助監督]
川原圭敬
[製作担当]
山口謙二
<<プロダクション>>
[製作]
フジテレビ
東宝
[製作協力]
プルミエ・インターナショナル