
英国諜報部員のジェームズ・ボンドが
怪電波でロケットの軌道を狂わす科学者ノオと対決。
007シリーズの第1作。
(1962イギリス)
英国諜報部員のジェームズ・ボンドが
怪電波でロケットの軌道を狂わす科学者ノオと対決。
007シリーズの第1作。
(1962イギリス)
ソ連の美人情報員の亡命の手助けをするボンド。
だが、それはボンドへの復讐に燃えるスペクターの罠だった。
007シリーズ第2作。
(1963イギリス)
ソ連の美人情報員の亡命の手助けをするボンド。
だが、それはボンドへの復讐に燃えるスペクターの罠だった。
007シリーズ第2作。
(1963イギリス)
放射能で黄金の価格を操ろうとする億万長者ゴールドフィンガーとボンドの対決。
007シリーズの第3作。
(1964イギリス)
犯罪組織スペクターにより核爆弾が盗まれ、英米が脅迫された。
ジェームズ・ボンドはCIAと手を組み、スペクターと水中戦を繰り広げる。
シリーズ第4作。
(1965イギリス)
米ソのロケットが宇宙空間でスペクターに強奪される事件が発生。
ジェームズ・ボンドはスペクターの秘密基地のある日本へ向かう。
シリーズ第5作。
(1967イギリス)
世界各地で諜報部員を抹殺していく悪の組織スメルシュに
現役復帰したジェームズ・ボンドが珍作戦で挑む。
007シリーズのパロディ大会。
(1967イギリス)
殺人ウイルスで世界をばらまこうとするスペクターの企みを阻止するため、
ジェームズ・ボンドはアルプスの雪山で組織の首領と直接対決。
二代目007、ジョージ・レーゼンビーが登場する第6作。
(1969イギリス)
ジェームズ・ボンドがアメリカで麻薬王と対決。
ロジャー・ムーアを三代目ボンドに迎えたシリーズ第8作。
(1973イギリス)
英スパイの007とソ連スパイのトリプルXが手を組み、
両国の原潜が消失した事件の陰に潜む世界規模の陰謀に迫る。
シリーズ第10作。
(1977イギリス)
スペスシャトル“ムーンレイカー”消失した。
007とCAIの女スパイが事件の裏に潜む人類抹殺計画に迫る。
シリーズ第11作。
(1979イギリス)
007と麻薬密輸組織が地中海に沈んだミサイル誘導装置の争奪戦を繰り広げる。
シリーズ第12作。
(1981アメリカ)
米軍基地爆破を企むソ連の軍人とインドの王子に、ジェームズ・ボンドが挑む。
シリーズ第13作。
(1983イギリス)
シリコン・バレーの支配を企む天才実業家に、ジェームズ・ボンドが挑む。
シリーズ第14作。
(1985イギリス)
KGBの将軍を亡命させたジェームズ・ボンド。
だが、亡命の裏には武器商人の恐るべき陰謀があった。
シリーズ第15作。
(1987イギリス/アメリカ)
殺しのライセンスを返上した“007”が、友人の仇である麻薬王に迫る。
シリーズ第16作。
(1989イギリス)
電子機器を混乱させるプログラム“ゴールデンアイ”を
めぐり、ジェームズ・ボンドと謎の組織が対決。
“007”シリーズ第17作。
(1995イギリス/アメリカ)
世界征服を企むメディア王の陰謀にジェームズ・ボンドが立ち向かう。
“007”シリーズ第18作。
(1997アメリカ)
かつて家族を捨てた男が、100万ドルを携え、誘拐された孫を救いに旅に出る。
ジョン・ウェインの家族が製作、出演した西部劇。
(1971アメリカ)
99匹のダルメシアンの子犬が、ぶち柄のコートを作ろうと企むファッション界の女王につかまってしまう。
ディズニー・アニメの名作の実写版。
(1996アメリカ)
もしも日本に陪審員制度があったなら。
陪審員に選ばれた市民の白熱する議論を描くコメディ。
(1991日本)
自殺未遂を起こして精神病院に収容された少女と、
彼女が病院で出会った患者たちとの交流を描くヒューマン・ドラマ。
(1999アメリカ/ドイツ)
1981年の大晦日のイーストヴィレッジを中心に、若者たちの複数のエピソードを交錯させて描く青春ドラマ。
(1998アメリカ)
月面で発掘された石版“モノリス”をめぐる謎を、
イマジネーションあふれる映像で表現したSF映画の傑作。
(1968イギリス/アメリカ)
二・二六事件の首謀者たちは事件発生から投降までの三日間、何を思っていたか。
史実を基にした人間ドラマ。
(1989日本)
恋人にフられた女性がゲイの友人と同意の上で子供を作る。
だが、女性に恋人ができた時、子供の親権を巡り不本意な争いが起こってしまう。
(2000アメリカ)
ニューヨーク42丁目で上演未定のまま行われていた
チェーホフ『ワーニャ伯父』のリハーサル風景を再現するドキュメンタリー・タッチの作品。
ルイ・マルの遺作。
(1994アメリカ)
刑事は凶悪犯を捕まえるため、仲間の囚人を48時間の期限付きで相棒につける。
白人の刑事と黒人の囚人というコンビの活躍を描くバディ・アクション。
(1982アメリカ)
はみだし刑事が出所した相棒と再びタッグを組み麻薬取引の黒幕を追う。
(1990アメリカ)
70年代から80年代にかけてニューヨークに実在したディスコ“スタジオ54”
夢を求めてそこに集う若者たちの青春を描くドラマ。
(1998アメリカ)
無人島に飛行機で不時着した一組の男女のサバイバルを描くロマンティック・アドベンチャー。
(1998アメリカ)
ベトナム後遺症に苦しんだ末、反戦運動に身を投じるようなった
帰還兵ロン・コヴィックの実話を映画化。
(1989アメリカ)
近未来の東京を舞台に、国家最高機密“アキラ”をめぐり、
超能力少年らが壮絶な戦いを繰り広げるSFアクション。
同名コミックの映画版で、ジャパニメーションの実力を世界に知らしめた記念碑的作品。
(1988日本)
人々が仮想戦闘ゲームに没頭する未来。
リセット不可の幻のステージで、ある一人のプレーヤが目撃した驚愕の世界とは。
新感覚のビジュアルで見せるSFアクション。
(2000日本)
組の解体で日本を追われたヤクザが、アメリカでもう一旗挙げようとする。
アメリカ・ロケを敢行し、北野流の破滅の美学を表現した仁侠映画。
(2000日本/イギリス)
70年代のアニメ「新造人間キャシャーン」の実写映画化。
万能細胞の研究から偶然生み出された“新造人間”たちの争いを描く。
(2004日本)
怪盗キャッツ・アイの三姉妹が、画家の父親を誘拐した国際的犯罪組織と対決する。
北条司のコミックの映画化。
(1997日本)
立方体の部屋が連なる建造物に閉じ込められた五人の男女。
ゲーム感覚の謎解きと、異常なシチュエーションに置かれた人間の狂気を描く、異色サスペンス。
(1997カナダ)
首筋を“X”に切り裂くという同様の手口の殺人事件が多発。
すべての事件には、ある記憶喪失の男が関わっていた。
静謐なサイコ・サスペンス。
(1997日本)
世界大会という大舞台に挑んだ少年ホッケー・チーム“ダックス”の戦いを描く。
『飛べないアヒル』の続編。
(1994アメリカ)
名門校の二軍になったダックスが、鼻持ちならない一軍チームと激突。
「飛べないアヒル」シリーズ第3弾。
(1996アメリカ)
十数年ぶりに再会した四人の女性が、懐かしい少女時代のことを思い出す。
少女たちの成長と友情を描く青春映画。
(1995アメリカ)
漂流者が孤島で恐るべき遺伝子科学実験を目撃する。
H・G・ウェルズの古典SF「ドクター・モローの島」の三度目の映画化。
(1996アメリカ)
ジャングルを舞台に、遺伝子操作で復活した魔人との死闘を描くアクション・ホラー。
(1997アメリカ)
両親の離婚で孤独に中にあった少年と、
地球にひとり置き去りになった異星人との心の交流を描くSFファンタジー。
(1982アメリカ)
2065年、隕石と共にやってきた謎の生命体“ファントム”の脅威により、
人類は滅亡の危機に瀕していた。
人気RPG「ファイナルファンタジー」のスタッフがフルCGアニメーションで描くSF映画。
(2001アメリカ/日本)
司法局の仕組んだ陰謀に、SFXのプロが挑む。
サスペンス・アクションの異色作。
(1986アメリカ)
世界経済社会の破壊をもくろむテロリストと、
国防総省の秘密特殊チーム“エリート”に属する五人の若者の戦いを描くアクション作。
(2000アメリカ)
近未来を舞台に、サイボーグで組織された公安の特殊部隊“攻殻機動隊”が、
謎の天才ハッカー“人形つかい”を追う。
士郎正宗のコミックを原作としたアニメーション。
(1995日本)
米軍で最も過酷といわれるシールの特別訓練にたったひとりで、参加した女性兵士の成長を描く。
(1997アメリカ)
核実験で巨大化した爬虫類がニューヨークを襲う!
日本の怪獣“ゴジラ”をハリウッドで映画化。
(1998アメリカ)
後輩の殉職の責任をとって刑事を辞めた男。
銀行強盗で金を作った彼は、余命わずかの妻と最後の旅に出る。
(1998日本)
紀元前二百年、後の始皇帝暗殺の暗殺計画をめぐり、剣士たちが繰り広げる壮大な物語。
美麗なアクションで描く剣劇映画。
(2002香港/中国)
紀元前二百年、後の始皇帝暗殺の暗殺計画をめぐり、剣士たちが繰り広げる壮大な物語。
美麗なアクションで描く剣劇映画。
(2002香港/中国)
ペッカーは、カメラに夢中。
彼の撮った写真がニューヨークのディーラーの目に留まり有名人に。
ジョン・ウォーターズ監督の半自伝的コメディ。
(1998アメリカ)
この映画は、オリヴァー・ストーンの告発か!?
ケネディ暗殺事件をただ一人、陰謀として訴えた地方検事の戦いを描く衝撃のサスペンス。
(1991アメリカ/フランス)
一匹狼の麻薬捜査官が選んだ相棒は警察犬。
麻薬王を追い詰める一人と一匹の姿を描くポリス・アクション・コメディ。
(1988アメリカ)
高校を出てプロボクサーへ。
またある者はヤクザの道へ。
迷走する青春を瑞々しく描くドラマ。
(1996日本)
コインランドリーで、洗濯物を見張る脳に障害を持つ青年。
純真無垢な彼に出会った女性が、自らの心に傷を癒していく。
(2001日本)
性格も立場も違う三人の刑事が、高級娼館がらみの
殺人事件を発端に、巨大な陰謀に巻き込まれていく。
1950年代のロスを舞台に、警察内部の虚実を描くサスペンス。
(1997アメリカ)
80年代を舞台に尾崎豊をきっかけで出会った
女子高生とレコード店店員の夢と挫折を描く青春ドラマ。
(2001日本)
朝鮮戦争前線の移動外科病院MASHでの愛と笑いに溢れた医療風景?
軍医たちのハチャメチャな行動を描いたブラック・コメディ。
(1970アメリカ)
宇宙の辺境で思い出の中に生きる貴婦人。
新薬を過って飲みガス兵器となった男。
砲撃を行なうためだけにある街。
個性的な三話のオムニバスからなるアニメーション。
(1995日本)
人間とロボットが共存する未来都市を舞台に、
世界の支配を目的に作られた少女型ロボットを巡る争いを描く。
手塚治虫の初期作品のアニメーション化。
(2001日本)
ある朝目覚めると、数日間の記憶がない。
酒に飲まれた男の悲劇を描くコメディ。
(2000日本)
ベトナム後遺症を抱えながらスシバーを経営する黒人と日本人妻の姿を描くドラマ。
(1997日本/アメリカ)
一目ぼれした女性の忘れ物を届けるために、大バカコンビが大陸横断の旅に出発する。
ジム・キャリー主演、ジェフ・ダニエルズ共演のコメディ。
(1994アメリカ)
保守派の娘と結婚する息子のために、
ゲイの父親とその恋人が、悪戦苦闘する様を描くコメディ。
(1978フランス/イタリア)
あのゲイのカップルが、今度は、スパイの抗争に巻き込まれるコメディ。
(1980フランス/イタリア)
ニューヨークのチャイナ・タウンを舞台に、中国系のベテラン刑事と
白人の新人刑事の活躍を裏切りや友情を交えて描くアクション作。
チョウ・ユンファのハリウッド進出第二弾。
(1999アメリカ)
アープ団とクラントン一家の決闘を描く痛快娯楽西部劇の決定版。
(1957アメリカ)
ホテルの一室で、ヤバい金をめぐり争う五人の男女。
なぜか、その様子を覗き見している二人の男。
CM界の鬼才・石井克人が描くポップな新感覚コメディ。
(2000日本)
目的不明の任務に挑む元諜報部員たちの友情や裏切りを描くサスペンス・アクション。
(1999イギリス/アメリカ)
ひょんなことから社交ダンスに熱中するようになった中年サラリーマンの姿を描くコメディ。
(1996日本)
“Stereo Future”、“Silent Female”、“Samurai Fighter”、“Sounds Funky”
という4つのエピソードをミックスし、2002年の未来を描く青春ドラマ。
(2000日本)
スピード狂のタクシー運転手とドジな刑事が、
ベンツを使って犯行を重ねる銀行強盗団を改造プジョーで追跡する。
リュック・ベッソン製作・脚本のカーアクション。
(1997フランス)
ロックンロールの女王ティナ・ターナの波乱の半生を描いた自伝の映画化。
(1993アメリカ)
肉体と精神が徹底して管理される未来社会からの逃走を描く未来SF。
ジョージ・ルーカスの本邦未公開のデビュー作。
(1971アメリカ)
連続発砲事件が起こる下北沢。
美容師見習いの少女が、ゲーム感覚で反抗を繰り返す若い男と出会う。
フランス人監督が、東京ロケで撮影した異色の青春ドラマ。
(1998日本/フランス)
ナチスドイツの暗号システム“エニグマ”を確保する作戦に向かったアメリカ海軍兵士たち。
だが、予期せぬトラブルにより彼らはナチスドイツの誇る潜水艦“Uボート”に乗り込むことに。
戦略サスペンス・アクション。
(1999フランス/アメリカ)
役者として成長していく劇団の研究生の姿を、現実と舞台の二重構造で描く。
夏樹静子の小説をモチーフとしたドラマ。
(1984日本)
X−ファイル閉鎖後、FBI捜査官モルダーとスカリーは、
ビル爆破事件で消された少年の変死体と、影の政府がひた隠すエイリアン・ウイルスの謎に迫る。
人気テレビ・シリーズの映画版。
(1998アメリカ)
急激な進化により特殊能力を持つミュータントが生まれる近未来。
人間を守ろうとする“X−メン”と世界征服を企む“ブラザーフッド”の壮絶な戦いを描く
アメコミ原作のSFアクション。
(2000アメリカ)
ミュータントによる大統領襲撃事件が発生。
世間のミュータントに対する偏見や不審が強まる中、
エックスメンはミュータント殲滅計画の陰謀に巻き込まれ行く。
(2003アメリカ)
高層ビルを軽々と登るストリート・パフォーマンス集団“ヤマカシ”が、
心臓病で危篤に陥った少年のため、危険な賭けに出る。
(2001フランス)
平和維持のために活動する国連の国際保安エキスパートのエージェントが、
中国国連大使暗殺にからむ巨大な陰謀に挑む。
(2000アメリカ/カナダ)
某国のクーデターへの協力を強要された元コマンド部隊のエリートが、
人質にとられた娘の奪還に走るバイオレンス・アクション。
(1985アメリカ)
戦闘機パイロットに憧れる高校生が、某国に人質とられた父を救うため、
敵地に戦闘機で乗り込むスカイ・アクション。
ヒット・シリーズ第1弾。
(1986アメリカ/カナダ)
ダグ少年が中東から父を救い出してから十年。
細菌兵器で世界秩序の樹立を企む将軍に、恩師チャッピーと共に戦いを挑む。
本邦未公開のスカイ・バトル・アクション。
(1995カナダ)
亡き父の夢を叶えるため、過酷な犬ぞりレースに挑んだ少年の姿を、
実話に基いて描いたディズニー製作の感動作。
(1993アメリカ)
孤独な少年と宇宙からやってきた巨大ロボットのふれあいを描く感動アニメーション。
(1999アメリカ)
夫を殺したマフィアのボスに惚れられてしまった主婦の災難を描くコメディ。
(1988アメリカ)
七十年代のアメリカを舞台に描く、家族崩壊のドラマ。
“アイス・ストーム”が訪れる日、親が不倫の関係にある二つの家族の間で悲劇が起こる。
(1997アメリカ)
第二次大戦中のアメリカを舞台に、日系女性とアメリカ人男性の悲恋を描くドラマ。
(1990アメリカ)
フランス、ドイツ、アメリカを舞台に、複数の家族の
三代に渡る人間模様を、歌と踊りで綴る壮大なドラマ。
(1981フランス)
前世で殺人事件の加害者と被害者になってしまった男女が、
現世に生まれ変わり、運命的な出会いをする。
輪廻転生を題材にしたサスペンス。
(1991アメリカ)
実際にやりとりされた書簡を基に、軟骨肉腫で顔の左半分を失った女性と、
彼女をはげまし愛しつづけた男性の姿を描くドラマ。
(1964日本)
海軍士官学校でパイロットを目指す青年と町工場の娘のロマンスを描く青春ドラマ。
(1982アメリカ)
結婚し、母のもとを離れる娘。
隣人との久々の恋に燃える寡婦の母。
ある母と娘の関係を軽快に描くドラマ。
(1983アメリカ)
昼は歯科医、夜はサックスプレイヤーのプレイボーイと三人の女性のラブストーリー。
(1989日本)
母の出産のため田舎町に預けられた少年のひと夏の思い出と、
彼の登場をきっかけに関係を修復させていく夫婦の姿を重ねて描くドラマ。
(1991アメリカ)
郊外で買い物をしていた主婦が、医者と出会い、不倫の恋に落ちる。
メロドラマの名作。
(1945イギリス)
未亡人と文盲の男の交流を描くドラマ。
(1990アメリカ)
親友が自らの夫を殺した事件について証言する女。
はたして犯人はほんとに親友なのか?
二組婦を中心に展開するミステリー・サスペンス。
(1991アメリカ)
人々が仮想戦闘ゲームに没頭する未来。
リセット不可の幻のステージで、ある一人のプレーヤが目撃した驚愕の世界とは。
新感覚のビジュアルで見せるSFアクション。
(2000日本)
刑務所を脱獄した銀行強盗の常習犯が、居合わせた女捜査官と惹かれあう。
オフビートのクライム・サスペンス。
(1998アメリカ)
ブルックリンのイタリア系の刑事が相棒を殺した幼馴染みと対決。
セガール主演のハード・アクション。
(1991アメリカ)
史上最悪のウイルスがアメリカに上陸。
未知の病原体が引き起こすパニックを描く。
(1995アメリカ)
昭和初期の東京・山の手を舞台に二人の男の旧来の友情を描くドラマ。
向田邦子の小説の映画化。
(1989日本)
一万頭の牛を大移動させ、チムズ交易路を開いた男たちの冒険を描く西部劇。
(1948アメリカ)
画家ロートレックの数奇な半生を描く伝記映画。
(1952イギリス)
世界中で愛されるモンゴメリの名作を映像化。
孤児のアンが島の老兄妹と引きとられてから教師の職に就くまでを描く。
(1985カナダ/西ドイツ/アメリカ)
モンゴメリの名作の続編。
名門校に教師として招かれたアンの奮闘を描く。
(1987イギリス/カナダ/アメリカ)
実際に起きた作家アガサ・クリスティ失踪事件の真相に迫るミステリー。
(1977イギリス)
不妊症に悩む強盗と警官の夫婦が、五つ子の生まれた家から
子供一人を盗み出してしまったことから巻き起こる騒動を描くコメディ。
(1987アメリカ)
亡き親友の娘の婿探しに奔走する中年三人組と
自分の再婚よりも娘の幸せを願う未亡人の姿を描くドラマ。
(1960日本)
近未来の東京を舞台に、国家最高機密“アキラ”をめぐり、
超能力少年らが壮絶な戦いを繰り広げるSFアクション。
同名コミックの映画版で、ジャパニメーションの実力を世界に知らしめた記念碑的作品。
(1988日本)
故郷を飛び出しヤクザの世界に飛び込んだ河内の暴れん者が遊女の足抜けに一肌脱ぐ。
勝新太郎主演の人気シリーズの一作目。
(1961日本)
国際的に暗躍する殺し屋“ジャッカル”を倒すため、CIAは、彼に瓜二つの海兵隊員をおとりに使おうとする。
実在の殺し屋を題材にしたサスペンス。
(1997アメリカ)
死刑囚から政府の工作員となった不良少女の姿を描くサスペンス。
『ニキータ』のハリウッド・リメイク。
(1993アメリカ)
いちサラリーマンである営業13課の課長が、ひょんなことで出会った科学者と共に、
子供の頃に夢見た有人宇宙ロケットの開発に打ち込む姿を描くコメディ。
某缶飲料のシリーズCFの映画化。
(2002日本)
ダメな若者たちの日常と非日常を描くウェルシュの短編の映画化。
三話オムニバス。
(1998イギリス)
十九世紀末にアメリカ西部で活躍した実在の強盗、ブッチとサンダンスの逃避行を描く。
(1969アメリカ)
ブッチとサンダンスの若かりし頃を描く『明日に向って撃て!』の続編。
(1979アメリカ)
オカマのバレーボールのチームが、国体に出場した実話を基にしたスポーツ・コメディ。
(2000タイ)
「アダムスのお化け一家」を映画化したファンタジー・コメディ。
アダムス家の主は家出していた兄と二十五年ぶりの再会を果たす。
だが、その男は一家の財産を狙う悪党が差し向けた偽者だった。
(1991アメリカ)
赤ちゃんが家族の一員に加わったアダムス家。
ベビシッターに雇われた女は、財産を狙う殺人鬼だった。
(1993アメリカ)
落ちこぼ大学生四人組が、学位欲しさにボート・レースに挑む。
カレッジ・バカ・ムービー。
(1984アメリカ)
核兵器を乗せた暴走列車が、デンバーの街へ猛然と突き進む。
究極の危機に直面し、混乱に陥る人々の姿を描くパニック・ムービー。
(1999アメリカ)
リュック・ベッソンが、流麗なカメラと音楽で海の生き物たちを捉えたドキュメンタリー。
(1991フランス)
ひょんなことから大金を手にしてしまった男女の逃避行を軽妙に描く、“恋愛爆走活劇”。
(1999日本)
撮影クルーがアマゾン奥地で巨大ヘビ、アナコンダに遭遇。
動物パニック・ムービー。
(1997アメリカ)
昏睡状態となった憧れの男性を救った独身女性。
彼女は男性の家族にフィアンセだと勘違いされてしまい…。
ハートウォームなロマンス。
(1995アメリカ)
大企業の御曹司とクラブ歌手が結婚と離婚を繰り返すロマンティク・コメディ。
(1991アメリカ)
正直者の警官が、当たったら半分あげると約束して
いた宝くじの懸賞金を、ウェイトレスに律義にも進呈。
実際の美談をもとにしたハートウォーミング・ストーリー。
(1994アメリカ)
ストレスに悩むマフィアのドンが、精神分析医をつけ回すというコメディ。
(1999アメリカ)
愛するがゆえに傷つけ合う兄と妹の確執を描く室生犀星原作のドラマ。
三度目の映画化。
(1976日本)
大学の落ちこぼれ組とエリート組の戦いを描くどたばたコメディ。
(1978アメリカ)
そこでは、誰もがケツを狙っている。
獣のような囚人たちの中に飛び込んだ若い新入り受刑囚と、
面倒見の良いベテラン受刑囚の友情物語。
本邦未公開作。
(2000アメリカ)
農村の小学校の代理教員になった十三歳の少女が、
出稼ぎのため町に行ってしまった一人の生徒を連れ戻そうと奮闘する姿を描くドラマ。
(1999中国)
サーフィンに夢中になる聾唖の青年とその恋人の姿をみずみずしく描くいた青春恋愛ドラマ。
(1991日本)
出世を見返りに自分のアパートを上司の情事のための部屋に貸し出した
独身男の悲哀を描く都会派ロマンティック・コメディ。
(1960アメリカ)
人類は貴重な資源を求めて異星人ナヴィの暮らす未開の惑星にやってきた。
人類とナヴィとの間のアバター(遠隔操作の体)を介した交流を描くSFファンタジー。
(2009アメリカ)
沈没した原潜の調査にむかった民間の石油掘削クルーが深海で未知の存在と遭遇。
未公開シーンを追加した完全版。
(1993アメリカ)
横浜港署のダンディでセクシーな刑事コンビが、
企業へのテロ行為で株相場の操作を行う犯罪者と対決。
テレビ・シリーズの映画化。
(1987日本)
密輸の元締めを追うタカとユージは、敵の罠にはまって殺人の濡れ衣を着せられる。
警察に追われることになった二人のハチャメチャな活躍を描く。
人気刑事アクションのシリーズ第2作。
(1988日本)
横浜港署のタカとユージの名物コンビが警察と暴力団の癒着に立ち向かう。
“あぶ刑事”劇場版第3作。
(1989日本)
タカとユージが爆弾で銀行を脅迫するカルト組織と対決。
劇場版第4作。
(1996日本)
国際テロ組織が巨大タンカーを使って横浜市を脅迫。
“あぶ刑事”史上最大の危機に港署の名物コンビが挑む。
「TVスペシャル’98」に続く劇場版第5作。
(1998日本)
独自の理論に支配される軍隊内部で起こった殺人事件めぐる法廷ドラマ。
(1992アメリカ)
宣教師の妹が、殺された兄の敵であるドイツ軍艦船を撃沈するため、
蒸気船“アフリカの女王”号で激流を下る。
(1951アメリカ)
電波で天候をコントロールし、政府を恐喝する気象学者に、秘密情報部員が挑む。
60年代のイギリスのテレビ・シリーズ「おしゃれ㊙探偵」、「スパイ㊙作戦」の映画化。
(1998アメリカ)
月面探査船アポロ13号に非常事態発生!
アポロ計画最大の事故と救出作戦を事実に基づいて再現した感動の人間ドラマ。
(1995アメリカ)
天才音楽家モーツァルトの死は暗殺だった?
豪華絢爛なオペラを織り交ぜた異色の伝記映画。
(1984アメリカ)
イタリアの港町の四季を背景にそこに暮らす人々の人間模様を、少年の視点でノスタルジックに描くコメディ。
(1974イタリア/フランス)
大雨で足止めをくった旅の浪人の人にやさしい生き方を描く時代劇。
黒澤明の遺作脚本の映画化。
(2000日本)
トーキーに切り替わる映画製作の現場を舞台に、
吹き替え歌手とスターのロマンスを描くミュージカルの傑作。
(1952アメリカ)
雨の夜に侵入者を撃ち殺した人妻の前に、事件を知る謎の男が現れる。
大人のムード漂うサスペンス。
(1970イタリア/フランス)
映画撮影現場での役者、スタッフたちの人間模様描く群像劇。
(1972フランス/イタリア)
都会の大学へ旅立つ若者たちの故郷の町で過ごす最後の一夜を描く青春群像劇。
(1973アメリカ)
自分たちにとって住みやすいように、地球の温暖化をすすめる地球外生命体。
彼らにの陰謀を知った一人の天文学者の抵抗を描くSFサスペンス。
(1996アメリカ)
女は、離婚した直後、カウボーイと共に野生馬の狩りに出掛ける。
A・ミラーの短編小説の映画化で、C・ゲイブルとM・モンローの遺作。
(1961アメリカ)
若きドラマーの母親との確執や兄弟愛を描く青春ドラマ。
(1957日本)
第一次大戦中、アラブ人のために砂漠でゲリラ戦を繰り広げた
一人のイギリス将校ロレンスの活躍を描く戦争スペクタクル。
(1962イギリス)
暗号の解読を依頼された言語学者と謎の美女が陰謀に巻き込まれていく。
G・ペック、S・ローレン共演のサペンス・アクション。
(1966アメリカ)
ワニ退治の英雄クライトーンの伝説を映画化したVFXホラー。
(2001タイ)
ワニ退治の英雄クライトーンの伝説を映画化したVFXホラー。
(2001タイ)
育ちの違いを乗り切って結婚した大学生のカップル。
だが、二人には過酷な運命が待ち受けていた。
(1970アメリカ)
絶対脱出不可能といわれたアルカトラズ刑務所から、脱獄を試みた男たちのドラマ。
(1979アメリカ)
カーレース場にタダで侵入したアルコール先生(チャップリン)の巻き起こす騒動を描く。<
(1914アメリカ)
シェイクスピア作「リチャード三世」の映像化についてのドキュメンタリー。
アル・パチーノが初監督・脚本・主演をこなした意欲作。
(1996アメリカ)
見知らぬ老婦人に「帰ってきて」と囁かれた劇作家。
彼は、老婦人の若かりしころに会うためにタイムスリップする。
幻想作家R・マシスンの原作の映画化。
(1980アメリカ)
異常な情熱家の妻に行動を束縛される男の悪夢を描くコメディ。
(1972イタリア/フランス)
結婚を反対され家を飛び出してきた大金持の令嬢が、乗合バスで出会った新聞記者と恋に落ちる。
ラブ・コメディの傑作。
(1934アメリカ)
ニュースキャスターのトップ“アンカー”を目指す女性のサクセスストーリーを、
プロデューサーとのロマンスを交えながら描くドラマ。
(1996アメリカ)
仮出所して堅気になったギャングが、
彼の更正を疑う刑事の追及に苦しめられる姿を描く社会派ドラマ。
(1973フランス/イタリア)
ナンバーワンの殺し屋と、その座を狙う若い殺し屋。
二人の仁義なき死闘を描くガン・アクション。
(1995アメリカ/フランス)
末期ガンで余命四週間を宣告された男が、金融会社に押し入り、指名した交渉人を挑発。
男は、驚くべき計画を企んでいた。
(1999香港)
禁酒法時代にシカゴ・ギャングの頂点に君臨したアル・カポネと
カポネを検挙せんと命をかける特捜チーム“アンタッチャブル”の死闘。
テレビ・シリーズの映画化。
(1987アメリカ)
15歳の少年のオチンチンが、ある朝突然喋りだした。少年の性の目覚めを描くコメディ。
(2000ドイツ)
宇宙からの未知の病原体で町が全滅。
科学者たちは最新鋭の研究所で病原体の解明に乗り出す。
マイケル・クライトンの原作を映画化したSF。
(1971アメリカ)
不倫の恋の末、悲劇的な末路を迎えた伯爵夫人の物語。
巨匠トルストイの名作7度目の映画化。
(1997アメリカ/ロシア)
不思議な力を持つ熟女三人組と、町に現れた下品な悪魔との対決を描くコメディ・ファンタジー。
(1987アメリカ)
50年代のレマン湖畔を舞台に、避暑地の村を訪れたプレイボーイと、
村に暮らす奔放な美女とのひと夏の恋を描く。
(1994フランス)
ブロードウェイの演劇界を舞台に、
スターを目指す新人女優イヴのしたたかな姿を描くドラマ。
(1950アメリカ)
国家組織による人体実験の秘密を知った怒れる男の逃亡と戦いを描くサスペンス・アクション。
(1995アメリカ)
国家組織による人体実験の秘密を知った怒れる男の逃亡と戦いを描くサスペンス・アクション。
(1995アメリカ)
市長の不実を告発するために落書きを始めた青年が、
街の英雄として祭り上げられていく様をコミカルに描く
本邦未公開の社会派ドラマ。
(1985アメリカ)
脊髄にケーブルを接続してプレイするバーチャルリアリティ・ゲーム。
その新作「イグジステンズ」をめぐるSFサスペンス。
(1999カナダ/イギリス)
再婚した妻と居酒屋を切り盛りする主の前に死んだ前妻の幽霊が現れる。
さらに、死んだ妻とそっくりな女性まで現れ……。
『居酒屋ゆうれい』のキャストを一新した第二弾。
(1996日本)
伊豆で出会った書生と踊り子の恋物語。
川端康成原作小説四度目の映画化で、永小百合と高橋秀樹が主演した作品。
(1963日本)
コロンビア大学で実際に起きた大学紛争を基に
軍事施設の建設に反対して構内にたてこもった学生たちの姿を描く青春ドラマ。
(1970アメリカ)
定時制に通う若者たちの青春を描くミュージカル風のドラマ。
(1963日本)
殺人容疑のかけられたいとこを助けるため、新米弁護士のビニーが奮闘するコメディ。
(1992アメリカ)
心の美しい人間が容姿も美しく見えるように暗示をかけられた男。
彼が付き合い始めた美女ローズマリーは実は極度の肥満体だった。
ラブ・コメディ
(2001アメリカ/ドイツ)
警察への密告者をめぐるヤクザ者たちの裏切りと友情のドラマ。
(1961フランス/イタリア)
文無しの浮浪紳士と雑種の野良犬。
似たもの同士である一人と一匹の共同生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
麻薬カルテルを調査するためコロンビアに向かったライアンが、政府の巨大な陰謀に気づいていく。
『レッドオクトーバーを追え!』、『パトリオット・ゲーム』に続く、
トム・クランシー原作ジャック・ライアン・シリーズの第三弾。
(1994アメリカ)
アメリカへ向かう移民船の中、チャーリーが金を盗まれた母娘を助ける。
貧しさの中の人情を描いた短編コメディ。
(1917アメリカ)
偶然マフィアの殺人の証拠を知ってしまった少年と彼に雇われた女弁護士が、
FBIやマフィアという巨大な相手と戦う姿を描くサスペンス。
(1994アメリカ)
イタリアの小島にやってきた詩人パブロ・ネルーダと、
彼に多大な影響を受けた郵便配達の青年の交流を描く感動作。
(1994イタリア/フランス)
事件の重要証人の保護のため、彼らの過去を消すプロフェッショナルの活躍を描くアクション。
(1996アメリカ)
アメリカ空軍と武器商人が新型ステルス戦闘機の争奪戦を繰り広げるスカイ・アクション。
(1992アメリカ)
吸血鬼として、十八世紀から生き続けているという青年が語った驚愕の物語。
(1994アメリカ)
考古学者で冒険家のインディ・ジョーンズ博士の
モーゼの十戒の石版を収めたと伝えられる契約の箱“聖櫃”をめぐる冒険。
「インディ・ジョーンズ」シリーズの第1作。
(1981アメリカ)
考古学者インディがインドの邪教の城で秘宝を探しの冒険を繰り広げる。
「インディ・ジョーンズ」シリーズ第2弾。
(1984アメリカ)
永遠の命が得られると伝えられる聖杯をめぐり、
ジョーンズ博士とその父がナチスと戦いを繰り広げる冒険活劇。
シリーズ第3作。
(1989アメリカ)
巨大円盤で地球を侵略しにやってきた異星人と人類の攻防を描くSFアクション超大作。
(1996アメリカ)
仏領インドシナを舞台に、同じ男を愛したフランス人の母とインドシナ人の養女の
悲劇的な運命を描く壮大なメロドラマ。
(1992フランス)
アメリカ海軍の爆撃機A−16の若いパイロットたちの
激化するベトナム戦争における戦いを描く戦争アクション。
(1990アメリカ)
物体縮小技術で人間を動物の体内に入れるという世紀の実験。
ところが、トラブルの発生により、テストパイロットを乗せたポッドが
通りがかりのスーパーの店員の体内に注入されてしまう。
SFコメディ。
(1987アメリカ)
客に陰謀説を唱えるおかしなタクシー運転士が、
恐るべき陰謀に巻き込まれていく姿を描くサスペンス。
(1997アメリカ)
ある夏に短い生涯を終えた美しき五人姉妹。
思春期の少女たちの一瞬のきらめきを捉えた青春ドラマ。
(1999アメリカ)
殺された浮気妻の手首が、田舎町で「聖母マリアの手首」とあがめられ、数々の奇跡を巻き起こす。
犯罪や宗教を一刀両断したブラック・コメディ。
(2000アメリカ)
種族の血を守るため、種族の血を引くただ一人の女性を探しに、吸血鬼がブルックリンにやってきた。
(1995アメリカ)
アナーキストを父親に持ち、自らは結核を患っていた伝説の映画監督ジャン・ヴィゴ。
数奇な運命を背負った芸術家の愛と死闘の物語。
(1998イギリス/フランス)
オール黒人キャストでおくるミュージカル「オズの魔法使い」。
(1978アメリカ)
行方不明の少女の捜索のため、スコットランド沖の孤島を訪れた警官。
彼は、独自の信仰を持つこの島に、忌まわしい生贄の風習があることを突き止めるが……。
伝説的カルト・ホラー。
(1973イギリス)
魔人をこの世に蘇らせてしまった女性。
彼女は、魔界への扉を開こうとする魔人に、三つの願い事を言うよう迫られる。
ウェス・クレイヴン製作総指揮のホラー。
(1997アメリカ)
赤いドレスの美女に一目ぼれした中年男の悲哀を描くコメディ。
(1984アメリカ)
ケーブルテレビの人気者、ウェインとガースが、番組とガールフレンドを取り戻すために大奮闘。
TVショー「サタデー・ナイト・ライブ」のコーナーを映画化したコメディ。
(1992アメリカ)
村の自慢の山は、実は山ではなく丘であったことが判明。
村人たちは丘に盛り土をして、山の高さの基準をみたそうとするが。
ウェールズに伝わる伝説を基にした寓話的コメディ。
(1994イギリス)
ニューヨークの下町で抗争を繰り返すイタリア系ジェッツ団とプエルトリコ系シャーク団。
その間で芽生えたひとつの恋の悲劇。
現代版「ロミオとジュリエット」。
(1961アメリカ)
結婚披露宴でロックを歌う歌手と、結婚を間近に控えた花嫁の恋の行方を描くラブコメ。
(1998アメリカ)
ニューヨークでゲイの恋人暮す台湾出身の青年。
故郷から両親が訪ねてきたため、青年は偽装結婚を計画するが……。
(1996台湾/アメリカ)
なかなか結婚できないウェディング・プランナーが、小児科医に恋をする。
ところが、相手は顧客の花婿だった。
(2001アメリカ/ドイツ)
戦禍のサラエボを取材したシャーナリストが、一人の少女の命を救おうとする。
当時の戦地の映像を交えてた社会派ドラマ。
(1997イギリス)
高校最後の夏、文化祭でシンクロナイズドスイミングに
挑戦する男子高校生の奮闘を描く青春コメディ。
(2001日本)
地球上の氷が融け、文明のすべてが水に沈んだ。
水の惑星となった地球に唯一残された陸地を求め、漂流する人類の冒険を描くSFアドベンチャー大作。
(1995アメリカ)
弱肉強食のウォール街を舞台に、大富豪と青年証券マンが対決。
(1987アメリカ)
発明家のウォレスと愛犬のグルミットは、チーズでできた月に旅行に出掛ける。
人気クレイメーション(粘土アニメ)のシリーズ第一作。
(1990イギリス)
ウォレスとグミットの家に下宿人としてやってきたペンギン。
実はそのペンギンはお尋ね者で、ウォレスたちは泥棒計画に巻き込まれていく。
シリーズ第二弾。
(1993イギリス)
ウォレスとグルミットが羊の大量誘拐事件の謎に迫る。
シリーズ第三弾。
(1996イギリス)
旅回りの芸人一座の物語。
三十四年のサイレント『浮草物語』のセルフリメイク。
(1959日本)
そろって失業した夫婦が、レストラン経営という目標を見出すまでを描くドラマ。
(1996フィンランド)
富豪の失踪事件の調査の依頼を受けた私立探偵ハーパーが、
富豪の周辺の複雑な人間関係に巻き込まれていく。
(1966アメリカ)
週末を一人で過ごすことになったアルコール依存症の小説家が
酒の誘惑に抗えずに苦悩する姿を描くドラマ。
(1945アメリカ)
金持ちとの結婚から逃げてきた流浪の女。
世を捨て孤島で独り暮しをしている変わり者の男。
ひょんなことで出会った二人のラブ・コメディ。
(1975フランス/イタリア)
少女が暴行され、殺害されるという事件で、犯行の疑いをかけられた画家。
彼と妻の間の疑心暗鬼を描く心理ドラマ。
(1999フランス)
シリコン・バレーの支配を企む天才実業家に、ジェームズ・ボンドが挑む。
シリーズ第14作。
(1985イギリス)
家族を省みずに金儲けに出かけた百姓が、死霊にとりつかれていく様を描く。
「雨月物語」の二編、「蛇性の婬」と「浅茅の宿」を翻案した作品。
(1953日本)
落ちこぼ大学生四人組が、学位欲しさにボート・レースに挑む。
カレッジ・バカ・ムービー。
(1984アメリカ)
都会から郊外に引っ越してきた兄弟は、いじめっこたちと父親の比べっこをするが……。
小津監督のサイレント時代の代表作。
(1932日本)
船乗りを夢見る若大将は初めての航海に出るが嵐に遭遇してしまう。
若大将シリーズ第5弾。
(1965日本)
標的である愛人と彼女の双子の妹のため、裏切りを繰り返す殺し屋の姿を描くハードボイルド・アクション。
(1994カナダ)
兵士は奔放な女性カルメンとの出会いをきっけかに、荒野の盗賊団へと身を落としていく。
オペラ『カルメン』の舞台をアメリカ西部に置き換えたドラマ。
(1967イタリア/西ドイツ)
狼に噛まれたことから、野生化していく中年男の悲劇。狼男伝説をモチーフにしたホラー。
(1994アメリカ)
大富豪に仕える運転手の娘サブリナが、パリ帰りで大変身。
仕事一筋の大富豪の長男と恋に落ちるシンデレラ・ストーリー。
(1954アメリカ)
大統領のセクハラを隠すため、ハリウッドのプロデューサがヤラセの戦争を起す。
ブラック・コメディ。
(1997アメリカ)
妹の靴を無くしてしまった少年。
彼は、賞品の運動靴を手に入れるため、マラソン大会に出場する。
兄妹愛を瑞々しく描いたドラマ。
(1997イラン)
大統領専用機“エアフォース・ワン”がテロリストにハイジャックされた。
人質にとられた乗員を救うため、合衆国大統領が、一人、敢然とテロリストに立ち向かう。
(1997アメリカ)
ジャンボジェット機のコックピットにセスナが激突!
パイロットを失った航空機からの乗客の救出劇を描く、
『大空港』に続く航空パニック・アクション第2弾。
(1974アメリカ)
ある企業の秘密を知ったテレビ・キャスターを乗せたコンコルドが、
秘密が暴露されるのを阻止しようとする企業側にミサイルで狙われる。
「大空港」シリーズ第4弾。
(1979アメリカ)
死を間近に意識した老作家と難民の少年の交流を描く映像詩。
(1998ギリシャ/フランス/イタリア)
映画撮影現場での役者、スタッフたちの人間模様描く群像劇。
(1972フランス/イタリア)
フットボールの特待生として、大学進学を目指す高校生。
だが、コーチとの対立がもとで、夢への扉が閉ざされてしまう。
本邦未公開の青春映画。
(1983アメリカ)
ル・マンの二十四時間耐久レースに、再起を懸けて挑むレーサの姿を描く大作。
実際のレースの様子をセミ・ドキュメンタリー・タッチに撮影。
(1971アメリカ)
1919年の大リーグ・ワールド・シリーズ。
ホワイト・ソックスの選手が起こしたが八百長事の顛末を描く真実のドラマ。
(1988アメリカ/カナダ/イギリス/ドイツ)
イエメンで民間人のデモ隊に向けて攻撃を命令した大佐。
彼の行為は殺人か? 正規の戦闘命令か?
軍法会議にかけられた大佐を救うため、かつてベトナムで命を救われた弁護士が立ち上がる。
(2000アメリカ/カナダ/イギリス/ドイツ)
貨物宇宙船に入り込んだ凶暴な宇宙生物と航海士たちの死闘を描くSFホラー。
(1979アメリカ)
惨劇から数十年後、移住者の捜索のため、
あの惑星に降り立ったリプリーが、エイリアンの群れと遭遇する。
(1986アメリカ/イギリス)
流刑の惑星に降り立ったリプリーが囚人たちと協力し、
エイリアンと三たび壮絶な戦いを繰り広げる。
(1992アメリカ)
あれから二百年後、自殺したリプリーはクローンとして蘇った。
軍は兵器利用のため、彼女の体内から摘出したエイリアンを繁殖させようとする。
(1997アメリカ)
会社をクビになったスポーツ・エージェントが、
たった一人の選手と共に再出発する姿を描くドラマ。
(1996アメリカ)
孤独な狙撃手と、彼と関わった女性たちの姿を描く人間ドラマ。
(1981日本)
様々な人物を乗せ、アリゾナからニューメキシコへ向かう駅馬車の旅を描く西部劇の傑作。
(1939アメリカ)
副大統領が乗った航空機が、危険な化学薬品を手に入れたテロリストにハイ・ジャクされた。
本邦未公開のサスペンス・アクション。
(1997アメリカ)
旅客機をハイジャックし、空中でガス兵器を爆発させようとするテロリストに立ち向かった特殊部隊たち。
だが、トラブルの連続で、最悪の窮地に追い込まれてしまう。
空の「ダイ・ハード」
(1996アメリカ)
連続猟奇殺人事件が発生する最中、魔女・黒井ミサが転校してきた高校で、
校舎に閉じ込められた生徒たちが次々と怪死していく。
古賀新一原作のオカルト・コミックの映画化。
(1995日本)
あらゆる機械を使用不能にする兵器を取り戻すため、
英雄スネークが、地震で孤島となったロサンゼルスに乗りこむ。
『ニューヨーク1997』のセルフ・リメイク的続編。
(1996アメリカ)
旧約聖書のカインとアベルを元に、
父親の愛に飢える青年の孤独を描くスタインベック原作の青春ドラマ。
(1955アメリカ)
史上最低と呼ばれた映画監督エド・ウッドを、
ティム・バートンがあたたかい眼差しで描いたドラマ。
(1994アメリカ)
議員暗殺の証拠テープを手に入れてしまった弁護士が、
NSA(国家安全保障局)の監視システムに追われるハメに。
高度に発達した監視社会に警鐘を鳴らし、世界を震撼させたハイテク・サスペンス。
(1998アメリカ)
莫大な財産を相続した若い女が、義理の息子に強く惹かれていく。
ゾラ「はらわた」原作としたドラマ。
(1966イタリア/フランス)
世界経済社会の破壊をもくろむテロリストと、
国防総省の秘密特殊チーム“エリート”に属する五人の若者の戦いを描くアクション作。
(2000アメリカ)
二十五歳で女王に即位し、英国をヨーロッパ最強の国家にした
“処女王(ヴァージン・クィーン)”エリザベス一世の半生を描く。
(1998イギリス)
大企業相手に公害訴訟を起こし、米史上最高額の和解金を勝ち取った
実在の女性エリン・ブロコビッチの活躍を描くドラマ。
(2000アメリカ)
南からやってきた父との思い出に思いをはせる娘。
スペイン内戦後を背景にしたドラマ。
(1982スペイン/フランス)
母親の死を機に、故郷に集まってきた四兄弟が、殺された父親の仇を討とうとする。
ジョン・ウェイン、ディーン・マーティン共演の西部劇。
(1965アメリカ)
片手が利かないガンマンと、酒浸りの保安官が、あくどい牧場主と対決する。
『リオ・ブラボー』に続くハワード・ホークスの西部劇三部作の第二篇。
(1966アメリカ)
某寺を至上の美と信じる男のとった行動とは。
三島由紀夫「金閣寺」の映画化。
(1958日本)
1999年の大晦日のニューヨークに復活した悪魔が、
世界を支配するため、ある女性に子供を宿そうとしていた。
元刑事のボディガードが、選ばれた女性を守るため、
悪魔と壮絶な闘いを繰り広げるオカルト・アクション。
(1999アメリカ)
保険調査員の美女が老練の美術品泥棒に接近。
泥棒は罠と知りながら女をパートナーにする。
二転三転するハイテク・クライム・サスペンス。
(1999アメリカ/イギリス/ドイツ)
老舗レコード店「エンパイア」の店員は個性的な若者ぞろい。
店を買収から救うために店員たちが奮闘したある一日を描く青春ドラマ。
(1995アメリカ)
マフィアの殺人を目撃してしまったミュージシャン二人組みが、女装して女だけの楽団に入り、逃亡を図る。
(1959アメリカ)
青年将校の恋人は、国防省長官の愛人だった。
愛人を殺した長官本人から、事件の捜査を任された将校の危機を描くサスペンス。
(1987アメリカ)
ゴールドラッシュに湧くアラスカにやってきた探鉱家が
山小屋で凶悪犯と遭遇したことから巻き起こる騒動を描くコメディ。
1925年に製作されたコメディの改訂版。
(1942アメリカ)
自殺を手伝ってくれる人を捜し求める男の姿を描くドラマ。
(1997フランス/イラン)
ヒマラヤの奥地で王になろうとした二人の男の破天荒な夢を描くアドベンチャー。
ノーベル賞作家R・キプリングの原作の映画化。
(1975アメリカ)
16世紀のフランスを舞台に、カトリックとプロテスタントの争いに巻き込まれながら、
愛に生きる王妃マルゴの姿を描くデュマ原作のドラマ。
(1994フランス/イタリア/ドイツ)
未だ宇宙に行ったことのない宇宙軍の有人ロケット打ち上げ計画。
パイロットに憧れていた一人の兵士が宇宙飛行士に志願する。
SF青春アニメーション。
(1987日本)
銃撃戦に巻き込み誤って失明させてしまった女性のため、あえて危険な仕事に挑む殺し屋の姿を描くドラマ。
(1989香港)
成り行きから銀行に立て篭もることになった強盗の緊迫した一日を
実話に基いて描く犯罪サスペンス。
(1975アメリカ)
オーケストラの練習風景をドキュメンタリータッチで描くコメディ。
(1978フランス/イタリア/西ドイツ)
秋のセントラル・パークで、中年プレイボーイが、余命一年の美女と恋に落ちる。
人気俳優共演のラブストーリー。
(2000アメリカ)
トラック運転手と十年ぶりに会った息子との腕相撲を通した心の交流を描くドラマ。
(1987アメリカ)
ファンの死を目の当たりにしたショックで自信を失ってしまった
舞台女優の苦悩と葛藤の日々を描くドラマ。
(1977アメリカ)
大人に成長したダミアンは大企業の社長という地位を得た。
キリストの再臨を阻もうとするダミアンの野望を描くシリーズ第3弾。
(1981アメリカ)
ゴーストとして現世に戻ってきた消火パイロットが恋人を見守る姿を描くファンタジー。
(1989アメリカ)
現代にタイムスリップして来た中世の騎士と従者のコンビが巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1993フランス)
性格のまったく違う中年男二人が、おかしな共同生活を描くコメディ。
(1968アメリカ)
米軍基地爆破を企むソ連の軍人とインドの王子に、ジェームズ・ボンドが挑む。
シリーズ第13作。
(1983イギリス)
都会で挫折して田舎に引き上げたことを期に、
偶然から納棺師として働くことになった男の奮闘を描く。
(2008日本)
贋作家の娘が、父親を危機を救うため、泥棒の協力を得て、
美術館に展示されている偽ビーナス像を盗み出そうとする。
ロマンティック・コメディ。
(1966アメリカ)
「ドリアン・グレイの肖像」や「サロメ」などで知られ、二十世紀で
最も異端とされた文豪オスカー・ワイルドの半生を描くドラマ。
同性愛に目覚めた彼は、法廷に訴えられ、破滅していく。
(1997イギリス)
カンザスに戻ったドロシーは、地底の王によって壊された
エメラルドシティを元通りにすめため、再びオズの国へと向かう。
「オズの魔法使い」の続編をディスニーが実写映画化。
(1985アメリカ)
竜巻で魔法の国に飛ばされた少女と奇妙な仲間たちの大冒険。
名作童話を映像化したファンタジー・ミュージカル。
(1939アメリカ)
竜巻で魔法の国に飛ばされた少女と奇妙な仲間たちの大冒険。
名作童話を映像化したファンタジー・ミュージカル。
(1939アメリカ)
ノルウェーの首都オスロでイギリス大使誘拐と民間旅客機ハイジャックが同時発生。
保安庁の部長がたった一人でテロリストに挑むサスペンス。
(1974イギリス)
SS(ナチス親衛隊)の残党による“オデッサ”という組織の存在を知った
ドイツ人記者の怒りの追跡を描く、フォーサイス原作のサスペンス。
(1974イギリス/西ドイツ)
妻と亡くした男と、夫を亡くした女のせつないラブ・ストーリー。
(1966フランス)
“フーテンの寅”こと車寅次郎が二十年振りに故郷柴又に帰ってきた。
「男はつらいよ」シリーズの記念すべき第一作目。
(1969日本)
旅先で生き別れの母親の夢を見た寅次郎。
恩師のすすめで京都にいるという母親へ会いに行くが…。
恩師の娘への片思いもからめたシリーズ第2作。
(1969日本)
旅先の旅館の女将に一目ぼれした寅次郎は番頭として働き始める。
シリーズ第3作。
(1970日本)
柴又に帰った寅次郎は自分の部屋を人に貸していると知って憤慨。
ところが、下宿人の美人保母にすっかりのぼせ上がってしまう。
シリーズ第4作。
(1970日本)
世話になった親分の不幸な死を見届け、人間汗水たらして働かなければならないと痛感した寅次郎。
一大決心し浦安の豆腐屋で働き始めるが、彼の目当ては店の娘だった。
シリーズ第5作。
(1970日本)
“とらや”の二階に部屋を借りたのは夫と別れた遠縁の女性。
そして、例のごとくその女性ほれてしまう寅次郎。
シリーズ第6作。
(1971日本)
沼津で出会った知的障害の少女が心配になり、“とらや”に居候させる寅次郎。
少女も寅次郎を気に入り、互いに結婚の誓いをたてる。
シリーズ第7作。
(1971日本)
「人は一人では生きていけない」と悟り、結婚を決意した寅次郎が、
故郷・柴又で喫茶店を営む未亡人に恋をする。
シリーズ第8作。
(1971日本)
旅先で出会った三人の女性旅行者と意気投合する寅次郎。
やがて、娘の一人に恋をしてしまう。
シリーズ第9作。
(1972日本)
寅次郎が下宿人の大学助教授と幼なじみの美容師の恋の取り持ち役に?
シリーズ第10作。
(1972日本)
北海道網走で出合った寅次郎とさすらいの歌手リリーの心のすれ違いを描く。
シリーズ第11作。
(1973日本)
寅次郎は同級生の妹である画家と出会うが、初対面で大喧嘩。
喧嘩からはじまる片思いを描くシリーズ第12作。
(1973日本)
ある女性との結婚宣言をしたものの、亭主の出現で夢破れた寅次郎。
失意の寅次郎は旅先で歌子と偶然の再会を果たす。
第9作『柴又慕情』の続編となるシリーズ第13作。
(1974日本)
旅先で押し付けられた赤ん坊を連れ、柴又に帰ってきた寅次郎。
熱を出した赤ん坊を診てくれた病院の看護婦に一目ぼれ。
シリーズ第14作。
(1974日本)
離婚したリリーと寅次郎を“とらや”の面々が結婚させようとするが……。
浅丘ルリ子のマドンナが再登場したシリーズ第15作。
(1975日本)
学問を持つことが大切だと悟った寅次郎が、
家庭教師役を買って出てくれた“とらや”の下宿人の大学助手に恋心を抱く。
シリーズ第16作。
(1975日本)
ひょんなことから日本画の大御所と知り合った寅次郎。
彼は大御所と一緒に訪ねた関西の料亭で訳ありの芸者と出会う。
シリーズ第17作。
(1976日本)
甥の小学校の若くて美しい先生とその母親にと親しくなった寅次郎。
だが、先生の母親は重い病を患っていた。
シリーズ第18作。
(1976日本)
旅先の四国で殿様の末裔と知り合った寅次郎。
亡き息子の嫁を捜して欲しいという頼みを二つ返事で引き受ける。
シリーズ第19作。
(1977日本)
“とらや”に下宿するシャイな青年と近所の定食屋で働く娘。
若い二人の恋を寅次郎が取り持とうとする。
シリーズ第20作。
(1977日本)
寅次郎が恋をしたのは、さくらの同級のSKD(松竹歌劇団)のスター。
彼女はその時、人生の岐路に立たされていた。
シリーズ第21作。
(1978日本)
美女への煩悩を振り払おうと修行に出ることにした寅次郎。
だが、その決心も“とらや”で働き出した美しい人妻の登場で消し飛び……。
シリーズ第22作。
(1978日本)
寅次郎に諭され結婚式を逃げ出してきた花嫁が“とらや”に転がり込む。
ところが、花嫁の結婚相手が追いかけてきて……。
シリーズ第23作。
(1979日本)
“とらや”にアメリカ人セールスマンが下宿したことから起こる騒動と、
寅次郎の未亡人への恋慕を描く。
シリーズ第24作。
(1979日本)
リリーが病に倒れたと知った寅次郎は沖縄へ向かい、現地で一緒に暮し始める。
浅丘ルリ子のマドンナの三度目の登場となるシリーズ第25作。
(1980日本)
北海道奥尻島で病死したテキ屋仲間の娘と出会った寅次郎。
東京で働くことを希望する娘の父親代わりを引き受ける。
シリーズ第26作。
(1980日本)
大阪で芸者と出会った寅次郎。
彼女に生き別れた弟がいることを知り、二人で会いに行くが……。
シリーズ第27作。
(1981日本)
九州で死んだ兄弟分から彼の妻を貰うことを約束させられた寅次郎。
身を固める決意をして、本気で就職活動を始める。
シリーズ第28作。
(1981日本)
京都で陶芸家と知り合った寅次郎が窯元で女中をする未亡人に恋をする。
未亡人も自由気ままな寅次郎に惹かれていくが……。
シリーズ第29作。
(1982日本)
寅次郎が大分の温泉で知り合った孝行青年と、青年が旅先で一目惚れした女性の恋を応援。
シリーズ第30作。
(1982日本)
寅次郎が旅先で出会った一人旅の女性は有名な演歌歌手だった。
寅次郎の歌手への片想いを描くシリーズ第31作。
(1983日本)
岡山でひょんなことから僧侶の介添えとして働くことになった寅次郎。
寺に娘の婿になるつもりで、出家する決心をするが…。
シリーズ第32作。
(1983日本)
釧路でフーテンの女と出会った寅次郎が、同じ境遇の彼女に心惹かれる。
シリーズ第33作。
(1984日本)
寅次郎の知り合ったサラリーマンが蒸発した。
夫を探し出すことを人妻に約束してしまった寅次郎の苦しい恋を描く。
シリーズ第34作。
(1984日本)
天涯孤独の美女に惚れた法律家志望の純情男に寅次郎が恋の手ほどきをする。
長崎と秋田を舞台にしたシリーズ第35作。
(1985日本)
家出した社長の娘を探しに出かけた寅次郎が、伊豆七島で女教師に恋をする。
シリーズ第36作。
(1985日本)
かつてひいきにしていた旅芸人一座座長の娘と福岡で再会した寅次郎。
就職のために上京してきた娘のため婿探しに奔走するが…。
シリーズ第37作。
(1986日本)
知床にやってきた寅次郎は、変わり者の老獣医の恋を見守る。
シリーズ第38作。
(1987日本)
死んだテキ屋仲間の子供を連れ、その子の母親探しの旅に出た寅次郎の姿を描く。
シリーズ第39作。
(1987日本)
信州の田舎で孤独な老婆を慰めた寅次郎は、
老婆の入院先の病院の女医とその姪の大学生知り合う。
未亡人である女医と寅次郎の恋を描くシリーズ第40作。
(1988日本)
自殺未遂のサラリーマンの面倒を見た寅次郎は彼の付き添いでウィーンへ。
そこで出会った美人のツアコンに恋をする。
ついに海外に飛び出したシリーズ41作。
(1989日本)
高校の下級生に恋をした満男は彼女に会うため佐賀まで家出。
現地で出会った寅次郎が恋の指南役を買って出るが……。
シリーズ第42作。
(1989日本)
満男のガールフレンドの泉が家出をした。
別居中の父親を探している泉に協力した満男は一緒に大分まで向かう。
シリーズ第43作。
(1990日本)
就職活動に挫折した泉が失踪。
満男は鳥取から届いた葉書を頼りに泉を探しに行くが……。
シリーズ第44作。
(1991日本)
旅先の宮崎で女理髪師の家に世話になっていた寅次郎。
偶然、現地に来ていた泉と再会する。
シリーズ第45作。
(1992日本)
就職活動が上手く行かずに家出した甥を連れ戻しに、寅次郎は瀬戸内海の小島へ向う。
シリーズ第46作。
(1993日本)
長浜で、寅次郎が写真家に、満男が先輩の妹に恋をする。
シリーズ第47作。
(1994日本)
泉の結婚を邪魔してしまった満男は、奄美大島へ。
そこには、リリーと暮らす寅次郎の姿があった。
震災直後の神戸、奄美大島を舞台にしたシリーズ最終(第48)作。
(1995日本)
都会から郊外に引っ越してきた兄弟は、いじめっこたちと父親の比べっこをするが……。
小津監督のサイレント時代の代表作。
(1932日本)
学校や家庭に反発する一人の少年の姿を瑞々しく描いたドラマ。
ヌーベル・ヴァーグの先駆けとなったフランソワ・トリュフォーの初監督作。
(1959フランス)
芸術を愛することで共感し、深い愛情で結ばれた二人の少女。
空想好きの二人は、やがて、殺人を犯してしまう。
思春期の少女の純粋さと残酷さを幻想的に描くドラマ。
(1994ニュージーランド/アメリカ)
猟奇殺人、副総官の誘拐、そして、署内の窃盗事件。
複数の事件の同時発生に、湾岸署は大混乱!
脱サラ刑事・青島の活躍を描く人気テレビ・ドラマの映画化。
(1998日本)
アル中の治療を終えた時、自らの人生の行く末を悟った青年が選んだ道とは?
自殺志願の青年の二日間を描くヌーヴェル・ヴァーグの巨匠ルイ・マルの代表作。
(1963イタリア/フランス)
未だ宇宙に行ったことのない宇宙軍の有人ロケット打ち上げ計画。
パイロットに憧れていた一人の兵士が宇宙飛行士に志願する。
SF青春アニメーション。
(1987日本)
自らの最期を意識した大女優が探し求めた究極のお墓とは?
死をテーマにしたコメディ。
(1998日本)
結婚式の当日に父が死ぬ。
葬儀が終わると、今度は娘が出産。
いっぺんに人生の節目が訪れた一家の混乱を描くコメディ。
(1996日本)
両親の突然の離婚に心揺れる小学生の女の子の姿を描く。
ひこ・田中の児童文学の映画化。
(1993日本)
オペラ座の女優の周囲で連続して起こる惨劇を描くホラー。
(1988イタリア)
人妻に恋した少年の一夏の体験を描く青春映画。
(1971アメリカ)
山形の親戚に家に向かったOLの心に去来する小学五年生の頃の思い出。
小学生時代のエピソードと、田舎で農作業に明け暮れる日々を
ノスタルジックに描いたアニメーション。
(1988日本)
オリエント急行の寝台車で殺人事件が発生。
多すぎる手がかりと多すぎる容疑者。名探偵ポアロが意外な犯人を追い詰める。
アガサ・クリスティの原作をオールスターキャストで描くミステリー。
(1974アメリカ)
スリの仲間に入った孤児オリバーは、スリの標的にした紳士に気に入られてしまう。
ディケンズのミュージカル劇「オリバー・トゥイスト」の映画化。
(1968イギリス)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第一部。
(1983ドイツ)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第二部。
(1983ドイツ)
エリザベス一世に不老不死を誓った貴族オルランドの四百年におよぶ人生を描くファンタジー。
ヴァージニア・ウルフの小説の映画化。
(1992イギリス/ロシア/イタリア/フランス/オランダ)
実在した男女二人組みの強盗、ボニーとクライドの逃走劇。
(1967アメリカ)
神父に化けた脱獄囚が、国境の町で巻き起こす騒動を描くコメディ。
H・ボカード主演の同名作を大胆にアレンジしたリメイク作。
(1989アメリカ)
善良な心の持ち主であるのに、無頼漢と誤解され続けた侍の姿を通し、
社会の理不尽さを描く時代劇。
(1925日本)
平凡な主婦、ホリーは、自分と正反対のキャリアウーマン、サンディと友達になる。
ところが、彼女は夫の不倫相手だった。
女性の二つの生き方を描いたドラマ。
(1986アメリカ)
マザコン中年男が思い切って決意した結婚の顛末を描くラブコメ。
(1991アメリカ)
ホームレスの親子が、エリート弁護士と出会ったことで、二人の人生が大きく変わる。
ハートウォーミング・コメディ。
(1991アメリカ)
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)がまとめた怪談話の代表作を
全四篇のオムニバス形式で映像化。
(1965日本)
複雑な家庭環境のために不登校に陥った十三歳の少女の姿を描く青春ドラマ。
(2002日本)
映画館に通い詰める人妻が、スクリーンから飛び出してきたヒーローと
恋に落ちるファンタジー・ロマンス。
(1985アメリカ)
怪しげな女から夫捜しを頼まれた更年期直前の女が、ややこしい家族関係に巻き込まれ
ながら、自分の人生を見つめ直していく様をユーモアたっぷりに描くドラマ。
(2001アメリカ/スペイン)
デパートで万引きの濡れ衣を着せられたチャーリーは、
不正金を持ち逃げしようとする売り場主任と入れ替わるが……。
(1916アメリカ)
逃亡者と農家の未亡人との関係を描くドラマ。
推理作家ジョルジュ・シムノンの小説の映画化。
(1971フランス/イタリア)
便利屋が、実業家の夫人から狂言誘拐の依頼を受けた。
ところが、夫人は何者かに殺され、便利屋は脅迫を受ける。
やがて、事件は複雑さを極めていく。
(2000日本)
伯爵と恋人をめぐって追いかけっこ。
追跡アクションの先駆的短編。
(1915アメリカ)
愛人の息子に命を狙われるという被害妄想に囚われる男を描く、
松本清張原作のサスペンス。
(1970日本)
独軍占領下のフランスで暗躍するレジスタンスの姿を描くフィルム・ノワール。
(1969フランス/イタリア)
戦争亡命者が行き交うモロッコ・カサブランカで
酒場を営む男が抗ナチ運動家の妻との愛を再び燃え上がらせる。
映画史に残るラブ・ロマンス。
(1942アメリカ)
米軍の開発した細菌に感染した過激派が大陸横断鉄道が乗車。
米軍に誘導された列車の行く先は老朽化した鉄橋のかかる谷だった。
(1976イタリア/イギリス)
9・11同時多発テロからアフガン戦争を経て、
イラク戦争突入に至ったアメリカの政治的な裏側を暴く。
ジョージ・W・ブッシュ大統領を非難したドキュメンタリー。
(2004アメリカ)
世界各地で諜報部員を抹殺していく悪の組織スメルシュに
現役復帰したジェームズ・ボンドが珍作戦で挑む。
007シリーズのパロディ大会。
(1977イギリス)
実在したカストラート(去勢された男性ソプラノ歌手)の半生を
作曲家との兄との愛憎を軸に描いたドラマ。
(1994フランス/イタリア/ベルギー)
南部女スカーレット・オハラの波乱の人生を描いた
マーガレット・ミッチェルの大河小説の全編の映画化。
ハリウッド映画史に輝く不動不滅の超大作。
(1939アメリカ)
パンソリの芸を極めるため、心に「恨」を刻む旅芸人の親子の物語。
(1993韓国)
世界戦争で科学文明が崩壊した後の未来。
人類をおびやかす汚染された森“腐海”をめぐる争いを描く
SFアニメーション。
(1984日本)
遺伝子によって、人間の素質が判断される近未来。
劣勢遺伝子を持つ男が、宇宙飛行士を夢見て、優性遺伝子の男に成り代わる。
感動のSFドラマ。
(1997アメリカ)
家庭を飛び出し、愛人たちと奔放に生きた作家の姿を描く文芸作。
無頼の作家・檀一雄の代表作の映画化。
(1986日本)
夜間中学の生徒と彼らに熱意を持って対する教師の姿を描くドラマ。
「学校」シリーズ第一弾。
(1993日本)
養護学校を舞台に傷害を持つ生徒とそれを見守る教師の交流を描くドラマ。
(1996日本)
職業訓練学校に通い社会人として出直そうとする
中年男女たちの人間模様を描くドラマ。
(1998日本)
不登校の中学三年生が家を飛び出し屋久島の縄文杉を見に行く。
旅の途中で出会った人々との関わりを通し少年の成長を描くドラマ。
(2000日本)
夏休みの前日、旧校舎に閉じ込められた小学生たちに次々と恐怖が襲い掛かる。
「学校の怪談」ブームを巻き起こしたシリーズ第1弾。
(1995日本)
4月4日4時44分、学校に何かが起こる。
異常な空間に迷い込んだ少年たちの冒険と友情を描くファンタジー・ホラー。
(1996日本)
学校で発見された一枚の鏡。
そこには子供の霊が宿るという。
鏡の世界に引きずり込まれた少年たちの冒険を描くファンタジー・ホラー。
(1997日本)
戦前の大津波で犠牲になった子供たちの呪いにより、
小さな海辺の町から子供たちが次々と失踪。
劇場版「学校の怪談」シリーズ最終作。
(1999日本)
海賊だった父を継いで頭(かしら)になった女が、ある島に隠された財宝を手にいれるため、
大海原をまたにかける大冒険を繰り広げるアドベンチャー作。
(1995アメリカ/フランス/イタリア/ドイツ)
妻の連れ子を含めて五人の子持ちの劇作家が、仕事に子育てに奮闘する様を描くドラマ。
(1982アメリカ)
歌の上手な十歳の少女と戦争で生き別れた兄の姿を描くドラマ。
(1949日本)
義父の愛に束縛され、落ちていく女の悲劇。
(1970フランス/イタリア/スペイン)
多感な十七歳のセシルが、恋人のような父親と過ごした夏を描く、
フランソワーズ・サガンのベストセラー小説の映画化。
(1957イギリス/アメリカ)
殺人を目撃した女性と検事。
殺し屋に狙われた二人はカナダを走る特急列車に逃げ込む。
列車内という密室で繰り広げられるサスペンス。
(1990アメリカ)
ホイチョイ・プロ原作のリゾート・ムービー第二弾。
湘南沖に沈む宝を追う青年とひょんなことから彼と出会ったOLとの恋と冒険を描く。
(1989日本)
黒人の女のコから妊娠を告げられた白人の男のコと、黒人の男のコ。
人種問題を背景にしたラブ・コメディ。
(1993フランス)
昔の恋人から男の子を押し付けられた男。
同棲中の恋人と一緒に、男の子の本当の父親を探す旅に出る。
(1979日本)
理容師との結婚を望み、夢を実現させた男が、美しい妻と過ごす日々を官能的に描くドラマ。
(1990フランス)
ひとつの追突事故から始まる美女の仕掛けた底なしの罠。
本邦劇場未公開の官能サスペンス。
(1994アメリカ)
ひとつの追突事故から始まる美女の仕掛けた底なしの罠。
本邦劇場未公開の官能サスペンス。
(1994アメリカ)
宇宙から飛来した海洋生物ジグラが、人類の植民地支配を宣言。
巨大化したジグラにガメラが闘いを挑む。
元祖ガメラ・シリーズ第7作。
(1971日本)
フィリピン沖に現れた動く環礁の正体は超古代文明が産み出した巨大怪獣ガメラ。
一万年来の宿敵である飛行怪獣ギャオスと東京で空中決戦!
平成ガメラ・シリーズの第一弾。
(1995日本)
主要都市を次々と攻撃する宇宙怪獣レギオンと、それを阻止せんするガメラの攻防を描く。
平成シリーズ第2弾。
(1996日本)
少女の育てた怪獣“イリス”とガメラの死闘をSFXを駆使して描く、シリーズ完結編。
(1999日本)
老いた三銃士は、横暴を続ける若き王ルイ十四世を、
仮面をつけられて幽閉されていた双子の弟と入替えようとする。
デュマ原作「鉄仮面」の映画化。
(1998アメリカ)
互いのパートナーが不倫関係にあると知った隣人同士の男女。
やがて、彼らも恋に落ちてしまう。
(2000香港/フランス)
50年代のホームドラマの世界に入ってしまった双子兄妹が、
周囲の人々を情熱に目覚めさせていく。
モノクロとカラーが混在する奇妙な映像のファンタジー。
(1998アメリカ)
ストリート・ギャングたちの跋扈するロサンゼルスを舞台に、一人の若い警官の成長を描くドラマ。
(1988アメリカ)
大公は、伯爵の恋の後押しをするが、大公と仲の悪い異母弟が妨害に遭い……。
シェークスピア原作のラブ・コメディ。
(1993アメリカ)
香港返還直前の大晦日、男と女が事故死した。
彼らの息子と娘は、二人の青春の記憶をたどる。
(1998香港)
カリフォルニアへのドライブ旅行に、
殺人鬼を同乗させてしまったカップルの恐怖を描くロードムービー。
(1993アメリカ)
道楽で銀行強盗をはたらく大富豪トーマス・クラウンと、
彼に疑いをかける保険調査員との駆け引きを描く。
(1968アメリカ)
二十世紀初頭、親の留守を忍んで使用人達と四日間の
ドライブに出掛けた十一歳の少年の成長を描くロードムービー。
(1969アメリカ)
第二次大戦中の南大西洋を舞台に、
アメリカの駆逐艦とドイツのUボートの攻防を描く戦争アクション。
(1957アメリカ/ドイツ)
非暴力・不服従を唱えながらインド独立運動を戦った
指導者“マハトマ”ガンジーの半生を描くドラマ。
(1982イギリス/インド)
刑務所を脱獄した男は、自分を刑務所に送り、
現在は銀行頭取と結婚している妻のもとへ向かう。
男は、妻に銀行強盗に協力するよう強いるが……。
(1993アメリカ)
昭和初期の高知の色街を舞台に、一人の芸妓を巡る女衒と侠客の熾烈な対立を描くドラマ。
(1992日本)
証人の護送という簡単な任務のはずが、なぜか警察に命を狙われる羽目になった刑事。
孤独な刑事と証人である娼婦の逃避行を描くアクション。
(1977アメリカ)
秘薬を狙う盗賊たちにカンフーの落ちこぼれが即席の天中拳で挑む。
(1978台湾/香港)
弱小少年野球チームの奮闘を描くスポーツ・コメディ。
(1976アメリカ)
腕の怪我をきっかけに豪腕投手になった少年が大リーグで活躍するスポーツコメディ。
(1993アメリカ)
イギリス、イタリア、ユーゴスラビアを舞台に、黄色いロールス・ロイスを
中心にしたロマンスを、オールスター・キャストで描く三話オムニバス。
(1964イギリス)
ソ連の美人情報員の亡命の手助けをするボンド。
だが、それはボンドへの復讐に燃えるスペクターの罠だった。
007シリーズ第2作。
(1963イギリス)
農村で生活するアメリカ人との混血児の姉と弟の姿を描く社会派ドラマ。
(1959日本)
ごく普通のいたずら好きの少年。
だが、その心の中には、残虐な本性が隠されていた。
(1993アメリカ)
ナチスの陰謀に気付いた元「LIFE」誌記者が命を狙われる。
ヒッチコック風サスペンス
(1988アメリカ)
ド・ラクロ「ヴァルモン」を元にしたインモラルな恋愛ドラマ。
(1959イタリア/フランス)
一晩の浮気相手による嫌がらせ。
それはしだいにエスカレートしていく。
センセーションを巻き起こしたストーカー映画。
(1987アメリカ)
岸和田の不良少年たちの壮絶、かつ、気ままな日常を描くナインティナイン主演の青春映画。
(1996日本)
パリで悪徳警部の罠にはまった中国人警官の孤独な戦いを描く、
リュック・ベッソン製作・脚本、ジェット・リー原案・主演のアクション。
(2001アメリカ/フランス)
結婚式で老人から祝福のキスを受けた花嫁。
その瞬間、二人の心が入れ替ってしまう。
舞台劇を映画化したラブストーリー。
(1992アメリカ)
近隣との宗教的な対立をきっかけとした悲劇にみまわれながらも、
神の奇跡を求め続ける信仰篤い農場一家の姿を描く。
(1955デンマーク)
歌に挫折した歌手が、家族との関係の中で、再び情熱を取り戻していく姿を描くドラマ。
(1998アメリカ)
素人の役者により演じられる「マタイによる福音書」。
(1964イタリア/フランス)
天国で過ごしていた男が、妻の自殺を知り、地獄から彼女を救いに向かう。
幻想作家リチャード・マシスンの原作の映画化。
(1998アメリカ)
二匹の犬と一匹の猫が遠く離れた我が家を目指して旅に出発。
「三匹荒野を行く」をリメイクしたファミリー向け動物ロードムービー。
(1993アメリカ)
あの大冒険を成し遂げた三匹が、今度はサンフランシスコの街で迷子になってしまった。
本邦未公開の続編。
(1996アメリカ)
目が見えず、耳が聞こえず、口も利けない三重苦の
ヘレン・ケラーの少女時代を描いた舞台劇の映画化。
(1962アメリカ)
ベトナムの町に居る様々な人々の身に起こるささやかなドラマ。
3つのエピソードが平行して語られる。
(1999アメリカ/ベトナム)
架空のジャズ・ギタリスト、エメット・レイの伝記映画。
派手好き女好きで、破滅的な生活を送っていたエメットは、口のきけない女性と恋に落ちる。
(1999アメリカ)
函館を舞台に、元刑事の流しが腹黒い実業家やライバルの殺し屋と戦うアクション。
小林旭主演の日活西部劇シリーズの第一作。
(1959日本)
空前の不況にみまわれていた30年代のアメリカ。
無賃乗車を繰り返す浮浪者と、それを容赦なく追い払う車掌の熾烈な戦いを描く。
(1973アメリカ)
夫殺しの疑いをかけられた妻と、彼女の弁護を引き受けることになった女性弁護士。
二人の確執と息詰まる法廷闘争が交錯する、松本清張原作のドラマ。
(1978日本)
高校を出てプロボクサーへ。
またある者はヤクザの道へ。
迷走する青春を瑞々しく描くドラマ。
(1996日本)
天涯孤独になった少女が大きなキッチンのある家で、
奇妙な親子と過ごした日々を瑞々しく描くドラマ。
吉本ばななのベストセラー小説の映画化。
(1989日本)
貧民街に暮すチャーリーが捨て子を拾った。
五年後、仲良く暮していたチャーリーと子供の前に子供の母親が現われる。
(1921, 1971アメリカ)
夢を忘れた中年男の前に八歳当時の自分が現れる。
ハートウォームなヒューマン・ファンタジー。
(2000アメリカ)
エリート大学生と奇妙なホームレスの交流を描くハートウォーム・ストーリー。
(1994アメリカ)
宇宙時代の未来を舞台に、スペースコロニー間の戦争に巻き込まれ、
巨大ロボット兵器のパイロットして戦うことになった少年たちの姿を描く。
社会現象的人気となったロボット・アニメの金字塔の劇場版三部作の第一部。
(1981日本)
宇宙時代の未来を舞台に、スペースコロニー間の戦争に巻き込まれ、
巨大ロボット兵器のパイロットして戦うことになった少年たちの姿を描く。
社会現象的人気となったロボット・アニメの金字塔の劇場版三部作の第一部。
(1981日本)
地球連邦軍の少年兵たちはジオン軍と攻防を繰り返しながら地球上を旅する。
宿敵シャアの目的、そして、“人の革新”と言われるニュータイプとは何か?
劇場版アニメ三部作の続編。
(1981日本)
地球連邦とジオン公国の決戦の舞台は宇宙へ。
ニュータイプに目覚めた少年たちとシャアとの決着、そして、ザビ家への復讐の行方は?
劇場版アニメ三部作の完結編。
(1982日本)
イタリアの三大都市を舞台にしたオムニバス・コメディ。
(1963イタリア/アメリカ)
戦争の現実を、救急部隊に属することになった二人の若者の目を通して描く。
(2000イスラエル/フランス/イタリア)
人の過去や未来を見抜く、天から授かった超感覚“ギフト”を持つ女性が、
町で起こった失踪事件の謎に迫るサスペンス。
(2000アメリカ)
高校時代の恋人との浮気願望から、人妻が巻き起こす騒動を描くコメディ。
本邦未公開作。
(1994アメリカ)
高校生の頃に出会った憧れの彼と、彼との仲を嫉妬する親友。
20年におよぶ三角関係を回想形式で描いた純愛ドラマ。
(1999香港)
1988年、北朝鮮の建国四十周年記念式典に招かれたポーランドのTV局が撮影し、
社会主義国の立場から北朝鮮の素顔を捉えたドキュメンタリー。
(1989ポーランド)
ノーベル賞受賞式で政治的陰謀に巻き込まれた文学者の姿を描くサスペンス・スリラー。
(1963アメリカ)
古びた屋敷にゴースト退治ためにやってきた心霊学者の娘と、
心やさしい少年のゴースト、キャスパーとの交流を描くファンダー。
(1995アメリカ)
怪盗キャッツ・アイの三姉妹が、画家の父親を誘拐した国際的犯罪組織と対決する。
北条司のコミックの映画化。
(1997日本)
初潮をきっかけに念力を手に入れたいじめられっこキャリーの復讐の惨劇。
キング原作のホラー。
(1976アメリカ)
首筋を“X”に切り裂くという同様の手口の殺人事件が多発。
すべての事件には、ある記憶喪失の男が関わっていた。
静謐なサイコ・サスペンス。
(1997日本)
17世紀にルイ14世のために催された三日間の絢爛豪華な饗宴を、
実在の料理長ヴァテールを中心に描いたドラマ。
(2000フランス/イギリス/ベルギー)
立方体の部屋が連なる建造物に閉じ込められた五人の男女。
ゲーム感覚の謎解きと、異常なシチュエーションに置かれた人間の狂気を描く、異色サスペンス。
(1997カナダ)
鋳型工業で栄えた昭和30年代の川口市を舞台に、
ある一家の過酷な日常を、高校進学を夢見る中三の少女の視点で描くドラマ。
(1962日本)
油田火災を消し止めるため、莫大な報酬を見返りに
ニトログリセリンを搬送する男たちの姿を描くドラマ。
(1953フランス/イタリア)
ファンの女性に付きまとわれるラジオDJの恐怖を描くサスペンス。
ストーカー映画の金字塔。
(1971アメリカ)
ブロンクスの黒人街で事故を起してしまったウォール・ストリートのエリートの転落の物語
(1990アメリカ)
セイロンの紅茶農場に嫁いだ女性は、先代のやり方に固執する夫に反発し、家を出て行こうとする。
意外な結末を迎えるドラマ。
(1954アメリカ)
“赤いクメール”が内乱を起こすカンボジアを舞台に
アメリカ人記者と現地人記者の友情を描くドラマ。
(1984イギリス)
夫殺しの疑いをかけられた妻と、彼女の弁護を引き受けることになった女性弁護士。
二人の確執と息詰まる法廷闘争が交錯する、松本清張原作のドラマ。
(1982日本)
カリフォルニアの小さな町に大好きな叔父が訪ねてきた。
彼に殺人容疑がかけられていることを知った姪の不安と恐怖を描くサスペンス。
(1942アメリカ)
機械の体に憧れる少年が謎の美女と空をかける機関車で宇宙へ旅立つ。
人気漫画の長編アニメーション化。
(1979日本)
一度だけでも舞台に立ちたいがため、人気コメディアン
を誘拐してしまった男の狂気を描くドラマ。
(1983アメリカ)
孤島で捕獲された巨大ゴリラ“コング”がニューヨークで大暴れ。
巨大生物映画の古典的名作をリメイクしたSFパニック。
(1976アメリカ)
親を失った幼い少女と少年は、動物の墓を作ることに夢中になっていく。
二人の無邪気な姿を通して訴える反戦メッセージ。
(1952フランス)
ロスの凄腕刑事が犯罪者の子供が通っている幼稚園に保父として潜入するコメディ。
(1990アメリカ)
不正融資の疑いで強制捜査が入った大手銀行。
銀行の腐敗を正すべく中堅行員が立ち上がる。
当時の社会問題をタイムリーに捉えた経済小説の映画化。
(1999日本)
テレビの人気クイズ番組で行われたヤラセという
全米を震撼させたスキャンダルを実話に基づき描くドラマ。
(1994アメリカ)
早撃ちトーナメントに出場することになった女ガンマンの活躍を描く痛快娯楽西部劇。
(1995アメリカ)
これほど少数が多数を守った戦いはかつてなかったと言われる
ドイツ空軍撃退作戦“バトル・オブ・ブリテン”を描く戦争アクション。
(1969イギリス)
母親を亡くした少女が、自分で育てたグース(カナダガン)を
南に渡らせようと奮闘する姿を描く、動物ファンタジー。
(1996アメリカ)
広告マンが差し出した航空チケットのために、男は事故死してしまった。
罪の意識から広告マンは、死んだ男の妻の様子を見に行くが、彼女と恋に落ちてしまい……。
(2000アメリカ)
子供を亡くした作家が、ペットの訓練士との恋を通して、自分を見つめ直していく姿を描くドラマ。
(1988アメリカ)
事故で落ち目になった空中ブランコ乗りに若者が弟子入り。
そこへ、二人を踏み台にスターを目指す女が加わり、思わぬ三角関係に。
(1956アメリカ)
海賊の宝の地図を手に入れた少年たちの冒険を描くアドベンチャー。
(1985アメリカ)
雪の降らない常夏の国ジャマイカから、雪上競技ボブスレーで
オリンピックを目指した選手たち奮闘をコミカルに描くスポーツ・ドラマ。
1988年のカルガリー冬季オリンピックでの実話を映画化。
(1993アメリカ)
刑事と爆弾テロ組織との戦いを描くポリス・アクション。
「ポリス・ストーリー」シリーズ第二弾。
(1988香港)
老女クッキーが自殺した。
カトリックの姪は、おばの自殺を世間に知られるのを恐れ、強盗殺人に見せかけるが……。
平和な田舎町で起こった大事件をユーモアたっぷりに描くドラマ。
(1999アメリカ)
二人の子供を引き取った継母と子供たちの実の母の関係を描くヒューマン・ドラマ。
(1998アメリカ)
米軍の放送局のDJの視点から、ベトナム戦争の側面を描くドラマ。
実在のDJエイドリアン・クロンナウアーがモデル。
(1987アメリカ)
行き違いで同居することになった子持ち女性と、売れない役者の恋を描くハートウォーミング・ラブストーリー。
(1977アメリカ)
ベルリンの壁崩壊直後の東ベルリン。
心臓発作で昏睡状態に陥っていた母が危機的に目覚めた。
息子は母にショックを与えないようドイツが統一したことを必死で隠そうとする。
(2003ドイツ)
人を信用しないという信条を持つスリが、偶然、目の前で起こった飛行機事故で人命救助を行う。
ところが、英雄として名乗出たのは別の男だった。
英雄の意味を問う、ハートウォーミングな風刺ドラマ。
(1992アメリカ)
荒廃した学園を舞台に、アンドロイド教師と不良少年たちの壮絶な戦いを描くSFアクション。
(1990アメリカ)
ご存知鞍馬天狗が角兵衛獅子の元締めの小僧達を救う。
シリーズ第十八作。
(1938日本)
名家で起きた連続殺人事件に警視庁一そそっかしいあの警部が挑む。
『ピンクの豹』の続編。
(1964アメリカ)
実在のダイバー、ジャック・マイヨールをモデルに、
フリー・ダイビングに懸ける男たちの姿を、青い海の美しい映像で綴ったドラマ。
『グレート・ブルー』のフランス語のオリジナル全長版。
(1988フランス/イタリア)
豪華客船の乗客を食い尽くす巨大ミミズの恐怖を描くアクション作。
(1998アメリカ)
流血の宿命を秘める名剣“グリーン・デスティニー”をめぐり、
愛と剣の間で苦悩する達人たちの姿を描く。
武侠小説を映画したアクション大作。
(2000アメリカ/香港/中国/台湾)
癒しの能力を持つ死刑囚が起こす数々の奇跡を描くスティーブン・キング原作のファンタジー。
(1999アメリカ)
パーティの席上、女優の目の前でファンが毒殺された。
推理好きの老婦人ミス・マープルが事件の謎に挑む。
オールスター・キャストによるクリスティ原作ミステリーの第3弾。
(1980イギリス/アメリカ)
友達が倒れたことからドラッグを絶とうと決意したジャンキー青年二人が、
殺人事件に巻き込まれていく様をコミカルに描く。
(1996アメリカ)
母親と息子、そしてその恋人の三人の詐欺師の三角関係を描く心理ドラマの秀作。
(1990アメリカ)
経歴不詳のオカルト刑事が、猟奇殺人事件に挑む。サスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
アメリカ原子力潜水艦を舞台に、核戦争突入の危機をめぐる艦長と副長のアメリカ原子力潜水艦内を舞台に、
核戦争突入の危機をめぐる艦長と副長の対決を描くサスペンス。対立を描くサスペンス。
(1995アメリカ)
ある閉鎖的な学園都市を舞台に、二人の刑事が連続猟奇殺人事件の謎に挑む。
(2000フランス)
クリスマスが大っ嫌いなグリンチ。
彼はある方法でクリスマスを盗み出そうとする。
アメリカの国民的童話「いじわるグリンチのクリスマス」の映画化。
(2000アメリカ)
「同級生のダサい男の子は自分の相手にふさわしくない」と思っている
ブルジョア思考の高い女の子がはじめて恋をする青春学園コメディ。
(1995アメリカ)
放蕩の兄に恋人を奪われたことを知った純真な弟は、その時……。
石原慎太郎が自作を脚色した青春ドラマ。
(1956日本)
妻に家出された男が、幼い一人息子の慣れない世話にてんてこ舞い。
離婚問題を題材にしたドラマ。
(1979アメリカ)
「火の玉ロック」で一世を風靡したロック歌手ジェリー・リー・ルイスの物語。
(1989アメリカ)
エジプトの女王クレオパトラと、彼女恋に落ちた二人の英雄の姿を描く
絢爛豪華なスペクタクル史劇の超大作。
(1963イギリス/アメリカ/スイ)
イタリア・アドレア海の大空と海を舞台に、
魔法で豚の姿に変わった飛行艇乗りの姿を描くファンタジー。
宮崎駿の劇場版長編アニメーション6作目。
(1992日本)
クリスマスにプレゼントされた奇妙で愛らしい生き物モグアイ。
しかし、3つの約束事を破った時、モグアイは恐ろしい怪物に変身。
増殖した怪物は町をパニックに陥れていく。
(1984アメリカ)
ニューヨークのハイテク高層ビルでグレムリンが大暴れ。
さらに遺伝子研究から様々な新種が発生!
(1990アメリカ)
大人を誘拐して日本を20世紀に戻そうとする組織の陰謀に、
嵐を呼ぶ幼稚園児しんのすけが挑む。
劇場版アニメーション第9作。
(2001日本)
自分を殺そうとする九人の愛人を欺くため、男は妻と謀って狂言殺人を計画。
十人の女に振り回される男の悲哀を描くサスペンス。
(1961日本)
フランス革命前夜を舞台に、義賊“黒いチューリップ”と、
その弟である革命家の活躍を描くアドベンチャー・アクション。
(1964フランス/イタリア/スペイン)
恩赦の代わりに暗殺者となった死刑囚。
だが、その裏には、彼に大統領夫人狙撃の濡れ衣を着せようとする陰謀があった。
(1997アメリカ)
発火念力の能力を持つOLと、殺人ビデオ製作団の壮絶な戦い。
宮部みゆき原作のホラー小説の映画化。
(2000日本)
保守的な田舎町で一人の女性をめぐり争った二人の青年。
彼らのたどる悲劇的な運命を描く、本邦観公開の青春映画。
(1990オーストラリア)
交通事故に巻き込まれ少女が死んだ。
娘の復讐を誓う男と、少女を殺し罪を背負う男の対決を描くヒューマンドラマ。
(1995アメリカ)
ある強盗事件の捜査を通し、市井の人々の生活を浮き彫りにした刑事ドラマ。
(1959イタリア)
独身タフガイ刑事の家に超過保護なママが訪ねてきて大弱り。
母子コンビが巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1992アメリカ)
ある事件をきっかけに一緒に生活することになった刑事とアーミッシュの親子との交流を描くドラマ。
(1985アメリカ)
元CAI工作員の刑事ニコが麻薬捜査の最中に爆弾を発見。
その爆弾事件の裏には、CAIも絡む陰謀があった。
スティーブン・セガールのデビュー作。
(1988アメリカ)
青森を舞台にしたシリーズ第2弾。
強盗事件の遺留品であるリンゴの種から事件の手掛かりを掴もう奔走する刑事を描く。
(1983日本)
長崎を舞台に、ちょっとした失敗がきっかけで張り込み相手の家に居候することになった刑事の姿を描く。
武田鉄矢原作のシリーズ第三弾。
(1984日本)
高知を舞台に、ひょんなことからヤクザに転職したドジで真面目な刑事の姿を描く。
武田鉄矢原作のシリーズ第四弾。
(1985日本)
群馬県沼田市を舞台にしたシリーズ第5弾。
何者からか命を狙われることになった美人姉妹を守ろうする刑事の姿を描く。
(1987日本)
ヤクザの“継承式”の舞台裏で繰り広げられる
媒酌人と新米ヤクザの奮闘を描く異色の仁侠映画。
(1992日本)
客船沈没事故の生き残りが招待された島で連続殺人が発生。
人気テレビドラマの映画版。
(2000日本)
日常を舞台にしたゲームに挑戦した富豪の混乱と破滅を描くサスペンス。
(1997アメリカ)
自分を懲役刑から救わなかった弁護士への復讐に燃えるレイプ犯。
彼に執拗に付きまとわれる弁護士一家の恐怖を描くスリラー。
(1991アメリカ)
修道院で育った悪戯っ子のマルセリーノ。
痩せたキリスト像のために食事を運んでいた彼の身にひとつの奇跡が起こる。
(1955スペイン/イタリア)
世界経済社会の破壊をもくろむテロリストと、
国防総省の秘密特殊チーム“エリート”に属する五人の若者の戦いを描くアクション作。
(2000アメリカ)
何気なく追い越した大型トラックに追跡されることになっドライバーの悪夢の体験を描くスリラー。
スピルバーグの出世作。
(1971アメリカ)
養育権を取り上げられた女が、服役中の夫を脱獄させた。
二人を追跡する警察ならびに野次馬たちの車の列は、やがて三百台にもなり……。
スピルバーグの劇場用処女作。
(1974アメリカ)
川下りやってきた一家が逃亡中の強盗と遭遇。
迫力の川下りシーンが見どころのサスペンス。
(1994アメリカ)
しだいに視力を失う難病にかかった青年と彼を支える恋人の姿を描く。
シンガーソングライター・さだまさし原作の感動作。
(2003日本)
殺しのライセンスを返上した“007”が、友人の仇である麻薬王に迫る。
シリーズ第16作。
(1989イギリス)
酔っ払って帰宅したメーベルの夫チャーリーの巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1914アメリカ)
二人の剣豪が紫禁城の屋根で決闘が行われるようとする時、皇族を巻き込む陰謀が動き出す。
脅威のビジュアルで描かれるアクション時代劇。
(2000香港)
銀行強盗の金を持ち逃げした男女の逃避行を描くアクション作。
(1972アメリカ)
おじの敵を討つため、遊び人の浪人・安兵衛が、高田馬場での決闘に挑む。
坂妻主演の痛快時代劇。
(1937日本)
収監を目前に控えたヤクザの組長の夢を叶えるため、
子分たちが企んだジェームズ・ブラウン誘拐計画の
意外な顛末を描く人情コメディ。
(2003日本)
裏庭から発掘された氷の中に原始人が冷凍されていた。
現代に蘇った原始人の活躍と友情を描くコメディ。
(1992アメリカ)
深海に沈没した原子力潜水艦の救出劇を描くパニック・サスペンス。
(1978アメリカ)
港町でバスタブ屋を営む男の前に、かつて妻を争った恋敵が二十年振りに戻ってきた。
三角関係が生む両家の軋轢を描くドラマ。
(1991フランス)
マフィアの娘と婚約した青年が巻き込まれる組織がらみの災難を描くラブ・コメディ。
(1999アメリカ)
気まぐれな母のおかけで、引越しばかりしている母子家庭。
風変わりなな母と娘、それぞれの恋を描くコメディ。
(1990アメリカ)
さっきすれ違った人が、未来の恋人かもしれない。
都会の雑踏の中で交わされる二つの恋を、
スタイリッシュな映像とハイセンスな音楽で描くラブストーリー。
(1994香港)
エリザベス朝のロンドンを舞台に、
悲劇「ロミオとジュリエット」創作の裏に秘められたシェークスピアの恋を描くドラマ。
(1998アメリカ/イギリス)
チャーリーが公園で女性をめぐってスリと対決。
(1914アメリカ)
禁欲の誓約を立てた王と三人の学友が、使いで宮廷に
やってきたフランス王女と三人のお付きに恋をしてしまう。
シェークスピアの喜劇をケネス・ブラナーがミュージカルとしてアレンジ。
(1999イギリス)
列車の中で偶然出会い、恋愛や人生について語り合う一組の男女。
二人が恋に落ちるまでの一日を瑞々しく描く。
(1995アメリカ)
近未来を舞台に、サイボーグで組織された公安の特殊部隊“攻殻機動隊”が、
謎の天才ハッカー“人形つかい”を追う。
士郎正宗のコミックを原作としたアニメーション。
(1995日本)
明治から昭和にかけての激動の時代をたった二人で生きる芸者母子。
有吉佐和子のベストセラー小説を豪華キャストで映画化した文芸大作。
(1964日本)
人質事件専門の交渉人が汚職のぬれぎぬを着せられた。
無実を主張する彼は、内務捜査局に立てこもる。
交渉人VS交渉人の息詰まる戦いを描くサスペンス・アクション。
(1998アメリカ/ドイツ)
借金に苦しむ夫婦が、妻との一夜を条件に百万ドルを譲ると富豪から持ちかけられる。
愛と金の間で揺れる一人の女と二人の男を描くドラマ。
(1993アメリカ)
保安官ワイアット・アープが、賭博師ドク・ホリデイと組み、弟を殺したクラントン一家に挑む。
OK牧場の決闘を描いた西部劇。
(1946アメリカ)
山賊に脅かされる村を守るため七人のガンマンがたちあがった。
黒澤明『七人の侍』のウエスタン版。
(1960アメリカ)
山賊に襲われる村を救うため再び七人のガンマンが立ち上がる。
シリーズ第二弾。
(1966アメリカ)
メキシコ革命派のリーダーを救うため、七人のガンマンたちが、政府軍に戦いを挑む。
シリーズ第三弾。
(1968アメリカ)
保安官になったクリスが、メキシコの盗賊に襲われた村のため、復讐に立ち上がる。
シリーズ第四弾。
(1972アメリカ)
二つの家が対立する町に現れた一人ガンマンの活躍を描くマカロニ・ウエスタン。
(1962西ドイツ/スペイン/イタリア)
海で拾った一本のビンから始まる台湾の田舎娘と香港の大富豪の恋を描くコメディ。
(1999香港)
強盗に撃ち殺されて幽霊となった男が最愛の恋人を
悪人の魔の手から守ろうとする姿を描くファンタジー・ロマンス。
(1990アメリカ)
うだつの上がらない科学者三人が結成した幽霊退治の専門家
“ゴーストバスーズ”の活躍を描くSFXコメディ。
(1984アメリカ)
あれから五年後、再びニューヨークはゴーストにおびかされた。
すべての元凶である中世の暴君の亡霊と対決するため、休業していたバスターズが復活する。
(1989アメリカ)
チャイナタウンを舞台に、アメリカ人のトラック運転手が、
世界征服を企む妖魔と対決するコミカル・アドベンチャー・アクション。
(1986アメリカ)
子供の出来ない夫婦の手により、二人の子供を人工受精で妊娠
させられた上、監禁された女性の恐怖を描くサスペンス・スリラー。
(2000アメリカ)
スパイ活動に手を染めた二人の青年の姿を、実話に基づいて描くサスペンス。
(1985アメリカ)
ゴーリキー公園で身元不明の死体が発見された事件を、敏腕警察官が追う。
ソ連を舞台にした異色ミステリー。
(1984アメリカ)
ロシア人の少年・コーリャと
彼を預かることになったチェコ人のチェロ奏者との心の絆を描くドラマ。
(1996チェコ/イギリス/フランス)
電子機器を混乱させるプログラム“ゴールデンアイ”を
めぐり、ジェームズ・ボンドと謎の組織が対決。
“007”シリーズ第17作。
(1995イギリス/アメリカ)
放射能で黄金の価格を操ろうとする億万長者ゴールドフィンガーとボンドの対決。
007シリーズの第3作。
(1964イギリス)
瀬戸内海の小島を舞台に、近代化の波に追われて、
長年続けてきた生業を捨てざるを得なくなった夫婦の姿を描く。
(1972日本)
愛する人を殺された花嫁の壮絶な復讐撃劇。
(1968フランス/イタリア)
老人ホームの住民と宇宙人の交流を描くSFドラマ。
(1985アメリカ)
不老不死の惑星に行った老人たちが五年ぶりに帰郷する。
映画オリジナルの続編。
(1988アメリカ)
服役中の組長に代わり抗争から組を守ろうとする極道の妻の姿を描くドラマ。
シリーズ第1作。
(1986日本)
大組織に組の乗っ取りを仕掛けられた極道の妻が
復讐のため若いヤクザと組んで一世一代の賭けに打って出る。
シリーズ第2作。
(1987日本)
組長亡き後、組長代行と意見を違い戦争を仕掛ける若頭補佐と、
それを見守る組長の妻を描く。
シリーズ第3作。
(1989日本)
組長亡き後、引退を考える極道の妻と、跡目に立候補した息子との確執を描く。
シリーズ第5作。
(1991日本)
極道の妻が旅行先で浮気をした男は、夫の殺害を依頼された殺し屋だった。
夫を殺された極道の妻の復讐を描く「極妻」シリーズ第6作。
(1993日本)
大阪ミナミの支配権をめぐって勃発した暴力団抗争。
巻き込まれた極道の妻たちの姿を描くドラマ。
シリーズ第7作。
(1994日本)
夫の殺人の罪を被った極道の妻。
彼女の服駅中、組は合法ビジネスに乗り換えるが、それは壮絶な抗争の幕開けだった。
シリーズ第8作。
(1995日本)
四代目組長に推していた舎弟頭を殺された極妻が若頭への復讐に乗り出す。
シリーズ第9作。
(1996日本)
信金の隠し資金をめぐり極道の夫が何者かに殺害された。
妻(おんな)たちの壮絶な弔合戦が幕を開ける。
岩下志麻主演のシリーズ最終作(第10作)。
(1998日本)
極道の夫を殺された妻が、復讐をとげるまでを描く。
高島礼子に主演が交替した新シリーズ第1作。
(1999日本)
跡目争いに乗じて組を乗っ取ろうとする対抗組織に二人の極道の妻の怒りが爆発。
新シリーズ第2作。
(1999日本)
レイプ事件で犯人たちを訴えた被害者の女性の姿を描く社会派の法廷ドラマ。
(1988アメリカ/カナダ)
カナディアン・ロッキーの大自然を舞台に、
寄り添うように生きる二頭のヒグマと、それを狙うハンターたちの姿を描く。
(1988フランス/アメリカ)
瀬戸内海の小島・獄門島で旧名家の跡取りをめぐる惨劇が始まる。
市川崑&石坂浩二の金田一シリーズ第3弾。
(1977日本)
避暑地の別荘にやってきた老女優のひと夏の出来事を綴るドラマ。
(1995日本)
娘を女優にしようとする母と、いやいやビバリーヒルズに連れてこられた娘。
反目しあいながらも、やがて互いに理解を得ていく母娘の関係を描くドラマ。
(1999アメリカ)
開戦前夜のハワイ。上官のいじめにあっていた兵士が、殺された仲間の復讐をする。
戦争ドラマの傑作。
(1953アメリカ)
九州から上京してきた男子高校生の家に手違いから同級生の少女が下宿することに。
同棲生活を送る二人に学園の二人の優等生の近づき四角関係に発展。
四人少年少女たちの成長を描く青春ドラマ。
(1983(1980)日本)
凶弾に倒れ記憶を失ったエリート弁護士の姿を通して描く、家族の再生のドラマ。
(1991アメリカ)
南太平洋で行われた水爆実験により海底深くに眠る恐竜が蘇る。
“ゴジラ”と呼ばれるその怪獣は、日本に上陸し東京帝都を廃虚と化した。
核兵器への警鐘を鳴らした怪獣映画の金字塔。
(1954日本)
金星を滅ぼした宇宙怪獣キングギドラが襲来。
三大怪獣ゴジラ、モスラ、ラドンが地球を守るために共闘する。
“ゴジラ”シリーズ第5作。
(1964日本)
あれから30年。ゴジラが再び東京に迫った!
日本政府は米ソを巻き込みゴジラ対策に乗り出す。
シリーズ第16作。
(1984日本)
モスラとバトラの宿命の対決にゴジラが参戦。
三つ巴の乱戦を制するのは果たして?
“ゴジラ”シリーズ第19作。
(1992日本)
>宇宙で成長したゴジラ細胞が大怪獣として地球に襲来。
人類は対ゴジラ用巨大ロボット・モゲラで立ち向かう。
“ゴジラ”シリーズ第21作。
(1994日本)
メルトダウンの危機の迫るゴジラが、巨大化した前カンブリア期の生物“デストロイア”と激突。
シリーズ完結編(?)。
(1995日本)
核実験で巨大化した爬虫類がニューヨークを襲う!
日本の怪獣“ゴジラ”をハリウッドで映画化。
(1998アメリカ)
ゴジラと謎のUFOの死闘を描くシリーズ通算23作目。
ミレニアム・シリーズ第1作。
(1999日本)
ゴジラとメカゴジラ機龍の再戦にモスラが待ったをかける。
「ゴジラXメカゴジラ」の続編。シリーズ第27作。
(2003日本)
年上の女性に恋をした高校生の姿を描くラブ・ストーリー。
(1968フランス)
エイズに感染していることを告白した少女の青春を描くドラマ。
(1997日本)
シチリア島をルーツとするマフィア・ファミリーの内幕と、
ファミリーのドン“ゴッドファーザー”の愛と死を描くドラマ。
(1971アメリカ)
亡き父の後を継ぎドンとなった息子マイケルは堅気の家業に乗り出すが、
彼の意向とは裏腹に再び血で血を洗う抗争が勃発してしまう。
苦悩するマイケルの姿に、父ビトーの青年時代を重ね合わせて描く続編。
(1974アメリカ)
コルレオーネ・ファミリーは合法的な事業を始めようとするが、
ドン・マイケルの後継者候補が抗争の火種を持ち込み……。
老境のドンの最期を描くシリーズ完結編。
(1990アメリカ)
ニューヨーク市警の警察官が暮らす町で起こる陰謀と裏切りのドラマ。
(1997アメリカ)
奴隷の身から開放された後、両親の仇を求めて旅に出た
英雄コナンとその仲間たちの冒険を描くファンタジー。
(1982アメリカ)
泥酔したチャーリーが酒場の外で見つけた美女の後をつけ……。
(1914アメリカ)
殺人鬼に襲われて心に傷を負った犯罪心理学が、
有名な殺人鬼の犯罪を真似ねる連続殺人犯の挑戦を受ける。
(1995アメリカ)
刑務所で意気投合して事業をはじめた詐欺師五人組が、
ひょんなことから偽札作りのギャングと対決するはめに。
「福星」シリーズ第1弾。
(1983香港)
ホシを捕り逃した幼なじみの刑事を助けるため、ドジな詐欺師五人組が日本で大暴れ。
『五福星』の続編。
(1985香港)
警察の特務に協力することになった詐欺師五人組が殺し屋軍団と対決。
「福星」シリーズ第3弾。
(1985香港)
ロサンゼルスを舞台に刑事“コブラ”と殺人集団の戦いを描くバイオレンス・アクション。
(1986アメリカ)
某国のクーデターへの協力を強要された元コマンド部隊のエリートが、
人質にとられた娘の奪還に走るバイオレンス・アクション。
(1985アメリカ)
ゴルフ場にやってきた浮浪者チャーリーが、彼とそっくりなボンクラ紳士と間違えられ……。
チャーリーが上流階級の避暑地で暴れ回る短編コメディ。
(1921アメリカ)
美女ばかりが狙われる誘拐事件の捜査に犯罪心理の専門家が挑むサイコ・サスペンス。
(1997アメリカ)
殺害を計画していた妻が誘拐されてしまった。
事件は警察から殺人鬼までをも巻き込みとんでもない方向へ。
抱腹絶倒の犯罪コメディ。
(1986アメリカ)
猟奇殺人事件を追う新聞記者と、自分のことを記事にするよう要求する犯人。
二人の奇妙な関係を描く本邦未公開のサスペンス。
(1985アメリカ)
凶悪犯を乗せた護送機“コン・エアー”が乗っ取られた。
元軍人の囚人が、一人果敢にハイジャック犯に立ち向かう。
怒涛のアクション・シーンが展開するサスペンス。
(1997アメリカ)
消息を絶った先発隊を探しにコンゴ奥地へ向かった
調査隊が、幻の都で殺人ゴリラに遭遇する。
マイケル・クライトン原作「失われた黄金都市」の映画化。
(1995アメリカ)
地球外知的生命体と人類との接触を描いたカール・セイガンのベストセラー小説の映画化。
(1997アメリカ)
ナチス統治下のハンガリーを舞台に、夫婦として暮らさ
なければならなくなった見知らぬ男女の姿を描くドラマ。
(1979ハンガリー)
ひょんなことからサーカスに芸人として雇われることになった浮浪者チャーリー。
彼は団員の娘に恋をするが、やかでハンサムなライバルが現われ……。
サーカスを舞台にしたコメディ。
(1928アメリカ)
目の不自由な父と知的障害の弟を持つ十七歳の少女。
決して恵まれた境遇ではなくとも明るく生きる彼女の一夏を描く。
(1999台湾)
工場廃水訴訟で企業から弁護を依頼された弁護士が、
依頼主の悪事を知り、正義を貫くために戦うアクション。
(1988香港)
金を持ち逃げした事務員がモーテルで殺害された。
事件後、モーテルに向かった妹は、驚愕の真相を知る。
(1960アメリカ)
核戦争後、地上で人間との共存をはじめた猿と、
再び世界の支配を企む人間とたちとの戦争を描く。
シリーズ最終作。
(1973アメリカ)
イタリアで知人が経営するレストランの用心棒として、香港からやってきた武道家の戦いを描く。
ブルース・リーが、監督他、製作、脚本、音楽を手がけた意欲作。
(1972香港)
『スクリーム』を中心としたヒット作のパロディ大会。
(2000アメリカ)
あの事件の生き残りの大学生たちが、今度は幽霊屋敷で騒動を起こす。
『最終絶叫計画』の続編。
(2001アメリカ)
孤児院で生まれ、堕胎専門の医師として育てられた青年が、
はじめて飛び込んだ外の世界での様々な経験を通し、成長する姿を描くドラマ。
(1999アメリカ)
生まれもって小さな体の少年サイホン・バーチ。
彼は、神の計画により、いつか自分がヒーローになると確信していた。
ジョン・アーヴィング「オーエンのために祈りを」の映画化。
(1998アメリカ)
地球上から緑が消えた未来。
宇宙ステーションで育てられるわずかな植物を守るため、一人の植物学者が反乱を起こす。
エコロジーを題材にしたSFドラマ。
(1972アメリカ)
大佐の邸に家庭教師としてやってきた修道女。
彼女と七人の子供たちとの交流や、大佐の恋を描く。
ミュージカル映画の金字塔。
(1964アメリカ)
会社をクビになったスポーツ・エージェントが、
たった一人の選手と共に再出発する姿を描くドラマ。
(1996アメリカ)
豪華客船の乗客を食い尽くす巨大ミミズの恐怖を描くアクション作。
(1998アメリカ)
最終戦争勃発を機に神を信じなかった男が自ら犠牲(サクリファイス)を捧げる。
ソ連の巨匠タルコフスキーの遺作。
(1986スウェーデン/イギリス/フランス)
保守的な田舎町で一人の女性をめぐり争った二人の青年。
彼らのたどる悲劇的な運命を描く、本邦観公開の青春映画。
(1990オーストラリア)
大阪の旧家の四姉妹の一年を四季折々を背景に描いたドラマ。
谷崎潤一郎の小説三度目の映画化。
(1983日本)
かつて、大統領を守れなかったシークレットサービスが、、
己のプライドを懸け、新たなる暗殺者と対決する。
(1993アメリカ)
行方不明の被害者の行方を知るため、殺人鬼の心の世界に潜入する。
深層心理を斬新なビジュアルで描くサイコ・サスペンス。
(2000アメリカ/ドイツ)
若き大統領補佐官と影の政府の対決。
サスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
土曜の夜のディスコにかけた青年の成長を描く青春映画。
(1977アメリカ)
精神分析医が、殺された患者の愛人との出会いから事件に巻き込まれていく。
謎解きに夢判断を用いた異色サスペンス。
(1983アメリカ)
オーソン・ウェルズはいかにして映画「市民ケーン」を作り上げたか?
モデルとして私生活を暴かれた新聞王との戦いを描くドラマ。
(1999アメリカ)
深度一万メートルの海底でミサイル基地を建設していたクルーに、未知の巨大生物が襲いかかる。
深海ホラー。
(1989アメリカ)
やくざの勢力争いに巻き込まれた座頭市の戦いを描く時代劇。
シリーズ第26作。
(1989日本)
盲目の居合抜きの達人・市の活躍を描く娯楽時代劇。
勝新太郎の代表的シリーズを北野武が独自の解釈で映画化。
(2003日本)
アイスホッケーの試合を観に来ていた副大統領をはじめ
スタジアムの観客全員がテロリストの人質に取られた。
凶悪テロリストにたった一人で挑む元消防士の活躍を描くアクション。
(1995アメリカ)
護送中に脱走した囚人を追ううちに軍曹が巻き込まれる
国家的陰謀を描くポリティカル・サスペンス。
(1989アメリカ)
隣町の学校の女の子に恋をした高校生の前にヘンテコな格好をした女の子が現れた。
青春ファンタジー。
(1985日本)
過去に犯した殺人を償った後、堅気の生活を送っていた若者が、
恋人を死に追いやった巨悪に戦いを挑む。
和製ギャング映画。
(1958日本)
法律事務所とFBIの対立に巻き込まれた新米弁護士の抵抗を描くサスペンス。
ジョン・グリシャムのベストセラーの映画化。
(1993アメリカ)
スランプ中のプロ野球選手につきまとうファンの中年男。
その行動はしだいに常軌を逸していく。
ファンからストーカーへ変貌する恐怖を描くサスペンス。
(1996アメリカ)
地下鉄に逃げ込んだ金庫破りが出会う地下生活者たちとの交流を、独特の感性で描く犯罪アクション。
(1984フランス)
物体転送装置の実験中、実験装置に一匹のハエが紛れ込んだ。
ハエと融合した科学者は不気味な姿へと変貌していく……。
『蝿男の恐怖』をリメイクしたSFホラーの快作。
(1986アメリカ)
物体転送装置の事故で蝿と融合してしまった男が遺した子が誕生。
その子もまた父親と同じ運命をたどる。
(1989アメリカ)
要人のボディーガードと暗殺者の戦いを描くサスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
正義の味方と勘違いされ、メキシコの村から悪党退治の依頼を受けた芸人三人組。
彼らの抱腹絶倒の活躍を描くコメディ。
(1986アメリカ)
謎の美女によって奔放な世界に引きずり込まれていくエリートの姿を描く。
(1986アメリカ)
有望な野球選手の世話をすることを生きがいとする女性が、
ノーコンの新人投手とベテラン捕手の間で心を揺らすロマンティック・コメディ。
(1988アメリカ)
連続殺人事件に巻き込まれた私立探偵フィリップ・マーロウの前に、謎の女の影が浮かび上がる。
レイモンド・チャンドラー原作のミステリー。
(1975アメリカ)
1986年に南アで起こった学生運動を、一人の高校生サラフィナを中心に描くミュージカル。
ブロードウェイのヒットした舞台の映画化。
(1992イギリス/ドイツ/南アフリカ)
平凡なサラリーマンが、自由人の弟のおかげで社長と懇意になるが。
東海林さだおの漫画を原作としたサラリーマン喜劇の第1作。
(1995日本)
大阪で単身赴任を始めた平凡で真面目が取り柄のサラリーマンは、
隣りに暮らす独り暮らしの美女と親しくなるが。
シリーズ第2作。
(1996日本)
上司の収賄の事実を知ってしまった平凡なサラリーマン。
会社という組織の一員として重大な決断を迫られる。
シリーズ第3作。
(1997日本)
「忠臣蔵」の物語をサラリーマンに翻案したコメディの前編。
死に追いやられた社長の敵を討つため、専務が部下たちともに蜂起するまでを描く。
森繁の社長シリーズ第13作。
(1960日本)
「忠臣蔵」の物語をサラリーマンに翻案したコメディの完結編。
新会社を設立した元専務が、討ち入り(株主総会)に挑むまでを描く。
森繁の社長シリーズ第14作。
(1961日本)
正体を偽り、キューバ人としてサルサを教え始めたフランス人ピアニストが、
生徒の女性と一生に一度の恋に落ちる。
パリを舞台に、情熱的なラテン音楽に彩られたラブ・ストーリー。
(1999フランス/スペイン)
猿が人間を支配する惑星を描く衝撃のSF。
(1968アメリカ)
テイラーを救いに来たもう一人の宇宙飛行士が、
かつてのニューヨークの地下で、人類の生き残りであるテレパスたちと遭遇する。
SFの金字塔の続編。
(1970アメリカ)
地球爆発の影響で2000年前の地球にやってきたコーネリアスたち。
人間は将来脅威となるコーネリアスたちを抹殺しようとする。
シリーズ第3弾。
(1971アメリカ)
あれから20年、人間は猿を奴隷化していた。
コーネリアスの息子が奴隷たちを導き反乱が起こす。
シリーズ第4弾。
(1972アメリカ)
核戦争後、地上で人間との共存をはじめた猿と、
再び世界の支配を企む人間とたちとの戦争を描く。
シリーズ最終作。
(1973アメリカ)
テロリストがミサイルで政府を脅し、サンフランシスコ市民を人質に取った。
元イギリス諜報部員と生化学スペシャリストがミサイル解体作戦に挑む。
アルカトラズ島を舞台にしたサスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
アラスカの山中で遭難した富豪とカメラマンのサバイバルを描くドラマ。
(1997アメリカ)
パラレルワールドに存在する自分を倒し唯一の最強の存在になろうとする男と
彼に狙われた別の本人自身の戦いを描くSFアクション。
(2001アメリカ)
銃士に憧れる若者ダルタニアンと三銃士の冒険を描く。
デュマの名作をディズニーが映画化。
(1993アメリカ)
冒険家が誘拐された親友の恋人を救うため、秘宝をめぐって邪教団と死闘を繰り広げる。
ジャッキー・チェンの監督・主演、「アジアの鷹」シリーズの一作目。
(1986香港/ユーゴスラビア)
冒険家“アジアの鷹”がナチスの隠した金塊を探し、
3人の美女とモロッコの砂漠で大冒険を繰り広げる。
『サンダーアーム 龍兄虎弟』の続編。
(1991香港)
国際救助隊“サンダーバード”が、
火星探査ロケット“ゼロ・エックス”の乗組員の救出に向かう。
テレビ・シリーズの人形劇の映画版。
(1966イギリス)
サンダーバード6号の開発中に、飛行船“スカイ・シップ”でハイジャック事件が発生する。
『サンダーバード』に続く劇場版第二作。
(1968イギリス)
犯罪組織スペクターにより核爆弾が盗まれ、英米が脅迫された。
ジェームズ・ボンドはCIAと手を組み、スペクターと水中戦を繰り広げる。
シリーズ第4作。
(1965イギリス)
金星を滅ぼした宇宙怪獣キングギドラが襲来。
三大怪獣ゴジラ、モスラ、ラドンが地球を守るために共闘する。
“ゴジラ”シリーズ第5作。
(1964日本)
少年をいけにえにするサンタリアの呪いに、精神科医の親子が狙われる。
サスペンス・ホラー。
(1987アメリカ)
刑務所を出たばかりの中年男が旅行中の若い男女と出会い一緒に旅をすることに。
実は男には別れた妻と交わしたある約束があった。
北海道を舞台にしたロード・ムービー。
(1977日本)
幸せに暮していた妻が夫の死をきっかけに夫の真実の姿に気付く。
幸福が崩れ去る恐怖を描いたサスペンス
(1991アメリカ)
かつて、大統領を守れなかったシークレットサービスが、、
己のプライドを懸け、新たなる暗殺者と対決する。
(1993アメリカ)
キリスト最期の七日間を描くロック・オペラ。
(1973アメリカ)
互いを愛しすぎたあまり、悲劇的に間を引き裂かれた過激なカップのラブ・ストーリー。
故ジョン・カサヴェテス幻の企画を息子のニックが実現。
(1997アメリカ/フランス)
大好きなサッカー・チームのシーズンチケットを
手に入れるため、奮闘する不良少年の姿を描くコメディ。
(2000イギリス)
ハンサムな夫を女流小説家にとられたブス女の復讐を描くブラック・コメディ。
(1989アメリカ)
アフリカの大地で育った金髪白人女性の活躍を描く。
漫画を基にしたアドベンチャー。
(1984アメリカ/イギリス)
殺人事件の捜査線上に浮かんだ謎の女“ジェイド”とは?
『フレンチ・コネクション』、『エクソシスト』のフリードキンと、
『硝子の塔』のエスターハスによる本邦未公開の官能サスペンス。
(1995アメリカ)
土地にやってきた旅人シェーンが、命を懸けて開拓民の危機を救う。
(1953アメリカ)
北アフリカを旅行する夫婦を待ち受ける過酷な運命を、壮大な砂漠を背景に描くドラマ。
現代アメリカ文学を代表する作家ポール・ボウルズの小説の映画化。
(1990アメリカ)
戦争によって恋人との間を引き裂かれた傘屋の娘の悲恋。
セリフのすべてを歌にした歌劇仕立てのドラマ。
(1963フランス)
合衆国騎兵隊に最後まで抵抗した先住民アパッチ族の戦いを通じ、
伝説の戦士ジェロニモの姿を描く西部劇。
(1993アメリカ)
三島由紀夫原作小説二度目の映画化で、永小百合と浜田光夫のゴールデンコンビが主演した作品。
(1964日本)
漁師の島を舞台に、仲を引き裂かれた若者の姿を描く。
三島由紀夫原作の小説の四度目の映画化で、山口百恵と三浦友和を主演にした作品。
(1975日本)
東京で一人暮らしを始めた女子大生のさりげない日常を描く中篇ドラマ。
(1998日本)
1973年に行なわれたデビッド・ボウイのワールドツアー。
その最終日の模様を収めたドキュメンタリー。
(1973イギリス)
「ジキル博士とハイド氏」の物語を、父親の虐待
というトラウマをかかえるメイドの視点から語る、
新解釈のドラマ。
(1996アメリカ)
女性に変身する体質になってしまった科学者の引き起こす珍騒動。
「ジキル博士とハイド氏」をモチーフにしたコメディ。
(1995イギリス/アメリカ)
ヤクザの資金三億五千万円をめぐる争奪戦を描くアクション作。
(1975日本)
その計画は完璧なはずだった……。
停止したエレベータの中に閉じ込められた殺人者は、外で起こった別の事件の容疑者に。
モダンジャズにのせて贈るサスペンス。
(1958フランス)
ナチスの陰謀に気付いた元「LIFE」誌記者が命を狙われる。
ヒッチコック風サスペンス
(1988アメリカ)
八十八所の霊場によって、四国に張られたの結界が解けるとき、
黄泉の国への門が開かれ、死んだ少女が蘇る。
(1999日本)
拷問死した親友の敵を討つため、引退した殺し屋が悪の医師に戦いを挑む。
ブロンソン主演のバイオレンス・アクション。
(1984メキシコ/アメリカ)
軍事独裁国に逮捕された革命家の救出という極秘任務のために
組織さたれた女囚コマンド部隊の活躍を描くアクション。
(1990アメリカ)
ベトナム戦争中、狂気にとらわれた大佐がジャングルの奥地に王国を築いた。
大佐の暗殺を命じられた一人の大尉の異常な体験を描く戦争ドラマ。
初公開時で削除されたシーンを復元させた完全版。
(2001アメリカ)
時は平安。
乱の最中に出会った人妻に惚れてしまった武者の姿を描く。
(1953日本)
廃部寸前の相撲部に入れられてしまった大学生たちの奮闘を描く青春コメディ。
(1991日本)
ハサミの手を持つ人造人間が小さな町にやってきた。
人造人間と少女の触れ合いを描く哀しくも美しいファンタジー。
(1990アメリカ)
父親に性的虐待を受けている少女の告解を受けたゲイの神父の苦悩を描くドラマ。
カトリック教界にセンセーションを起こした問題作。
(1993イギリス)
赤穂浪士の討ち入り事件を、赤穂藩と上杉藩の対立という視点で描いた新説「忠臣蔵」。
(1994日本)
落ちこぼ大学生四人組が、学位欲しさにボート・レースに挑む。
カレッジ・バカ・ムービー。
(1984アメリカ)
ノルマンディー上陸作戦を、オールスター出演で描く戦争超大作。
(1962アメリカ)
野戦病院で伝染病に罹ったために婚約を破棄した軍医。
男としての欲望と医師としての良心の間での葛藤を描くドラマ。
(1949日本)
連れ去られた赤ん坊取り戻すため、団結した“おたく”たちの活躍を描くコメディ。
(1992日本)
野武士の脅威にさらされる百姓の村を救うため、七人の侍が集結する。
(1954日本)
空想家の男が上の部屋に越してきた美女と結婚七年目の浮気を考えるコメディ。
(1955アメリカ)
警察の特務に協力することになった詐欺師五人組が殺し屋軍団と対決。
「福星」シリーズ第3弾。
(1985香港)
エジプトの王子として育ちながらヘブライ人奴隷の救い主として目覚めた
預言者モーゼの生涯を描くスペクタクル映画。
(1956アメリカ)
治療にあたった子供を救えず死なせてしまい深く傷ついた精神科医。
彼が新たに主治医となった子供は幽霊が見えるという特殊な感覚の持ち主だった。
(1999アメリカ)
父と妻を一度に亡くした中年男が、故郷の漁村の島で
新聞記者を務めるうちに、しだいに心が癒されていく。
ピューリッツァ賞受賞作の映画化。
(2001アメリカ)
激しい不倫の恋に落ちていく姿を中年男女の姿を描く。
渡辺淳一のベストセラー小説の映画化。
(1997日本)
ひょんなことから農場で働くことになったチャーリーは、そこの娘に恋心を抱くが……。
過渡期の作品。
(1915アメリカ)
ジェームズ・ボンドがアメリカで麻薬王と対決。
ロジャー・ムーアを三代目ボンドに迎えたシリーズ第8作。
(1973イギリス)
メキシコで土地争いに巻き込まれた男ジョー・キッドを描く西部劇。
(1972アメリカ)
理想の女性を捜し求める男が、妻の友人を口説くために語った女性遍歴。
(1954フランス/イギリス)
元麻薬取締局捜査官とジャマイカ・ギャングとの対決を描く
バイオレンス・アクション。
(1990アメリカ)
金鉱の町で開業した医師が瀕死の女性を介抱したことで、町の男たちの反感を買う。
過去を持つ医師と町の男たちの対立を描く西部劇。
(1959アメリカ)
第二次大戦前夜、陸軍山下大将の乗ったシベリア鉄道で連続殺人事件が発生。
映画解説者の水野晴郎が製作・脚本・監督・主演・作詞したサスペンス。
(1996日本)
第二次大戦前夜、陸軍山下大将の乗ったシベリア鉄道で連続殺人事件が発生。
映画解説者の水野晴郎が製作・脚本・監督・主演・作詞したサスペンス。
(1996日本)
山下泰文陸軍大将がヨーロッパ視察の帰りに立ち寄ったホテルで密室殺人事件に遭遇。
容疑者として浮かび上がったのは意外な人物だった。
(2000日本)
豪華クルーズ船で密室殺人事件が発生。
その状況は61年前にシベリア超特急で起こった事件と符号していた。
時を隔てた二つの事件の裏に潜む驚くべき真相とは?
(2002日本)
ブルース・リーの死後、未完だった作品に、吹き替えにより新た撮影したシーンを加えて完成させた作品。
シンジゲートに狙われた人気スターの戦いを描く。
(1978アメリカ/香港)
京都の四季を背景に四姉妹の青春を描くコミック原作のドラマ。
(1985日本)
一目ぼれした女性の忘れ物を届けるために、大バカコンビが大陸横断の旅に出発する。
ジム・キャリー主演、ジェフ・ダニエルズ共演のコメディ。
(1994アメリカ)
「バラのつぼみ」という謎の言葉を残して死んだ新聞王チャールズ・F・ケーン。
その人生を関係者の証言を基に浮かび上がらせる。
(1941アメリカ)
麻薬課から風俗取締課に転属してきたはみだし刑事が
高級娼婦を監視中に起こった殺人事件を追う。
犯罪サスペンス。
(1981アメリカ)
居留地を脱走したシャイアン族が、故郷をめざしてはるか長い旅を続ける姿を描く西部劇。
(1964アメリカ)
子供たちを縮小してしまった発明家が、今度は赤ちゃんを巨大化させてしまう。
『ミクロキッズ』の続編。
(1993アメリカ)
山間のホテルを住み込みで管理することになった小説家とその家族。
だが、そのホテルでは過去に忌まわしい殺人事件が起きていた。
キングのホラー小説の映画化。
(1980イギリス)
演奏直後に倒れ、精神を病んでしまった実在の天才ピアニスト、
デヴィッド・ヘルフゴッドの半生を描くドラマ。
(1995オーストラリア)
ひょんなことから蛇拳の達人の老人の命を助けた青年が、
蛇拳流と鷹爪流の争いに巻き込まれるカンフー・アクション。
(1976香港)
江戸末期の駿河にアメリカから三人の黒人が漂着。
彼らがもたらしたジャズに大名が夢中になり、いつしか城中で一大セッションに。
(1986日本)
大統領夫人を狙う殺し屋ジャッカルと、それを阻止しようとするテロリストの戦いを描くアクション。
(1997アメリカ)
謎の暗殺者“ジャッカル”がフランスのドゴール大統領の命を狙う。
サスペンス小説の巨匠F・フォーサイスの原作の映画化。
(1973イギリス/フランス)
銃密売の金の運び屋という裏の顔を持つスチュワーデス、ジャッキー・ブラウン。
警察におとり捜査を強要され彼女は金の持ち逃げを企む。
(1997アメリカ)
普通より四倍も成長が早く、四十歳の外見で十歳のジャック。
小学校に通い始めた彼の成長を描くヒューマン・ファンタジー
(1996アメリカ)
逮捕、裁判、刑の執行を一手に担う特殊警官“ジャッジ”の活躍を描く。
イギリスのコミックをスタローン主演で映像化したSFアクション。
(1995アメリカ)
30年代のニューヨークを舞台に、
影の怪人“シャドー”の活躍を描くファンタジー・アクション。
(1994アメリカ)
江戸末期の短期間に活躍して姿を消した浮世絵師
写楽の謎に大胆な解釈で挑む歴史ミステリー。
(1995日本)
江戸末期の短期間に活躍して姿を消した浮世絵師
写楽の謎に大胆な解釈で挑む歴史ミステリー。
(1995日本)
夫が盗んだという軍資金をめぐり、戦友たちから追われるはめ
になってしまった未亡人と、彼女を守るはめになってしまった男。
オシャレなサスペンス・コメディ。
(1963アメリカ)
ジャングルの王である白いライオンの活躍を描く長編アニメ。
手塚治虫原作漫画の二度目の映画化。
(1997日本)
仲良し女子高校生二人が、修学旅行で知り合った
舞妓の一目ぼれの相手の捜索に協力する。
同世代の「三人娘」が主演したコメディ。
(1955日本)
第二次大戦前夜の上海を舞台にギャングと脱走兵の友情を描くアクション。
(1996香港)
誘拐された紫禁城の姫を救うため、近衛兵がアメリカ西部で大暴れ。
西部劇の世界にジャッキー・アクションが炸裂する。
(2000アメリカ)
1930年代の上海を舞台にアメリカ人と女伝道師が
軍人やギャングたちとアヘンの争奪戦を繰り広げる。
(1986イギリス)
1930年の上海を舞台に、暗黒社会に生きる一人の歌姫の運命を世話役の少年の視点で描くドラマ。
(1995中国/フランス)
フランスで養子を取り、その後アメリカに移ったある家族の物語。
J・ジョーンズの娘ケイリー・ジョーンズの半自伝的小説の映画化。
(1998イギリス)
亭主のあそこが村長に蹴られた!
身重の妻の秋菊は、スジを通すために事件を中央政府に訴えようとする。
官僚主義を皮肉ったドラマ。
(1992中国/香港)
不登校の中学三年生が家を飛び出し屋久島の縄文杉を見に行く。
旅の途中で出会った人々との関わりを通し少年の成長を描くドラマ。
(2000日本)
就職活動という人生の分岐点で成長していく若者たちの姿を描く青春群像劇。
(1991日本)
国外に逃亡した犯罪者を連れ戻す“シューター”と呼ばれる捜査官の活躍を描く。
本邦見公開のアクション作。
(1994アメリカ/チェコ/スペイン/フランス/イギリス)
国外に逃亡した犯罪者を連れ戻す“シューター”と呼ばれる捜査官の活躍を描く。
本邦見公開のアクション作。
(1994アメリカ/チェコ/スペイン/フランス/イギリス)
企業の人員削減のため、新部署設立を名目として、
事実上左遷させれたサラリーマンたちの奮闘ぶりを描く社会派ドラマ。
(1994日本)
17歳の少年の起こした殺人事件について討論を始めた12人の陪審員。
誰もが有罪を確信していたとき、一人の陪審員が無罪を主張する。
TVドラマを映画化した傑作法廷劇。
(1957アメリカ)
双子の兄と生き別れた妹が、男装して異国の地の公爵に仕える。
それを発端に恋の三角関係が展開。
シェークスピア原作のロマンティック・コメディ。
(1996イギリス)
しがないバーテンの家に居座ったセクシーな女性ジュエル。
欲望を充たすためには手段を選ばない彼女と、彼女に振り回される三人の男の姿を描くコメディ。
(2001アメリカ)
現代医学により実現した男性の妊娠、出産を描くコメディ。
(1994アメリカ)
ボードに書かれた事柄が現実に起こってしまう不思議なゲーム「ジュマンジ」。
それで遊んでしまった子供たちが巻き込まれる騒動を描くアドベンチャー。
オールズバーグの絵本の映画化。
(1995アメリカ)
テーマパークを舞台に、遺伝子操作で現代に蘇った恐竜たちと、
パークの視察にやってきた人間たちの戦いを脅威のSFXで描くアドベンチャー。
(1993アメリカ)
まだ恐竜たちは生きていた。
調査隊は、恐竜の生態を観察するため、繁殖地である孤島を訪れる。
映画に革命を起こした大ヒット作『ジュラシック・パーク』の続編。
(1997アメリカ)
パークのための恐竜の繁殖地“サイトB”で少年が行方不明に。
捜索に向かった両親と古生物学者は野生化した恐竜たちに狙われる。
(2001年)
五百年の鎖国が続いている国を舞台に、暗殺集団に属する娘が、
修羅の道から脱却しようとする姿を描くSFアクション。
時代劇画の名匠・小池一夫と上村一夫の原作の二度目の映画化。
(2001日本)
サッカーの南北交流試合が開かれるスタジアムに、新型爆弾が仕掛けられた。
北朝鮮の特殊工作員と、韓国の諜報員の攻防を描くサスペンス・アクション。
(1999韓国)
動乱のドイツを舞台に描かれる劇作家リリアン・ヘルマンと幼馴染みジュリアの友情の物語。
(1977アメリカ)
古代ローマの英雄ジュリアス・シーザーの暗殺を描いたシェークスピアの悲劇の映画化。
(1970イギリス)
特命を受けてジャングルをゆくコマンド部隊と、
人間狩りを好むエイリアンとの死闘を描くSFアクション。
(1987アメリカ)
麻雀の会“ジョイ・ラック・クラブ”に集まる四人の中国女性。
彼女たちの波乱に満ちた半生を描く。
(1993アメリカ)
殺人ウイルスで世界をばらまこうとするスペクターの企みを阻止するため、
ジェームズ・ボンドはアルプスの雪山で組織の首領と直接対決。
二代目007、ジョージ・レーゼンビーが登場する第6作。
(1969イギリス)
運命のどん底に突き落とされる孤独な少女の物語。
(1967フランス)
息子を通り魔に殺された男が被害者と遺族の苦しみを
長い歳月をかけて世間に訴え続ける姿を描く社会派ドラマ。
(1979日本)
東京の少年が戦争疎開先の富山の村で出会ったガキ大将との友情を描くドラマ。
(1990日本)
消防署長は恋人との結婚を条件に保険金詐欺に協力するが、
消防士チャーリーの介在で事態は思わぬ方向へ……。
消防署を舞台にした短編コメディ。
(1916アメリカ)
消防署長は恋人との結婚を条件に保険金詐欺に協力するが、
消防士チャーリーの介在で事態は思わぬ方向へ……。
消防署を舞台にした短編コメディ。
(1916アメリカ)
ドイツ・チームとのサッカーの試合に乗じて脱走を図ろうとする
連合軍捕虜たちの姿を描く異色戦争映画。
(1981アメリカ)
バスケの弱小チームが、鬼コーチの力添えにより、
州選手権まで勝ち進んだ実話を元にしたスポーツドラマ。
(1986アメリカ)
無実の罪でショーシャンク刑務所に服役しながらも、
最後まで希望を捨てなかった銀行家の姿を描いた感動作。
(1994アメリカ)
余命半年の男ジョーが、生け贄の使命のため南の島へ向かう。
スピルバーグ製作総指揮、本邦未公開のファンタスティック・コメディ。
(1990アメリカ)
少林拳の達人たちがひょんなことからサッカーチームを結成。
壮絶過ぎる試合を最新映像技術を駆使して描いたアクション・コメディ。
(2001香港/中国)
“食神”の座を奪われた料理人が、路地裏の屋台から再びのし上がる。
料理対決とカンフー・アクションが融合したコメディ。
(1996香港)
殺人を犯してしまった猟師が、雪山を護送中に脱走を図る。
アラスカの大自然を舞台に描くアクション・アドベンチャー。
(1993アメリカ)
神の啓示を信じ、悪人を処刑していく兄弟の姿を描くバイオレンス・アクション。
(1999カナダ/アメリカ)
不良グループと、黒いスポーツカーで現れた謎のライダーの壮絶な戦い描く異色カー・アクション。
(1986アメリカ)
徳川家の大奥の“女帝”春日局の半生を描く時代劇。
(1990日本)
伝説の女優、マルキーズ・デュ・バルスの波乱に満ちた生涯を描くドラマ。
(1997フランス/イタリア/スイス/スペイン)
映画の撮影中、フィルムに映りこんだ謎の映像。
監督にはその映像に見覚えがあった。
撮影スタジオを舞台にしたオカルト・ホラー。
(1996日本)
内戦中のカンボジア。
「もし、地雷を踏んだらサヨナラだ」と言い残し、
アンコールワットで行方不明になった戦場カメラマン・一ノ瀬泰造の物語。
(1999日本)
女は、結婚相手の候補として4人のボーイフレンドをディナーに招いた。
ところが、ボーイフレンドたちは偶然の事故により、次々と死んでしまう。
スプラッター・コメディ。
(1998フランス)
友情で結ばれた四人の男たちが、シルバラードの町を
乗っ取ろうとする牧場主と悪徳保安官に果敢に立ち向かう。
痛快西部劇。
(1995アメリカ)
実際に起きた海難事故をもとに、訓練航海に参加した少年たちの成長を描く青春ドラマ。
(1996アメリカ)
妻に先立たれた初老の男と、その日から彼の前に
現れるようになった白い犬との交流を描く大人の童話。
(2002日本)
莫大な遺産を狙い、行きずりの女の夫を殺害した弁護士の破滅を描くサスペンス。
(1981アメリカ)
ブッチとサンダンスの若かりし頃を描く『明日に向って撃て!』の続編。
(1979アメリカ)
再婚した妻と居酒屋を切り盛りする主の前に死んだ前妻の幽霊が現れる。
さらに、死んだ妻とそっくりな女性まで現れ……。
『居酒屋ゆうれい』のキャストを一新した第二弾。
(1996日本)
柴又に帰った寅次郎は自分の部屋を人に貸していると知って憤慨。
ところが、下宿人の美人保母にすっかりのぼせ上がってしまう。
シリーズ第4作。
(1970日本)
時速80キロを速度が落ちると爆発する爆弾が新幹線に仕掛けられた。
捜査当局と犯人グループの駆け引き描くオールスターキャストの犯罪サスペンス。
(1975日本)
強盗、逃亡犯、元刑事ら五人が手を組み、宝石店を襲撃。
男たちの友情と裏切りの物語。
(1970フランス/イタリア)
クリスマス・イヴに息子のプレゼントを買い忘れていた主人公が、
人気のおもちゃを手に入れるために奔走する姿を描くハートフル・コメディ。
(1996アメリカ)
メキシコ革命派のリーダーを救うため、七人のガンマンたちが、政府軍に戦いを挑む。
シリーズ第三弾。
(1968アメリカ)
組長亡き後、引退を考える極道の妻と、跡目に立候補した息子との確執を描く。
シリーズ第5作。
(1991日本)
極道の妻が旅行先で浮気をした男は、夫の殺害を依頼された殺し屋だった。
夫を殺された極道の妻の復讐を描く「極妻」シリーズ第6作。
(1993日本)
大阪ミナミの支配権をめぐって勃発した暴力団抗争。
巻き込まれた極道の妻たちの姿を描くドラマ。
シリーズ第7作。
(1994日本)
上司の収賄の事実を知ってしまった平凡なサラリーマン。
会社という組織の一員として重大な決断を迫られる。
シリーズ第3作。
(1997日本)
地球爆発の影響で2000年前の地球にやってきたコーネリアスたち。
人間は将来脅威となるコーネリアスたちを抹殺しようとする。
シリーズ第3弾。
(1971アメリカ)
一人の雑誌記者が、反ユダヤ主義の実態の取材のため、自らユダヤ人を名乗る。
ユダヤ人問題をテーマにした社会派ドラマ。
(1947アメリカ)
社会現象にもなった人気アニメの劇場版の第2弾。
テレビシリーズで描かれなかった物語の結末を描く。
(1997日本)
第二次大戦中に行われたナチスによるユダヤ人虐殺。
多くのユダヤ人を殺戮から救った実業家オスカー・シンドラーの実話を描くドラマ。
(1993アメリカ)
雪深い田舎町を舞台に、思わぬ大金を拾ってしまった三人の男たちの運命を描く。
ベストセラーのミステリー小説の映画化。
(1998アメリカ/イギリス/フランス/ドイツ/日本)
灯台守一家の十三年の悲喜こもごもを描くドラマ。
名作『喜びも悲しみも幾歳月』を木下恵介自らが現代的に解釈。
(1986日本)
名武術家の出来の悪い息子、ウォン・フェイフォンが、
その根性を叩き直すために、中国四千年最強の拳法、酔拳の修行に出される。
ジャッキー・チェンがその名を知らしめたコミカル・クンフー・アクションの決定版。
(1978香港)
酔拳の達人ウォン・フェイフォンが、国宝の国外流出を企む組織と対決。
ジャッキー・チェンの出世作の待望の続編。
(1994香港)
ニューヨークを舞台に、太極拳の達人である中国人の老人と
アメリカ人女性と結婚した息子夫婦との確執を描くドラマ。
(1991台湾)
人を裁く立場にある検事が、愛人であった女性検事補の殺害容疑をかけられる。
本格法廷サスペンス。
(1990アメリカ)
山間の田舎町で起こった児童22人を乗せたスクールバスの転落事故。
一人の弁護士が、訴訟を起こすため、親や生き残った者の説得に回る。
「ハメルーンの笛吹き男」をモチーフに語られる人間ドラマ。
(1997カナダ)
男に捜されている謎の女スーザンに間違われた平凡な主婦の冒険を描くドラマ。
(1985アメリカ)
紛失した故郷のエネルギー源を取り戻すために地球にやってきた
スーパーマンのいとこスーパーガールの活躍を描くアドベンチャー・ファンタジー。
(1984イギリス)
ライバル店の出現で経営難に陥ったスーパーを救うため、
スーパー大好き主婦が奮闘する様を描くコメディ。
(1996日本)
宇宙からやってきた超人パワーのヒーロー“スーパーマン”の活躍をファンタスティックに描く。
ジェリー・シーゲル&ジョー・シャスター原作コミックの映画化。
(2000イギリス)
スーパーマンの故郷クリプトン星から凶悪犯罪者三人組が地球にやってきた。
同等のパワーを持つ三人にスーパーマンは大苦戦!
(1980イギリス)
今度の敵はコンピューター?
万能プログラムで世界を操ろうとする悪党一味とスーパーマンの闘いを描く。
(1983イギリス)
核エネルギーから産み出された超人ニュークリア・マンがスーパーマンに襲い掛かる。
スーパーマン最大のピンチを描くシリーズ4作目。
(1987イギリス/アメリカ)
母親を惨殺された高校生が幽霊のマスクの殺人鬼に命をねらわれる。
ホラー映画の定石を逆手にとったジェットコースター・ムービー。
(1996アメリカ)
ウッズボロー事件を扱った映画の公開直前、
幽霊のマスクの殺人鬼が再び、シドニーに襲い掛かる。
(1997アメリカ)
ウッズボローの事件を描く映画「スタブ3」の撮影所に、幽霊マスクの殺人鬼が現れる。
人気ホラー・シリーズの完結編。
(2000アメリカ)
それぞれの目的で旅をする二人の男の友情を描くロードムービー。
(1973アメリカ)
スケート場に現われたチャーリーが浮気性の夫婦と騒動を巻き起こす。
チャップリンがローラースケートの妙技を披露する短編コメディ。
(1917アメリカ)
銀河系で繰り広げられる帝国と反乱軍の戦いをSFXを駆使して描く。
SF映画の歴史を変えた超大作のリニューアル版。
(1997アメリカ)
「スター・ウォーズ」旧三部作の第二編(第五話)の改訂版。
前作で敗退した帝国軍の反撃からダース・ベイダーの衝撃の告白までを描く。
(1997アメリカ)
「スター・ウォーズ」旧3部作の第3編(第6話)の改訂版。
ジェダイの騎士ルークとダース・ベイダーの決着を描く。
(1997アメリカ)
「スター・ウォーズ」旧三部作の序章。
後のダース・ベーダ、アナキン・スカイウォーカーの冒険を最新のSFXを駆使して描く。
(1999アメリカ)
人類と、宇宙からやって昆虫型生物との戦いを、最新SFXで描いたSF戦争アクション。
ハインライン原作「宇宙の戦士」の映画化。
(1997アメリカ)
落ち目のロック・スターと彼に見出された歌手の愛のドラマ。
37年『スタア誕生』のリメイク。
(1976アメリカ)
カーク提督に怒る超人カーンとエンタープライズ号の壮絶な戦い。
テレビシリーズに続く劇場版。
(1982アメリカ)
第二次大戦中のスターリングラードの攻防を、実在の狙撃手ヴァシリを焦点を当てて描く戦争ドラマ。
(2001アメリカ/ドイツ/イギリス/アイルランド)
死体を見るため、生まれ育った小さな町を飛び出した4人の12歳の少年。
彼らの2日間の冒険をノスタルジックに描く青春ドラマ。
(1986アメリカ)
産業革命時代のロンドンを舞台に
飛躍的な技術革新の鍵を握るボールの争奪戦に巻き込まれた
少年の冒険を大スケールで描くアニメーション。
(2004日本)
リトル家の養子になったのは小さなネズミのスチュアート。
E・B・ホワイトの名作を映画化したファミリー・コメディ。
(1999ドイツ/アメリカ)
リトル家の養子になったのは小さなネズミのスチュアート。
E・B・ホワイトの名作を映画化したファミリー・コメディ。
(1999ドイツ/アメリカ)
リトル家の養子になったのは小さなネズミのスチュアート。
E・B・ホワイトの名作を映画化したファミリー・コメディ。
(1999ドイツ/アメリカ)
リトル家の養子ネズミのスチュアートに小鳥のガールフレンドできた。
消えたガールフレンドを取り戻すためスチュアートは冒険に出発する。
(2002アメリカ)
詐欺師軍団が仲間の復讐のために一世一代の大作戦を決行。痛快コン・ゲーム・コメディ。
(1973アメリカ)
未婚の母として一人娘と共に明るく強く生きる女性の姿を描く。
プラウティ「ステラ・ダラス」三度目の映画化。
(1990アメリカ)
結婚15年目にして倦怠期を抜け出さなく苦なった夫婦の苦悩を描くラブ・コメディ。
(1999アメリカ)
数年ぶりに街に帰ってきた青年が
かつて恋人だった歌手を救うためにストリートギャングと対決する。
青春アクション。
(1984アメリカ)
東南アジアの某国から世界征服を企む悪の将軍バイソンに、
連合軍のガイル大佐が仲間の武道家たちと共に挑む。
大ヒットした日本の格闘ゲーム「ストU」をハリウッドで実写映画化。
(1994アメリカ)
頑固老人アルヴィン・ストレイトが、長い間仲違いしていた兄に会うため、トラクターに乗って旅に出る。
実際の出来事を映画化。
(1999アメリカ)
ニューヨークに暮らすハンガリー人が、ある事件を機に、友人と従姉妹と三人でフロリダを目指す。
ワンシーン、ワンカットのモノクロ映像が不思議な空気をかもしだすジャームッシュ初の長編。
(1984アメリカ/西ドイツ)
ハイテク・ビルに現れた狙撃者とその監視者。
暗殺指令の背後に隠された意外な罠とは?
スタイリッシュなサスペンス・アクション。
(1996カナダ/イギリス)
身元不明の他殺体の背後に、ハンセン病にまつわる愛憎の物語が隠されていた。
松本清張原作の重厚なサスペンス・ミステリー。
(1974日本)
究極の暗号解読装置をめぐり、悪の組織と戦う
ハイテクプロ集団“スニーカーズ”の活躍を描くサスペンス。
(1992アメリカ)
ひょんなことから蛇拳の達人の老人の命を助けた青年が、
蛇拳流と鷹爪流の争いに巻き込まれるカンフー・アクション。
(1976香港)
ハワイ在住のグラマー捜査官軍団が、ベガスで中国製兵器密輸組織と対決。
(1990アメリカ)
ハワイ在住のグラマー捜査官軍団が、ベガスで中国製兵器密輸組織と対決。
(1990アメリカ)
宇宙で蜘蛛の実験を行っていたスペースシャトルが墜落。
巨大化した蜘蛛が人々を襲いはじめる。
SFXパニック。
(2000アメリカ)
宇宙で蜘蛛の実験を行っていたスペースシャトルが墜落。
巨大化した蜘蛛が人々を襲いはじめる。
SFXパニック。
(2000アメリカ)
建築家と記者。共に子連れでバツイチの男女が、
恋に落ちるまでの一日の出来事を描くロマンチックコメディ。
(1996アメリカ)
世界初のドーバー海峡横断飛行レースの顛末を描くコメディ。
(1965イギリス)
ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーのゴールデントリオが、
スペインを舞台に女スリをめぐって大活躍。
(1984香港)
子孫を残すため男を誘惑するエイリアンと、
それを防がんとする特殊チームの戦いを描くSFスリラー。
(1995アメリカ)
スピードが一定以下になると爆発する爆弾を仕掛けられたバスから
乗客を救い出そうとするSWATが活躍を描くノンストップ・アクション。
(1994アメリカ)
コンピューター制御の豪華客船がカリブ海をクルーズ中、突如制御不能に。
船に乗り合わせたSWAT隊員と、事件を起こしたコンピュータ・プログラマーとの
攻防を描くノンストップ・アクション。
(1997アメリカ)
深海で発見された巨大な宇宙船。
その船内で奇妙な“球体(スフィア)”と遭遇した調査隊に、未曾有の恐怖が襲い掛かる。
マイケル・クライトン原作、豪華キャストで描くSF大作。
(1998アメリカ)
人工衛星の修理の任務のため、四十年前に叶えられなかった
宇宙飛行へ挑む四人の老パイロットの姿を描く。
(2000アメリカ)
組織に両親を殺された女性から復讐を依頼された
爆破のスペシャリストの活躍を描くアクション作。
(1994アメリカ/ペルー)
地獄から舞い戻った怒りと哀しみのダーク・ヒーロー“スポーン”
の活躍を、SFXを駆使して描くバイオレンス・アクション。
大人気アメコミの映画化。
(1997アメリカ)
ブルックリンの煙草屋を中心に複数のエピソードを交錯させ、
都会の片隅に暮らす人々の人生を浮き彫りにする感動のドラマ。
(1995アメリカ/日本)
インディアンの子孫である現代の青年二人が、
蒸発した父親の遺品を引き取りに行く様子を描くロードムービー。
(1998カナダ/アメリカ)
「もし、その電車に乗り遅れたら…。もし、その電車に乗れたら…」
彼女のありえた二つの運命を同時進行的に描くラブ・ロマンス。
(1997イギリス/アメリカ)
湾岸戦争終結直後、フセインの金塊探しに乗り出した
四人のアメリカ兵が巻き込まれる思わぬ事件。
戦争への皮肉たっぷりに描くアクション作。
(1999アメリカ)
少年院でレイプされた少年たちが社会に出た後、かつての屈辱への報復を開始する。
実話を基に豪華キャストで描く社会派サスペンス。
(1996アメリカ)
“首なし騎士”の伝説の物語の影像化。
ティム・バートンが独特の映像美とユーモアで描くゴシック・ホラー。
(1999アメリカ)
突然、赤ん坊を育てることになった独身男性三人組の奮闘を描くコメディ。
(1987アメリカ)
3本の川が合流するピッツバーグを舞台に、代々警官という家系に生まれた刑事が、
連続婦女殺人事件の犯人に迫るサスペンス・アクション。
(1993アメリカ)
過去に殺人を犯し二十五年振りに世間に出た知的障害者と、
彼が故郷で出会った少年との交流を描くヒューマン・ドラマ。
(1996アメリカ)
元グリーン・ベリーのスローターが、麻薬密輸組織と対決。
『シンジゲート・キラー(スローター 怒りの銃弾)』の続編。
本邦未公開作。
(1993アメリカ)
過去や未来に意識の行き来が可能な男が、大戦中から現代までの半生を辿るSFドラマ。
カート・ヴォネガットの半自伝小説の映画化。
(1972アメリカ)
移民たちの暮す架空の街“円都”を舞台に
歌手を夢見る娼婦とその仲間たちの繰り広げる青春ストーリー。
(1996日本)
妻子を殺したモスリム人を憎み、ボスニア・ヘルツェゴビナ
に行った傭兵が、ある妊婦と出会う。
母親と赤ん坊を死守しようとする傭兵の姿を描く戦争ドラマ。
(1998アメリカ)
美人局に手を染めたある学生カップルの末路を描く青春映画。
(1960日本)
ベンチャーズのギターに衝撃を受けた高校生たちの
バンドに懸ける三年間を描くノスタルジックな青春ドラマ。
(1992日本)
第一次大戦の西部戦線の実状を描いた小説の映画化。
検閲でカットされたシーンを戻したオリジナル版。
(1930アメリカ)
ロシアを舞台に聖人の名を持つ怪盗の活躍を描くサスペンス・アクション。
六十年代のテレビ・シリーズの映画化。
(1997アメリカ)
亡き父親に代わってヤクザの組長になった女子高生が、対立組織との抗争に巻き込まれていく。
赤川次郎原作の青春ドラマ。
(1981日本)
ニューヨークのブルジョア一家の恋模様を軽妙に描くミュージカル。
(1996アメリカ)
妻に嘘をついて妻の妹と浮気する夫と、セックスに無関心な妻。
そんな夫婦のもとに、ビデオで女性を撮影することでしか興奮を得られない夫の旧友が訪ねてくる。
現代人の性を繊細なタッチで描く心理ドラマ。
(1989アメリカ)
白血病の息子の唯一の骨髄ドナーは、IQ150の凶悪犯だった。
息子を救おうとする刑事と逃亡を企む凶悪犯の
息詰まる駆け引きを描くサスペンス・アクション。
(1998アメリカ)
キリスト教の「七つの大罪」になぞらえて行われる連続猟奇殺人事件を描くサイコ・サスペンス。
(1995アメリカ)
オーストリアの登山家とダライ・ラマ十四世の間の人種、宗教を越えた友情を描く感動作。
(1997アメリカ)
行方不明の被害者の行方を知るため、殺人鬼の心の世界に潜入する。
深層心理を斬新なビジュアルで描くサイコ・サスペンス。
(2000アメリカ/ドイツ)
ワイロの横行する警察内部の腐敗を告発した一人の警官セルピコの命をかけた戦いを、
事実に基づいて描く社会派ドラマ。
(1973アメリカ/イタリア)
離婚した中年男女がセレブの仲間入りをしようと奮闘する様を描くシニカル・コメディ。
(1998アメリカ)
名誉勲章の候補になった女性士官の調査を軸に、戦場における真実に迫る人間ドラマ。
(1996アメリカ)
十八世紀に実際に起きた海洋上の反乱事件を描くスペクタクル巨編。
(1962アメリカ)
日本軍の捕虜収容所で、橋の建設に懸けた連合軍兵士たちの姿を描く戦争ドラマ。
(1957イギリス)
第二次大戦中のジャワ島の日本軍捕虜収容所を舞台に、
連合軍兵士と日本軍兵士、相容れない両者の不可思議な交流を描くドラマ。
(1983イギリス/日本)
第二時大戦の独ソ戦線を舞台に、名誉より戦果を求めるドイツ軍小隊長と、
名誉欲の強く鉄十字章に拘る中隊長の対立を描く戦争アクション。
(1977イギリス/西ドイツ)
名門大学を卒業し社会に出た七人の若者たちの成長を描く青春群像劇。
(1985アメリカ)
盲目の退役軍人と彼の世話をすることになった高校生との心の交流を描くドラマ。
(1992アメリカ)
駅の代筆屋の中年女が、母親を亡くした少年と一緒に、父親探しの旅に出発。
一人身の中年女が、少年との触れ合いを通し、人情に目覚めていく過程を描くロードムービー。
(1998ブラジル)
孫文や蒋介石と深く関わり、革命時代の中国を駆け抜けた宋家の三姉妹の姿を描くドラマ。
(1997香港/日本/中国)
ワーズワースの詩をモチーフに、
愛し合いながらも理想と現実の間で別れてしまう若い男女の悲恋を描く青春映画。
(1961アメリカ)
捨てられた双子の兄弟から復讐を受ける男の悲劇。
江戸川乱歩の原作を独特の映像感覚で映画化。
(1999日本)
ニュータウン建設で棲家を追われた多摩のタヌキたちが人間へ戦いを挑む。
スタジオ・ジブリ製作の長編アニメーション。
(1994日本)
モンゴメリの名作の続編。
名門校に教師として招かれたアンの奮闘を描く。
(1987イギリス/カナダ/アメリカ)
旅先で生き別れの母親の夢を見た寅次郎。
恩師のすすめで京都にいるという母親へ会いに行くが…。
恩師の娘への片思いもからめたシリーズ第2作。
(1969日本)
養育権を取り上げられた女が、服役中の夫を脱獄させた。
二人を追跡する警察ならびに野次馬たちの車の列は、やがて三百台にもなり……。
スピルバーグの劇場用処女作。
(1974アメリカ)
山賊に襲われる村を救うため再び七人のガンマンが立ち上がる。
シリーズ第二弾。
(1966アメリカ)
「忠臣蔵」の物語をサラリーマンに翻案したコメディの完結編。
新会社を設立した元専務が、討ち入り(株主総会)に挑むまでを描く。
森繁の社長シリーズ第14作。
(1961日本)
テイラーを救いに来たもう一人の宇宙飛行士が、
かつてのニューヨークの地下で、人類の生き残りであるテレパスたちと遭遇する。
SFの金字塔の続編。
(1970アメリカ)
南北戦争を背景に大金をめぐり騙しあうならず者たちの姿を描くマカロニ・ウェスタン。
(1966イタリア/スペイン)
冴えない教授が自ら発明した薬品で色男に大変身!
大学を舞台にしたどたばたコメディ。
(1963アメリカ)
大企業の欠陥自動車めぐる訴訟で、原告と被告の間で対立した弁護士の父娘。
二人の確執をからめて描く法廷ドラマ。
(1991アメリカ)
ガールフレンドの母親の愛人になってしまった青年の葛藤を描く、青春ドラマ。
(1967アメリカ)
両親の留守中にコールガールを呼んだ高校生が巻き込まれる騒動を描く青春コメディ。
(1983アメリカ)
危篤の娘の治療費を工面するため、強盗に手を染めた夫を守ろうとする妻の姿を描くサスペンス。
(1930日本)
アウシュビッツから開放後、ニューヨークで恋人と暮らすソフィー。
収容所時代にソフィーが強いられた選択とは?
(1982アメリカ)
市長の不実を告発するために落書きを始めた青年が、
街の英雄として祭り上げられていく様をコミカルに描く
本邦未公開の社会派ドラマ。
(1985アメリカ)
地球人の体内から麻薬物質を抜き取る異星人と
麻薬捜査の刑事の対決を描くSF刑事アクション。
(1990アメリカ)
本名を公表した小説家の周囲で連続猟奇殺人が起こる。
実体化したペンネームの復讐を描くホラー。
(1993アメリカ)
本名を公表した小説家の周囲で連続猟奇殺人が起こる。
実体化したペンネームの復讐を描くホラー。
(1993アメリカ)
本名を公表した小説家の周囲で連続猟奇殺人が起こる。
実体化したペンネームの復讐を描くホラー。
(1993アメリカ)
顔と人生を奪われた復讐に燃えるダークマンが、宿敵の武器商人デュランと再び対決する。
サム・ライミ製作の異色アクション。
(1993アメリカ)
顔と人生を奪われた復讐に燃えるダークマンが、宿敵の武器商人デュランと再び対決する。
サム・ライミ製作の異色アクション。
(1993アメリカ)
若き大統領補佐官と影の政府の対決。
サスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
60年代のアメリカの避暑地を舞台に、ダンスを通じて知り合った青年と少女の恋を描く青春映画。
(1987アメリカ)
汚い手口で悪人を懲らしめる刑事“お不潔”ハリーと
卑劣なライフル魔との戦いを描くポリス・アクション。
人気シリーズ第1作。
(1971アメリカ)
ハリー刑事が警察内部に存在する私刑グループと対決。
(1973アメリカ)
新米女性刑事と手を組んだハリーが武器大量盗難事件の謎に迫る。
(1976アメリカ)
男が股間を撃ち抜かれるという猟奇殺人事件が発生。
事件の背後には、数年前に起きた強姦事件が関わっていた。
(1983アメリカ)
殺人予告の賭け“デッドプール”。
そのリストに名を連ねていたハリー刑事が何者かに命を狙われる。
(1988アメリカ)
三度の飯より喧嘩が好きなトラック運転手が、
恋人関係になったカントリー歌手と会うため旅に出発。
アクション・コメディ。
(1978アメリカ)
ストリートファイトからの引退を決意したトラック運転手が強敵との最後の試合に挑む。
『ダーティファイター』の続編。
(1980アメリカ)
スカイダイビング・インストラクターの前に現われた謎の美女。
二人は元KGBと金塊をめぐる争いに巻き込まれていく。
(1994アメリカ)
未来からやってきた殺人アンドロイドと、
それに狙われた女性を護ろうとする兵士の死闘を描くSFバイオレンス・アクション。
(1984アメリカ)
将来の指導者の命を守るため、再び未来からターミネーターが送り込まれた。
ターミネーターと変幻自在の新型マシンの闘いを描くSFバイオレンス・アクション。
(1991アメリカ)
交通事故にあった瞬間から、その時間になると、前日の同じ時間に
「ターン」してしまうようになった女性の体験する究極の孤独を描くファンタジー。
北村薫「時と人三部作」の第二作目の映画化。
(2001日本)
ニール・サイモンが、マーシャ・メイソンとの再婚のいきさつを描いたと言われるドラマ。
(1979アメリカ)
大学卒業したものの職にあふれてしまった青年の姿をユーモラスに描く。
(1929日本)
誤解され続けてきた偉大な野球選手タイ・カップから、伝記の執筆依頼を受けた
一人のスポーツ記者の目を通し、真実を追究することの意義を問うドラマ。
(1995アメリカ)
人間を決めるのは環境か?資質か?
大企業の創設者兄弟の賭けで立場を入れ替えられた
金持ちのエリートと貧乏なペテン師がたどる顛末を描くコメディ。
(1983アメリカ)
アメリカ人小説家が終戦直後のウィーンに訪ねた旧友は、
既に事故死していた上、医薬品密売の容疑がかけられていた。
事件の真相の鍵を握る“第三の男”とは?
(1949イギリス)
吉田栄作が、熱過ぎる教師・秋葉真剣を演じる学園ドラマ。
(1991日本)
第二次対戦中、脱出不可能と言われたドイツの捕虜収容所から、
250名の連合軍の捕虜が脱走作戦を決行した。
実話を基にオールスターキャストで描く戦争娯楽大作。
(1963アメリカ)
1912年4月15日、北大西洋で豪華客船タイタニック号が沈没。
未曾有の海難事故を乗り合わせた一組の男女のロマンスを軸に描く
パニック・スペクタクル。
(1997アメリカ)
ギリシャ神話で有名な勇者ペルセウスの冒険をSFXを駆使して描くアドベンチャー。
(1981イギリス)
「ワシントン・ポスト」の二人の記者が、ウォーターゲイト事件に挑む。
実話を元にしたドキュメンタリー・タッチのサスペンス。
(1976アメリカ)
クリスマス・パーティ最中の高層ビルがテロリストに占拠。
果敢にもたった一人でテロに挑んだ刑事の活躍を描く。
人気シリーズの記念すべき第1作。
(1988アメリカ)
巨大空港の管制システムが何者かに乗っ取られた!
着陸不能となった飛行機の乗客と妻を救うため、マクレーン刑事がテロに単身戦いを挑む。
(1990アメリカ)
世界一運の悪い男マクレーン刑事が、今度はニューヨークを舞台に重大犯罪に巻き込まれる。
(1995アメリカ)
あらゆる公共機関を攻撃し、全米を混乱に陥れる大規模サイバー・テロに
伝説の“不死身の男”マクレーン刑事が挑む。
(2007アメリカ)
台風の接近のために夜の校舎内に閉じ込められた中学生たちの狂乱を描く青春ドラマ。
(1985日本)
ホシを捕り逃した幼なじみの刑事を助けるため、ドジな詐欺師五人組が日本で大暴れ。
『五福星』の続編。
(1985香港)
タイムトラベルによる歴史改編を取り締まる警官の活躍を描くSFアクション。
(1994アメリカ)
身に覚えがないにも関わらず何者かに命を狙われるようになった男が、
自らのアイデンティティの危機に立ち向かう姿を描くバイオレンス・アクション。
(1991アメリカ)
ヒッチコック『ダイヤルMを廻せ!』を現代を舞台にアレンジしたサスペンス。
(1998アメリカ)
遺産目当てで妻の殺害計画を立てた夫。
殺害に失敗するや、今度は妻を殺人犯に仕立てようとする。
舞台劇原作のサスペンス。
(1954アメリカ)
誘拐された大富豪のおばあちゃんが、あべこべに犯人グループを操り、身代金を百億円に吊り上げた。
はたして、おばあちゃんの真の目的とは?
痛快犯罪コメディ。
(1991日本)
センセーションを起した石原慎太郎の小説を映画化した青春ドラマ。
(1956日本)
原子爆弾を作製して政府と警察を脅迫する男の破天荒な野望を描くサスペンス。
(1979日本)
イギリス諜報部と、偽札の原版の争奪戦を繰り広げる産業スパイたちの
華麗なる活躍を描くスパイ・アクション。
(1997香港)
ニューオリンズの刑務所を脱獄した三人の男の奇妙な旅を、
ジャームッシュ独特のけだるい空気の中に描くドラマ。
(1986アメリカ/西ドイツ)
ニューヨークの夜を流すタクシードライバーの姿を通し、都市生活者の心の闇を描くドラマ。
(1976アメリカ)
老いを恐れる父親と、彼と不仲にある娘が湖畔の別荘で過ごした日々を、
あたたかい眼差しで綴ったホーム・ドラマ。
(1981アメリカ)
家出した専業主婦が寂れた温泉町の村おこしに大奮闘。
卓球を通して夫婦の絆を描くハートフル・コメディ。
(1998日本)
敗戦したイタリアからオーストリアヘ送られることになったアメリカ軍虜達の脱出劇を描くアクション作。
(1965アメリカ)
殺人の快楽に目覚めて犯行を繰り返す射撃の名手と、
かつてライバルだった刑事との死闘を描くガンアクション。
(2000香港)
元CIA特殊部隊と兵器ディーラーが、タッグを組んだ。
NBAスターのデニス・ロッドマン出演。ツイ・ハークのハリウッド進出第一弾。
(1997アメリカ)
独立国家の建設を目論む麻薬王と、その目論見を潰そうとする秘密特殊部隊。
そして、その争いに巻き込まれた保安官の戦いを描くアクション。
(1987アメリカ)
事故現場から発見された記憶喪失の少年ダリル。
軍や警察から命を狙われる彼の正体とは?
(1985アメリカ)
事故現場から発見された記憶喪失の少年ダリル。
軍や警察から命を狙われる彼の正体とは?
(1985アメリカ)
「夫が自分を殺すかもしれない」という疑念に取り付かれたく妻の姿を描く心理サスペンス。
(1941アメリカ)
追って、追われて走り続ける爽快アクション。
(1996日本)
女好きのある男が、家出した妻の殺害を、伯父に紹介された妻殺しの過去のある男に依頼。
妻を探して、一路、アフリカを目指す男三人の旅を描くシニカル・コメディ。
(1993フランス)
言葉を話すことのできない天才ダンサーの姿を通し、自己を表現することの尊さを描く。
リュック・ベッソン原案・脚本のドラマ。
(1999フランス)
魔法使いの支配する国を救うため、ドラゴンを操る杖をめぐって盗賊の青年が冒険を繰り広げる。
ロール・プレイング・ゲームの古典の映画化。
(2000アメリカ/チェコ)
辺境を駐留地に選んだ南北戦争の中尉が、原住民と出会い、
仲間として受け要られる様を、大自然を背景に描く感動作。
(1990アメリカ)
火山噴火の恐怖をSFXを駆使して描く、災害パニック・アクション。
(1997アメリカ)
恋をした思春期の男の子と女の子が、
周囲の教師や親を巻き込んで起こす騒動を描く青春ロマンス。
(1971イギリス)
発明家のウォレスと愛犬のグルミットは、チーズでできた月に旅行に出掛ける。
人気クレイメーション(粘土アニメ)のシリーズ第一作。
(1990イギリス)
レズビアンの女性に恋をした純情青年の苦悩を描く異色ラブストーリー。
(1997アメリカ)
エネルギー発生装置をめぐる陰謀に巻き込まれた
若き研究員の姿を描くサスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
故障したセックス・アンドロイドのボディを求め、荒野で繰り広げられる大冒険。
本邦未公開のSFアドベンチャー。
(1986アメリカ)
カジノの売上10億フラン強奪に挑んだ老ギャングとチンピラ。
モダン・ジャズに乗せておくる犯罪サスペンスの名作。
(1963フランス/イタリア)
ワルシャワ蜂起で追撃され、地下水道に逃げ込んだパルチザンの姿を描く戦争ドラマ。
『世代』に続く“抵抗三部作”の第二部作。
(1957ポーランド)
発明家とその子供たちが、魔法の自動車“チキ・チキ・バン・バン”
に乗って大冒険を繰り広げるミュージカル。
(1968イギリス)
金星を滅ぼした宇宙怪獣キングギドラが襲来。
三大怪獣ゴジラ、モスラ、ラドンが地球を守るために共闘する。
“ゴジラ”シリーズ第5作。
(1964日本)
おじの敵を討つため、遊び人の浪人・安兵衛が、高田馬場での決闘に挑む。
坂妻主演の痛快時代劇。
(1937日本)
羊飼いの家に生まれた無学の少年が、厳格な父親と確執を経て、
言語学者へと成長し、自立していく姿を描く。
(1977イタリア)
アドリア海の孤島のホテルで女優が殺害された。
名探偵ポアロが鉄壁のアリバイに守られた犯人に挑む。
オールスター・キャストによるクリスティ原作ミステリーの第4弾。
(1982イギリス/アメリカ)
堅物だが生徒に愛されたチップス先生の教師人生を描くミュージカル。
(1969アメリカ)
喜劇王チャップリンの生涯を描く伝記映画。
(1992アメリカ)
大富豪チャーリーが顧問を務める犯罪撲滅委員会の
“エンジェル”と呼ばれる3人の美人諜報員の活躍を描く。
70年代の人気TVシリーズの映画化した痛快アクション・コメディ。
(2000アメリカ/ドイツ)
原子力発電所内でもみ消された事故の告発をめぐるサスペンス。
(1979アメリカ)
人妻の夫の殺害に関わってしまった刑事の悲劇。
本邦未公開のサスペンス。
(1994アメリカ)
殺人鬼の魂が宿った人形に襲れる人々の恐怖を描くオカルト・ホラー。
(1988アメリカ)
文無しの浮浪紳士と雑種の野良犬。
似たもの同士である一人と一匹の共同生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
アメリカへ向かう移民船の中、チャーリーが金を盗まれた母娘を助ける。
貧しさの中の人情を描いた短編コメディ。
(1917アメリカ)
ゴールドラッシュに湧くアラスカにやってきた探鉱家が
山小屋で凶悪犯と遭遇したことから巻き起こる騒動を描くコメディ。
1925年に製作されたコメディの改訂版。
(1942アメリカ)
デパートで万引きの濡れ衣を着せられたチャーリーは、
不正金を持ち逃げしようとする売り場主任と入れ替わるが……。
(1916アメリカ)
伯爵と恋人をめぐって追いかけっこ。
追跡アクションの先駆的短編。
(1915アメリカ)
伯爵と恋人をめぐって追いかけっこ。
追跡アクションの先駆的短編。
(1915アメリカ)
ゴルフ場にやってきた浮浪者チャーリーが、彼とそっくりなボンクラ紳士と間違えられ……。
チャーリーが上流階級の避暑地で暴れ回る短編コメディ。
(1921アメリカ)
ひょんなことからサーカスに芸人として雇われることになった浮浪者チャーリー。
彼は団員の娘に恋をするが、やかでハンサムなライバルが現われ……。
サーカスを舞台にしたコメディ。
(1928アメリカ)
ひょんなことから農場で働くことになったチャーリーは、そこの娘に恋心を抱くが……。
過渡期の作品。
(1915アメリカ)
消防署長は恋人との結婚を条件に保険金詐欺に協力するが、
消防士チャーリーの介在で事態は思わぬ方向へ……。
消防署を舞台にした短編コメディ。
(1916アメリカ)
消防署長は恋人との結婚を条件に保険金詐欺に協力するが、
消防士チャーリーの介在で事態は思わぬ方向へ……。
消防署を舞台にした短編コメディ。
(1916アメリカ)
スケート場に現われたチャーリーが浮気性の夫婦と騒動を巻き起こす。
チャップリンがローラースケートの妙技を披露する短編コメディ。
(1917アメリカ)
第一次世界大戦後、国の支配権を握った総統と
記憶喪失の床屋が取り違えられてしまう。
独裁者の狂気を描くコメディ。
(1940アメリカ)
第一次大戦の最前線へ送られた新兵のおかしな戦場生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
第一次大戦の最前線へ送られた新兵のおかしな戦場生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
パーティに潜入したチャーリーが自分をクビにした仕立て屋とばったり。
二人は盗んだ招待状で伯爵と秘書のフリをするが……。
(1916アメリカ)
チャーリーが店員として働き始めた質屋にやって来るのはヘンな客ばかり。
(1916アメリカ)
騙されて貨物船に乗せられたチャーリーが仲間の水夫を巻き込んで騒動を起こす。
(1915アメリカ)
騙されて貨物船に乗せられたチャーリーが仲間の水夫を巻き込んで騒動を起こす。
(1915アメリカ)
第一次大戦の最前線へ送られた新兵のおかしな戦場生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
海で溺れている令嬢とその母親を助けた脱獄囚。
彼は令嬢の家で歓迎を受けるが、運悪く令嬢の父親は自分を裁いた判事だった。
(1917アメリカ)
映画の撮影現場にやってきたチャーリーがちゃっかり主演に。
(1915アメリカ)
浮浪生活から足を洗ったチャーリーが警官となり、暴力が支配する街で大活躍。
愛と暴力をテーマにした短編コメディ。
(1917アメリカ)
湯治場にチャーリー現る。
万病に効く霊泉に酒が混入したからさあ大変!
(1917アメリカ)
主人とその槍持ちを中心に東海道を旅する庶民の人間模様を描く時代劇。
内田吐夢の復員第一作。
(1955日本)
世間知らずで教養もない庭師が大物と勘違いされ、
大統領候補に祭り上げられていく姿を描くコメディ。
(1979アメリカ)
宝石の鉱脈を探しに来たサラリーマンが、中国の奥地で鳥人伝説に出会う。
椎名誠の原作小説の映画化。
(1998日本)
ロンドン地下鉄、通称“チューブ”を舞台にした9話のオムニバス。
(1999イギリス)
先輩の残した超能力発現ドリンクを偶然、見つけてしまった
転校生が、学園に珍騒動を巻き起こす青春SFコメディ。
(1989アメリカ)
最悪のウイルスをばらまく武装集団にウイルス学者が立ち向かう。
パニックアクション。
(1998アメリカ)
搭載された核兵器を狙い戦艦を乗っ取ったテロリストに、
元特殊部隊のコックが単身挑むサスペンス・アクション。
(1992アメリカ)
環境保護庁の捜査官が親友を殺した悪徳産廃業者に挑む。
沈黙シリーズ完結編(?)
(1997アメリカ)
元海軍兵士とその七人の仲間たちがテロを企むマインドコントロールの専門家と対決。
沈黙シリーズ第8弾。
(2005アメリカ)
消火スペシャリストの男が環境破壊を繰り返す石油会社に怒り爆発。
セガールの環境保護三部作第1編。
(1994アメリカ)
政治的運動に傾倒する女性が、かつて憧れた作家志望の男性と再会。
理想の異なる二人の間の戦前戦後二十年におよぶ愛を描くロマンス。
(1973アメリカ)
巨大竜巻に立ち向かう観測隊の戦いをSFXを駆使して描くパニック・アクション。
(1996アメリカ)
護送中の飛行機から逃亡した無実の罪の男。
だが、その影に巨大な陰謀が隠されていた。
『逃亡者』のジェラード筆頭副保安官が、再び、登場するサスペンス・アクション。
(1998アメリカ)
ロマノフ王朝の生き残りアナスターシャ姫の遺産を狙い、
将軍は記憶喪失の女性を姫に仕立て上げる。
(1956アメリカ)
政府の極秘実験として、優秀な遺伝子を集めて誕生した男。
実は彼には似ても似つかぬ生き別れの双子の兄弟がいた。
シュワルツェネッガー、デヴィート共演のコメディ。
(1988アメリカ)
姉は、双子の妹を殺した犯人を突き止めるため、彼女に成りすます。
日本未公開のサスペンス。
(1992アメリカ)
姉は、双子の妹を殺した犯人を突き止めるため、彼女に成りすます。
日本未公開のサスペンス。
(1992アメリカ)
男はエンパイア・ステート・ビルの展望台で出会った女を成り行きで部屋に誘う。
が、そこへ元婚約者の父親が現れ、二人の恋の行方はややこしいことに。
(1953アメリカ)
夫に事故で死なれて以来七年、ついに、再婚することになった女性。
ところが、婚約者の弟とデキてしまい……。
ニューヨークに暮らすイタリア系の人々の恋模様を描くロマンチック・コメディ。
(1987アメリカ)
在日朝鮮人のタクシー運転手の日々をフィリピン人女性との恋を軸に描くドラマ。
(1993日本)
人情に篤く、いつも他人の世話ばかりしている父を憎む青年。
彼は、重態の父を救うため、四十年前の父に会いに行く。
(1993香港)
叔父を殺害した叔母の愛人と、彼の逃避行を手伝った娘の恋の行方を描くドラマ。
(1958フランス/イタリア)
沖縄から本土へ疎開に向かう学童を乗せた貨物船が米潜水艦の魚雷により撃沈された。
第二次大戦末期に起きた悲劇を描くアニメーション。
(1982日本)
大の釣り好きサラリーマンがひょんなことから
釣りの弟子にした老人はなんと勤め先の会社の社長だった!
シリーズ第1作。
(1988日本)
後継者問題に悩み、愛知県渥美半島に釣り旅行に出かけたスーさんが旅先で不倫?
一方、ハマちゃんは休暇届の嘘がバレで懲戒免職の危機に。
(1989日本)
釣りバカコンビが伊豆で出会った女性は、スーさんの隠し子?
ハマちゃんは親子対面の後押しを買って出るが……。
(1990日本)
ハマちゃん在籍の営業三課にスーさんの甥っ子が入社してきた。
ハマちゃん家に招かれた甥っ子は近所の釣り船の船長の妹に一目惚れをする。
(1991日本)
ハマちゃんが釣りバカを返上して親バカに?
ハマちゃんが息子を会社に連れてきたことから大騒動が巻き起こる。
(1992日本)
スーさんが運転手でハマちゃんが社長!?
講演旅行中の手違いで二人の立場が入れ替わったことから起こる騒動を描く。
岩手・釜石を舞台にしたシリーズ第6作。
(1993日本)
ハマちゃんの出張中の浜崎家で、みち子がスーさんと不倫!?
まさかの夫婦喧嘩を描くシリーズ第7弾。
(1994日本)
釣りバカ・コンビが福井で出会ったのは、バツイチの美人歯科医。
スーさんがハマちゃんに内緒で彼女と釣りに行ったことで、二人の友情に最大の危機が。
シリーズ第8作。
(1994日本)
ハマちゃんとスーさんが渓流釣り中に遭難!
シリーズ通算9作目。
(1996日本)
新任の営業部長の恋を釣りバカ・コンビが見守る。
シリーズ通算10作目。
(1997日本)
会社を辞めた“スーさん”こと鈴木建設社長が、
再就職先で出会ったミュージシャン志望の若者と、釣りを通して意気投合する。
シリーズ通算11作目。
(1998日本)
江戸の釣り好きの素浪人・浜崎は、ひょんなことから庄内藩に仕えることに。
「釣りバカ日誌」時代劇版。
シリーズ通算12作目。
(1998日本)
社長の沖縄出張に同行したハマちゃん。
釣り三昧の彼に、リストラの危機がせまる。
シリーズ通算13作目。
(2000日本)
釣りバカ・コンビが、故郷の萩で穏やかな生活を送る元常務に会いに向かう。
シリーズ通算14作目。
(2001日本)
大型の契約を結ぶために先方の縁談を取り持つことを約束してしまったことで、
ハマちゃんが窮地に立たされる。
シリーズ通算15作目。
(2002日本)
スーさんに誘われ高知にお遍路の旅に出たハマちゃん。
ひょなことからバツいちの女トラック運転手と出会う。
シリーズ通算16作目。
(2003日本)
社員旅行に参加したハマちゃんが、大企業の御曹司と派遣社員の恋を見守る。
(2008日本)
十数年ぶりに再会した四人の女性が、懐かしい少女時代のことを思い出す。
少女たちの成長と友情を描く青春映画。
(1995アメリカ)
虚栄に目がくらんだために悪魔につきまとわれることになった
ある弁護士の悲劇を描くオカルト・ホラー。
(1997アメリカ)
地球に彗星が接近。
回避作戦はすべて失敗に終わり、あとは衝突を待つのみ。
人類絶滅の危機をSFXを駆使して描くSFドラマ。
(1998アメリカ)
遺伝子操作で人間以上の知能を持ったサメが、人間に襲い掛かるパニック・アクション。
(1999アメリカ)
ストックカー・レースの祭典“デイトナ”に挑む若者の姿を描くドラマ。
(1990アメリカ)
大企業を舞台に、元恋人の上司の陰謀に巻き込まれる男の抵抗を描くサスペンス。
(1994アメリカ)
刑事トレイシーと、街を牛耳るギャングとの息詰まる戦い。
アメコミの世界を6色のみという斬新な映像で再現。
(1990アメリカ)
ロックンロールの女王ティナ・ターナの波乱の反省を描いた自伝の映画化。
(1993アメリカ)
「ティファニーで暮らしたい」などと夢みている風変わりな理想家の女性と、
作家志望の男性の恋を描くロマンス。
(1961アメリカ)
爆発事故でトンネル内に閉じ込められた人々の必死の脱出劇を描くパニックアクション。
(1996アメリカ)
オーソン・ウェルズはいかにして映画「市民ケーン」を作り上げたか?
モデルとして私生活を暴かれた新聞王との戦いを描くドラマ。
(1999アメリカ)
プロゴルファーの道に挫折したレッスン・プロが、
一目ぼれした精神科の美人医師を心の支えとしながら、
USオープンに挑む姿を描くドラマ。
(1996アメリカ)
大統領にソックリという理由で大統領の影武者を演じることになった男が
持ち前の人の良さを発揮して国民の信頼を掴んでいく様を描く風刺的コメディ。
(1993アメリカ)
一匹狼のレンジャーと、武器商人との戦いを描くアクション。
(1983アメリカ)
ギャングに恋人を殺されたギター弾きの復讐を描くラテン調アクション。
超低予算映画『エル・マリアッチ』のセルフ・リメイク。
(1995アメリカ)
イタリアの労働者の悲喜こもごもを、ある一人の鉄道機関士の姿を通して描く感動作。
(1956イタリア)
送電用の鉄塔を辿る少年の冒険。
(1997日本)
交通事故をきっかけに過去や未来を見る不思議な能力を身に付けた男の悲哀と苦悩。
キング原作のSFドラマ。
(1983アメリカ)
テロリストからレースの挑戦を受けたレーサー。
決戦の舞台は日本へ。
カーアクションを取り入れたジャッキー・チェンの意欲作。
(1995香港)
死刑囚と付き添い人の修道女の交流を描く社会派ヒューマンドラマ。
(1995イギリス/アメリカ)
1970年代を舞台に、人気バンド“キッス”のコンサートのチケットを
手に入れようと、高校生四人が奮闘する様を描くコメディ。
(1999アメリカ)
1973年に行なわれたデビッド・ボウイのワールドツアー。
その最終日の模様を収めたドキュメンタリー。
(1973イギリス)
アイルランドのテロリストが武器調達のため、ニューヨークの警官の家に下宿する。
下宿人の正体を知った警官と、テロリストの対決を描くサスペンス。
(1997アメリカ)
深度一万メートルの海底でミサイル基地を建設していたクルーに、未知の巨大生物が襲いかかる。
深海ホラー。
(1989アメリカ)
アメフト部の先輩に恋をした女子大生。彼女の前に、先輩のチームメイトのオカマ“デボラ”が現れる。
ちょっぴりせつないラブコメ。
(1997日本)
犯罪のなくなった2032年のロスの街を舞台に
冷凍睡眠から蘇った前世紀の凶悪犯と刑事の戦いを描くSFアクション。
(1993アメリカ)
少年が海底で発見した潜水艦では、旧ナチスによる恐ろしい生体実験が行われていた。
夏休みの冒険を描くSFアドベンチャー。
(2000デンマーク)
中東を舞台に、ゲリラにハイジャックされた旅客機の乗客を救わんとする、
米軍の対テロ部隊“デルタ・フォース”の活躍を描くアクション。
(1985アメリカ/イスラエル)
退屈な日常に嫌気のさした主婦が、友人のウェイトレスとちょっとした家出…のはずだったが。
殺人容疑のかけられた二人の逃避行を描くロードムービー。
(1991アメリカ)
中東に核を持ち込もうとするテロリストと、
それを阻止しようとする特殊部隊との戦いを描くサスペンス・アクション。
(1993イギリス/アメリカ)
国連の特殊部隊のエージェントたちが、名画の盗難事件を追ううちに、
世界中の通信機器を破壊する恐るべき陰謀の存在を知る。
(1995イギリス/アメリカ)
奈良の秘境を舞台に能楽の宗家の跡取をめぐる連続殺人を描く。
人気ミステリー「浅見光彦シリーズ」の映画化。
(1991日本)
伝説の空中都市ラピュタをめぐる大冒険を描くアドベンチャー。
宮崎駿監督の長編アニメーションの第3作。
(1986日本)
無敵のスパイ、われらがフリントが、気象をコントロールする組織と対決。
コミカルなスパイ・アクション。
(1966アメリカ)
心と体が入れ替わってしまった男の子と女の子。
山中恒「おれがあいつであいつがおれで」を原作とした青春映画。
尾道三部作の第一部。
(1982日本)
放浪を続けていた兄と妹と兄の恋人が行き着いた農場は、時がゆったりと流れていた。
だが、農場主が兄の恋人に恋をした時から、彼らの関係は狂い始めていく。
伝説的映画監督、テレンス・マリックの描く愛憎劇。
(1978アメリカ)
家族も財産も失った男が、心臓病の母親に手術を受けさせるため、百六十キロ離れた病院に運ぼうとする。
浅田次郎の原作小説の映画化。
(2000日本)
青年の目の前に空から天使が振ってきた。
天使と青年が恋をしたことから巻き起こる騒動を描くファンタジー。
(1987アメリカ)
都会で暮らす五人の若者たちのすれ違いを描くハイセンスなドラマ。
『恋する惑星』の番外編。
(1995香港)
殺人事件を目撃した売れないクラブ歌手が、
裁判開始当日まで匿われることになったのは修道院。
隊の指揮を命じられた彼女は、賛美歌を軽快なリズムにアレンジするが…。
(1992アメリカ)
修道院に帰ってきたデロリスが高校生たちと聖歌隊を結成。
(1993アメリカ)
ひょんなことから手に入れたダイヤモンドをつかみ、走り出したカップル。
追いすがるギャングたちから逃げ切れるか!?
C・トーマス・ハウエル監督・主演の本邦未公開作。
(1995アメリカ)
問題児ばかりの集まるクラスを担当することになった
海兵隊出身の教師の奮闘を実話に基づいて描くドラマ。
(1995アメリカ)
パリの演劇界を舞台に、一人の女性と彼女を崇拝する四人の男たちの愛の輪舞。
フランス映画の古典的名作。
(1945フランス)
秘薬を狙う盗賊たちにカンフーの落ちこぼれが即席の天中拳で挑む。
(1978台湾/香港)
おもちゃ会社の新社長に就任した軍国主義者が、工場でミニ兵器を開発。
それを阻止せんと、前社長の息子が戦いを挑む。
ファンタスティック・コメディ。
(1992アメリカ)
麻薬王の釈放を要求するテロリストにより、高校が占拠された。
落ちこぼれ学生たちが反撃を開始する。
(1991アメリカ)
昭和39年のオリンピック東京大会の様子をとらえた記録映画。
(1965日本)
母を亡くしてひとりぼっちになった少女と、彼女を拾ったアパートの住民たちの交流を描く人情喜劇。
美空ひばりが十三歳で主演。
(1950日本)
「騙されるより騙せ」を家訓とする詐欺師一家が東京に上陸。
彼らが巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1995日本)
東京に暮らす父子家庭の一家。
長女は結婚に失敗して実家に戻り、次女は母親のいないさみしさからグレていた。
そんな時、母親が東京に戻ってきていたことが分かり…。
(1957日本)
東京にやってきた老夫婦と、その子供たちとの関係を通し、老いや死を描くドラマ。
映画史に残る傑作。
(1953日本)
ある夫婦が自宅に居候させた青年は、自分を捨てた親に恨みを抱いていた。
青年の復讐に巻き込まれた夫婦の恐怖を描くサイコ・スリラー。
(1997カナダ/アメリカ)
飛行機工場への放火という無実の罪を着せられた男が、
軍需産業の破壊を企むテロリストと対決する。
(1942アメリカ)
無実の妻殺害容疑をかけられた医師の逃亡劇を描くサスペンス・アクション。
60年代の人気テレビ・シリーズの映画化。
(1993アメリカ)
引退したワイアット・アープとドク・ホリデイが、
トゥームストーンの町で暴れる無法者集団と壮絶な戦いを繰り広げる西部劇。
(1993アメリカ)
世界征服を企むメディア王の陰謀にジェームズ・ボンドが立ち向かう。
“007”シリーズ第18作。
(1997アメリカ)
「アーサー王伝説」より、放浪の騎士ランスロットと王妃との不義のエピソードを描く。
(1995アメリカ)
人生をテレビで放送されつづける男の姿を
マスコミ社会への痛烈な批判をこめて描くSFコメディ。
(1998アメリカ)
家族には平凡なセールスマンを装いながら、
実は凄腕のスパイである男の活躍を描くアクション・コメディ。
(1994アメリカ)
五十年代の炭鉱町で、ロケットの制作に打ち込んだ高校生たちの青春を描く。
NASAのエンジニア、ホーマー・ヒッカムの自伝小説の映画化。
(1999アメリカ)
ノルマンディー上陸作戦を超える規模で行われたマーケット・ガーデン作戦
の顛末をオールスターキャストで描く戦争アクション。
(1977アメリカ/イギリス)
ファシスト連合の企みによりボルチモアで原爆が爆発!
アメリカとロシアの間の核戦争の危機を描くポリティカル・サスペンス・アクション。
トム・クランシー『恐怖の総和』を原作とする“ジャック・ライアン”シリーズ第4弾。
(2002アメリカ)
火星旅行の仮想体験をしようとしたのをきっかけに、
命を狙われることになった男の冒険を描く。
近未来SFアクション。
(1990アメリカ)
大胆な手口で犯行を繰り返す銀行強盗“ドーベルマン”と彼を執拗に追う異常な悪徳警視との
壮絶な戦いを、スタイリュッシュな映像で描くバイオレンス・アクション。
(1997フランス)
不思議な無線機で、通信が出来るようになった1979年の女と2001年の男。
時を隔てて、心を通わせる男女の姿を描くファンタジー。
韓国本国で大ヒットした『リメンバー・ミー』の忠実なリメイク。
(2001日本)
理科実験室でラベンダーの香りをかいだ時から、
時間を超える能力が身についてしまった少女の体験を描くファンタジー。
筒井康隆のジュブナイル小説を原作とした「尾道三部作」第二編。
(1983日本)
第一次世界大戦後、国の支配権を握った総統と
記憶喪失の床屋が取り違えられてしまう。
独裁者の狂気を描くコメディ。
(1940アメリカ)
経費と患者の削減を計る退役軍人病院の体制と戦う医師達のドラマ。
(1992アメリカ)
傲慢だった医師が自らが患者になったことで、
自分を見つめなおす姿を描く感動のヒューマンドラマ。
(1991アメリカ)
英国諜報部員のジェームズ・ボンドが
怪電波でロケットの軌道を狂わす科学者ノオと対決。
007シリーズの第1作。
(1962イギリス)
ロシア革命を背景に、詩人でもある医師ジバゴの愛と悲劇の人生を描く。
ロシアの文豪ボリス・パステルナークの小説を映像化した超大作。
(1965アメリカ/イタリア)
一儲けを狙いビバリーヒルズへ向かっていた青年医師が田舎町で足止めを食う。
町で奉仕活動をするうちに忘れていた何かを掴んでいく医師の姿を描く
ハートフル・コメディ。
(1991アメリカ)
第二次大戦前夜、ファシストの式典のためにほぼ無人となったアパート。
そこで出会った主婦と孤独な男の意外な一日を描く心理劇。
(1977イタリア/カナダ)
神に背いて地上に追放された二人の天使と、彼らが天国に帰るのを
阻止しようとするキリストの末裔の戦いを描くコメディ・ファンタジー。
(1999アメリカ)
いたずら小僧が人さらいをやっつける。
痛快どたばたコメディ。
(1929日本)
第二次大戦末期。
囚人の中から選ばれた十二人で組織された特殊部隊が、
ドイツ占領下のフランスに奇襲をかけるという極秘作戦を描いた戦争アクション。
(1967イギリス/アメリカ)
二人の文学青年と、彼らの前に現れた美女の間の三角関係を描くドラマ。
(1962フランス)
売れない俳優が仕事を得るために女装したことで巻き起こる騒動を描く爆笑コメディ。
(1982アメリカ)
テレビ放送開始時のNHKに俳優として就職したトットチャンの奮闘記。
(1987日本)
バラック生活をするこっけいで奇妙な人々の人間模様を描くファンタジー。
山本周五郎原作『季節のない町』の映画化。
(1970日本)
田舎に引っ越してきた姉妹と、
隣の森に住むおばけ“トトロ”とのふれあいを描くアニメシーョン。
(1988日本)
首相の娘が夫である官房長官を嫉妬させるため、国賓の王子と浮気をしようと企む。
ブリジット・バルドー主演のどたばたコメディ。
(1957イタリア/フランス)
トルコのトピカピ宮殿所蔵の宝刀を狙う女盗賊の一味が、
厳重なセキュリティ・システムに挑む犯罪コメディ。
(1964アメリカ)
記憶喪失の男は妻を殺した愛人の存在を思い出し復讐心を燃やすが、そこには精神科医のある策略があった。
チャールズ・ブロンソン主演のクライム・サスペンス。
(1971フランス/イタリア)
社会奉仕を命じられた弁護士が、弱小少年アイスホッケー・チームのコーチに。
弁護士と少年たちの交流と、チームの活躍を描くスポーツ・ドラマ。
(1992アメリカ)
世界大会という大舞台に挑んだ少年ホッケー・チーム“ダックス”の戦いを描く。
『飛べないアヒル』の続編。
(1994アメリカ)
名門校の二軍になったダックスが、鼻持ちならない一軍チームと激突。
「飛べないアヒル」シリーズ第3弾。
(1996アメリカ)
フットボールの特待生として、大学進学を目指す高校生。
だが、コーチとの対立がもとで、夢への扉が閉ざされてしまう。
本邦未公開の青春映画。
(1983アメリカ)
西部開拓時代の実在の英雄トム・ホーンの晩年を描くドラマ。
(1980アメリカ)
クリーニング店を営む平凡な夫婦が、
ゲイのショウに出演する美しい青年との出会いにより、
危険な官能の世界に目覚めていく。
(1997フランス/スペイン)
強盗専門のプロの逃がし屋と彼を追う刑事の駆け引きを描くクライム・アクション。
(1978アメリカ)
ユダヤの老婦人と黒人の老運転手の長年にわたる友情を描くドラマ。
(1989アメリカ)
現代に蘇ったドラキュラと、その血を引く女性の死闘を描く新解釈の吸血鬼物語。
(2000アメリカ)
世界中にカンフー・ブームを巻き起こし、人気絶頂の三十二歳で
謎の死をとげた伝説のアクション・スター、ブルース・リーの生涯を描く。
(1993アメリカ)
タイに出稼ぎにやってきた中国人の青年が、麻薬犯罪にからむ雇い主に怒りを爆発。
ブルース・リーの記念すべき初主演作。
(1971香港)
イタリアで知人が経営するレストランの用心棒として、香港からやってきた武道家の戦いを描く。
ブルース・リーが、監督他、製作、脚本、音楽を手がけた意欲作。
(1972香港)
中世のヨーロッパを舞台に
騎士と竜が暴君に戦いを挑む姿を描くアドベンチャー・ファンタジー。
(1996アメリカ)
名家の御曹司が国宝の密売組織の内紛に巻き込まれる。
ジャッキー・チェンが武術とスポーツの融合に挑んだ意欲作。
(1982香港)
1941年(昭和十六年)の真珠湾攻撃を映像化した戦争スペクタクル。
(1970アメリカ)
名武術家の出来の悪い息子、ウォン・フェイフォンが、
その根性を叩き直すために、中国四千年最強の拳法、酔拳の修行に出される。
ジャッキー・チェンがその名を知らしめたコミカル・クンフー・アクションの決定版。
(1978香港)
理由もなく鳥が人間に襲い掛かるという恐怖を描く。
実際に起こった事件をモデルにしたパニック・スリラー。
(1963アメリカ)
ヘロイン漬けの生活から更正し、ロンドンで職を持った主人公の家に、彼の悪友達が居付いてしまう。
麻薬に溺れる青年たちの、後退し続ける青春を描く、ウェルシュ原作小説の映画化。
(1996イギリス)
第二次大戦中、空襲のショックで半狂乱になったシェークスピア劇俳優と、
彼をなだめすかして舞台に立たせようとする付き人のやり取りを描く。
ロナルド・ハーウッドの舞台劇の映画化。
(1983イギリス)
スカイダイビングを特異とする強盗グループと、彼らに弟を殺された連邦捜査官の戦いを描く。
ダイビング・シーン満載のアクション作。
(1994アメリカ)
高度成長期前夜の大阪のある一本の河を舞台に、
食堂に暮す少年とその対岸の舟に暮す少年の交流を描くドラマ。
宮本輝原作、小栗康平第一回監督作品。
(1981日本)
引退していた宝石泥棒“猫”が、“猫”を騙る偽者を追う。
宝石泥棒と令嬢のロマンスを軸に描く軽妙なサスペンス。
(1954アメリカ)
60年代の人気テレビ・シリーズ「トワイライトゾーン」の映画版。
スピルバーグ製作の4話オムニバス。
(1983アメリカ)
60年代の人気テレビ・シリーズ「トワイライトゾーン」の映画版。
スピルバーグ製作の4話オムニバス。
(1983アメリカ)
美しさを永遠に保つため、怪しげな秘薬で不死の体を手に入れた
二人の女性が、見苦しい戦い繰り広げるブラック・コメディ。
(1992アメリカ)
同じ日の夜に、世界の五つの都市で繰り広げられるタクシードライバーと乗客の人間模様を描く
オムニバス作品。
(1991アメリカ)
ニューヨークに現れた国際的テロリストと
対テロ特殊部隊に配属された刑事の戦いを描くアクション。
(1981アメリカ)
クリスマスに魅せられたガイコツのジャックが、ハロウィンの町で、クリスマスを再現しようとする。
ティム・バートン製作・原案の人形アニメ。
(1993アメリカ)
ナイル川に浮かぶ豪華客船で令嬢が殺害される。
私立探偵ポアロが捜査に乗り出すが、乗客全員に殺害の動機があった。
オールスターキャストで描くアガサ・クリスティのミステリー第2弾。
(1978イギリス)
前作で結ばれた冒険家と女流作家が、“ナイルの星”をめぐり悪党と争奪戦を繰り広げる。
『ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』の続編。
(1985アメリカ)
悪魔の書いたといわれる禁断の書の謎をめぐるオカルト・ホラー。
(1999フランス/スペイン/アメリカ)
ニューヨークを舞台に、街で出会った見知らぬ男と官能の世界に溺れる女の姿を描くドラマ。
(1986アメリカ)
球界入り直前に凶弾を受けながらも、16年後、“奇跡のルーキー”として活躍した野球選手の物語。
(1984アメリカ)
デブの大学教授が、自分で開発した新薬でスマートに変身。
『底抜け大学教授』のリメイク。
(1996アメリカ)
オーストリア占領下のベネチアを舞台に、
ベネチア人伯爵夫人とオーストリア軍将校の不倫の恋を描くドラマ。
(1954イタリア)
死に興味を持つ三人の少年たちと一人暮らしの老人の奇妙な交流を描くドラマ。
(1994日本)
ナバロン島の作戦を成功させた英雄たちが、
ドイツ軍に包囲されたパルチザンを救出するためユーゴへ向かう。
『ナバロンの要塞』から十七年振りの続編。
(1978イギリス)
ナバロン島に備え付けられたドイツ軍の大砲を破壊するという
特命を受けた六人のスペシャリストの、危機また危機の大冒険。
戦争スペクタクル大作。
(1961アメリカ)
行方不明になってから八年後、当時の姿のままで帰ってきた少年の失踪にはUFOが関係していた。
宇宙船の飛行シーンが爽快なSFアドベンチャー。
(1986アメリカ/ノルウェー)
一人生まれれば、一人死ななければならない。
姥捨て山伝説をもとに描かれる壮絶な生と死の寓話。
(1983日本)
やむを得ぬ事情で南極の観測基地に置き去りにされた樺太犬たちが、
極地の厳しい自然と戦っていく様を描く。
(1983日本)
一番欲しかったものが手に入る不思議な古道具屋“ニードフル・シングス”。
だが、店の主人は、人間の弱さに付けこみ、世界を破滅に導く悪魔だった。
キング原作小説の映画化。
(1993アメリカ)
死刑を免れる代わりに政府の暗殺者になった少女の姿をせつなく描くアクション作。
(1990フランス)
“ヒューマニズム”に目覚めたマスコミの人気者が、
ある一組のカップルため、ジープを九州まで届ける旅に出発する。
(1962日本)
瀬戸内海小豆島の小学校を舞台に、
女先生と十二人の生徒たちの触れ合いを戦前から終戦にかけて描く。
(1954日本)
四国の町の小さな名画座で映画に情熱を傾ける中年経営者の姿を描く人情喜劇。
(1996日本)
四国から奄美に舞台を移し、移動映画館の珍道中と恋を描く。
『虹をつかむ男』の続編。
(1997日本)
持ち前の調子の良さで出世を目指す無責任サラリーマンの活躍を描く痛快コメディ。
クレージーキャッツ主演第一作。
(1962日本)
会社の派閥争いに乗じて金儲けに勤しむお調子者を描くサラリーマン喜劇。
クレイジーキャッツ「無責任」シリーズの第2弾。
(1962日本)
第一次大戦の最前線へ送られた新兵のおかしな戦場生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
第一次大戦の最前線へ送られた新兵のおかしな戦場生活を描く。
1918年製作の短編コメディの改訂版。
(1959イギリス/アメリカ)
“ニュージーズ”と呼ばれる新聞売りの少年たちが、
仕入れ値の吊り上げに反発して新聞王に戦いを挑んだ実話を映像化。
本邦未公開のファミリー・ミュージカル。
(1992アメリカ)
映画好きの少年と、彼の人生をあたたかく見守る映写技師の友情の物語。
(1989イタリア/フランス)
美人の助手に悩まされる芸術家。高級ホテル暮らし少女。
エディプス・コンプレックスの中年男。
ニューヨークを舞台とした3話オムニバス。
(1989アメリカ)
書類の配達係から大企業の重役室に潜り込んだ青年の奮闘を描くサクセス・コメディ。
(1987アメリカ)
地上げ屋の嫌がらせを受けていた古アパートの住民たちの前に
不思議な空飛ぶ円盤が現われて数々の奇跡を起こす。
スピルバーグ製作総指揮のファンタジー。
(1987アメリカ)
夫人をめぐって、ホテルで大乱闘。
チャップリンの初期の短編。
(1914アメリカ)
黒人青年が殺された事件をきっかけに、戦後の混乱期に運命を翻弄された人々の影が浮かび上がる。
日本とアメリカをまたにかけた壮大なスケールで描く森村誠一原作のサスペンス。
(1977日本)
自殺者になりかわったばかりに、売春組織つかまってしまった少女の運命。
『蜘蛛女のキス』のマヌエル・プイグにインスパイアされたドラマ。
(1991スイス/アルゼンチン/日本/アメリカ)
休暇中、近所の人へあずけた飼い猫が行方不明に。
パリの下町の人々を巻き込んでの捜索が始まる。
(1996フランス)
犯人交渉人”ネゴシエーター”が見習いの新人刑事と共に
凶悪な宝石強盗と対決するハード・ポリス・アクション。
(1997アメリカ)
人気低迷でノイローゼになったニュース・キャスター。
視聴率競争に躍起になる局は、半狂乱の彼を預言者として担ぎ上げる。
テレビ業界の内幕を風刺をきかせて描くドラマ。
(1976アメリカ)
性的妄想を抱える兄のもとへ、離れて暮らしていた妹が転がり込む。
彼女は妊娠していた。
兄妹の微妙な関係を通し、“母性”を描く。
(1996フランス)
本に夢中のいじめられっ子とその本の世界で冒険を繰り広げる勇士。
二つの物語が平行して描かれるファンタジー。
(1984西ドイツ/イギリス)
ショーン・コネリーが十二年ぶりにジェームズ・ボンドを演じた
『007/サンダーボール作戦』のハリウッド・リメイク。
(1983イギリス/アメリカ/西ドイツ)
少女がレイプされ上に殺された。
被害者の母の怒りと復讐を描くサスペンス。
(1996アメリカ)
山小屋で世間と隔絶した生活を送っていた女性が発見される。
彼女は、独自の言語を持っていた。
主演のジョディ・フォスターが製作も兼ねたドラマ。
(1994アメリカ)
宇宙で異常な体験をしてから人が変わってしまった飛行士に対する、妻の不信と恐怖を描くSFホラー。
(1999アメリカ)
近未来の流刑島を舞台に、囚人たちの抗争を描くSFサバイバル・アクション。
(1994アメリカ)
フリーエージェントを宣言した少年が、新しい両親を求めて世界中を旅するコメディ。
(1994アメリカ)
大聖堂に幽閉されていた醜い男がはじめて出た外界で美しい踊り子と出会う。
ユーゴーの「ノートルダム・ド・パリ」のアニメ化。
(1996アメリカ/イギリス)
家族と離れ孤独に暮らしていた老人が、偶然再会した息子一家らとの関係を描くヒューマン・ドラマ。
(1994アメリカ)
故郷の村に帰ってきた老人が十五の頃に仲を引き裂かれた従姉の思い出を語る。
(1955日本)
模造品(ノックオフ)を扱うデザイナーと、ジーンズに小型爆弾を仕掛ける組織との戦いを描くアクション。
(1998アメリカ)
ロンドンのノッティングヒルで、小さな本屋で働くごく普通の青年と、
ハリウッドの美人女優と偶然出会い、二人は恋に落ちる。
(1999アメリカ/イギリス)
テレビ番組「のど自慢」に出演する人々の人間模様を描くコメディ。
(1998日本)
ゴルフ場にやってきた浮浪者チャーリーが、彼とそっくりなボンクラ紳士と間違えられ……。
チャーリーが上流階級の避暑地で暴れ回る短編コメディ。
(1921アメリカ)
ゴルフ場にやってきた浮浪者チャーリーが、彼とそっくりなボンクラ紳士と間違えられ……。
チャーリーが上流階級の避暑地で暴れ回る短編コメディ。
(1921アメリカ)
ラジオ・スターの“不安恐怖症”を治療するため、
叔父の精神科医が彼を死ぬほど驚かそうとするが、事態は思わぬ方向に。
本邦未公開のちょっとレトロなコメディ。
(1986アメリカ)
現実世界に逃亡した仮想世界の人工生命と
それを追う服役囚の戦いをSFXを駆使して描く、近未来SFアクション。
(1995アメリカ)
ベトナムの戦場で負傷し顔を失った青年と、
同じ戦場で精神を病み自分を鳥だと思い込むようになった青年。
二人の愛と友情を描くドラマ。
(1984アメリカ)
K2で遭難した妹を救うため兄がニトロを背負って救助に向う。
危機また危機の連続の山岳レスキュー・アクション。
(2000アメリカ/ドイツ)
息子が保守派議員の娘と結婚すると言いだし、ゲイの父親は大慌て。『Mr.レディMr.マダム』のリメイク。
(1996アメリカ)
マフィアの殺人を目撃した女性と、彼女の殺害を依頼された殺し屋の奇妙な逃避行を描くドラマ。
(1990アメリカ)
ミス・コン会場に凶悪テロリスト集団が乱入。
現役ミスが単身テロリストに挑む痛快ヒロイック・ハードアクション。
(1994カナダ)
新人FBI捜査官と、銀行強盗を繰り返すサーファーとの息詰まる追跡劇。
サーフィン、スカイダイビングなど見どころ満載のアクション。
(1991アメリカ)
銃銃密輸組織壊滅のために戦う警官と囮捜査官のコンビを描く刑事アクション。
(1992香港)
女宇宙飛行士バーバレラが、陽電子光線を作り出した
デュラン・デュラン博士を捕まえるため、大冒険を繰り広げる。
劇画を原作とするセクシーなヒロイックSFファンタジー。
(1967フランス/イタリア/アメリカ)
一人の美女と彼女の二人の父親候補がマフィアと警察の抗争に巻き込まれる。
アラン・ドロンとジャン=ポール・ベルモンド競演によるアクション・コメディ。
(1998フランス)
大統領選に出馬した候補と、彼のスキャンダル潰しに
奔走するスタッフたちの姿を描くシニカル・コメディ。
大統領選を裏側から描いた小説の映画化。
(1998アメリカ)
パミューダ沖で漁船が史上最大の嵐に遭遇。
1991年に起きた海難事故を基にしたパニック・スペクタクル。
(2000アメリカ)
60年代の南部を舞台に、脱獄囚と逃亡のために人質に取られた少年の交流を描くドラマ。
(1993アメリカ)
近未来の荒廃したアメリカを舞台に、セクシーな女賞金稼ぎが
元恋人のために軍隊と死闘を繰り広げる痛快SFヒロイン・アクション。
(1996アメリカ)
殺人事件の陪審員に選ばれた主婦が、裁判で無実を主張するよう、マフィアから脅された。
家族を守るために立ち上がった主婦の闘いを描く法廷サスペンス。
(1996アメリカ)
毎年五月に三歳馬が走る競馬“ケンタッキーダービー”を背景に、
八百長事件に関わった男女5人の現在と過去をサスペンスフルに描くドラマ。
(1999アメリカ)
美人三姉妹のいる地方の名家で起こった殺人事件。
それは出されなかった手紙に記された殺人計画の通りだった!?
エラリー・クイーンの小説の映画化。
(1979日本)
第二次大戦中のポーランドを舞台に、反ソビエトのテロ活動に借り出された青年の悲哀を描く。
『世代』、『地下水道』に続く“抵抗三部作”の最終作。
(1958ポーランド)
“宝”をめぐり数百年にわたって闘い続ける不老不死の戦士たちの姿を描くSFファンタジー。
(1986アメリカ/イギリス)
嫁の厳しい仕打ちにたまりかねた老婦人は、故郷バウンティフルを一目見ようと家出した。
舞台劇の映画化。
(1985アメリカ)
マフィアの情婦と女泥棒。
同性愛の関係になった二人は、マフィアの金を盗んで逃げる計画を立てる。
ところが、一発の銃弾から事態は思わぬ方向に転がり出す。
スタイリッシュな映像で描く犯罪サスペンス。
(1996アメリカ)
村で除けものにされていた貧乏一家が日頃のうっぷんを“戦車”で晴らす。
「馬鹿シリーズ」三作目の寓話的喜劇。
(1964日本)
気の狂った米空軍司令官がソ連への核攻撃を発令してしまう。
米ソ冷戦中の核開発競争を皮肉ったブラック・コメディの傑作。
(1963イギリス)
気の狂った米空軍司令官がソ連への核攻撃を発令してしまう。
米ソ冷戦中の核開発競争を皮肉ったブラック・コメディの傑作。
(1963イギリス)
平凡な市民の日常の中での怒りの爆発を描くオムニバス第2弾。
(1989日本)
亡き父の夢を叶えるため、過酷な犬ぞりレースに挑んだ少年の姿を、
実話に基いて描いたディズニー製作の感動作。
(1993アメリカ)
巨大鯨への復讐に燃える捕鯨船船長の執念と狂気を描くドラマ。
メルビルの名作、三度目の映画化。
(1956アメリカ)
パーティに潜入したチャーリーが自分をクビにした仕立て屋とばったり。
二人は盗んだ招待状で伯爵と秘書のフリをするが……。
(1916アメリカ)
アメリカに亡命するため、密航を試みる伯爵夫人と、彼女を匿うことに
なってしまった外交官の奇妙な関係を描く、チャップリン監督の喜劇。
(1967アメリカ)
適齢期を過ぎても結婚しようとしない娘と、そんな彼女に
気を揉む家族の姿をユーモラスに描くホーム・ドラマの傑作。
(1951日本)
適齢期を過ぎても結婚しようとしない娘と、そんな彼女に
気を揉む家族の姿をユーモラスに描くホーム・ドラマの傑作。
(1951日本)
沖田総司は女だった!?
激動の幕末を舞台に沖田、土方、坂本竜馬の三角関係を描くコメディ。
(1991日本)
異常者に部屋を貸してしまったことから、執拗な嫌がらせを
受けることになったカップルを描くサスペンス・スリラー。
(1990アメリカ)
賭けプール・ビリヤードのプロが、名うての名人に挑み、敗れ去る。
ギャンブラーの挫折を描くドラマ。
(1961アメリカ)
刑事を引退したドレビン刑事がおとり捜査で刑務所に潜入。
シリーズ三作目。
(1994アメリカ)
瀬戸内海の孤島での過酷な生活を台詞を廃した力強い映像で見せるドラマ。
(1960日本)
放浪の天才画家・山下清の数奇な人生を描くドラマ。
(1981日本)
野生動物を捕獲するファームで巻き起こる珍騒動を描く異色アクション。
(1962アメリカ)
不治の病に犯された写真屋が、残されたわずかな時間に婦人警官と過ごした日々を描くドラマ。
(1998韓国)
長崎の原爆で夫を失った老婆と四人の孫たちの過ごすひと夏を描くドラマ。
(1991日本)
渋谷駅で帰らぬ主人を待ちつづけた忠犬ハチ公の生涯を映画化。
(1987日本)
タイムマシンで30年前の過去にやってきた高校生の冒険を描くSFアドベンチャー。
(1985アメリカ)
息子の身の危険を未然に防ぐため、30年後の未来にやってきた高校生マーティ。
ところが、彼のちょっとした悪戯がきっかけで現在や未来が様変わりしてしまった。
現在・過去・未来を縦横無尽に駆け巡るSFアドベンチャー。
(1989アメリカ)
マシンへの落雷により1885年へ飛ばされてしまったドク。
マーティは1955年のドクに助けを求め、開拓時代に暮すドクを助けに向かう。
シリーズ完結編。
(1990アメリカ)
消火活動中に事故死した父に憧れ消防士になった兄弟が、
卑劣な連続放火殺人事件に挑む姿を描くドラマ。
(1991アメリカ)
護送中に脱走した囚人を追ううちに軍曹が巻き込まれる
国家的陰謀を描くポリティカル・サスペンス。
(1989アメリカ)
病気で入院することになった母が大切にしていた
オルゴールの中から、ラブレターを発見した十七歳の娘。
彼女は、母を昔の恋人と思い出の桜の木の下で再会させようとする。
(2000日本)
中国の農村を舞台に、他所からやってきた教師への少女の初恋を描く純愛ドラマ。
(1999中国)
耐寒訓練で冬の八甲田山に挑んだ陸軍歩兵連隊の姿を描くドラマ。
(1977日本)
ユーモアで人を癒すという夢に懸けた実在の医師パッチ・アダムスの半生を描くドラマ。
(1998アメリカ)
ユーモアで人を癒すという夢に懸けた実在の医師パッチ・アダムスの半生を描くドラマ。
(1998アメリカ)
少年の憧れであった叔父ハッド。
だが、少年は、叔父が身勝手な男であることに気付いてしまう。
家族との確執を深め、孤立していく男の姿を描くドラマ。
(1963アメリカ)
男勝りの四人の娼婦が、卑劣な強盗団と対決。
痛快娯楽西部劇。
(1994アメリカ)
警察から麻薬を盗んだ犯人を追う黒人コンビを描くポリス・アクション。
(1995アメリカ)
コウモリの姿をしたヒーロー、バットマンの活躍を描くアメコミ原作のアクション作。
(1989アメリカ/イギリス)
バットマンの前に、ゴッサム・シティの支配を企む怪人ペンギンが現れた。
さらに、バットマンに対抗する謎のヒロイン、キャットウーマンが現れ、三つ巴の戦いに。
『バットマン』の続編。
(1992アメリカ/イギリス)
特殊な装置で人々の頭からエネルギーを吸い取るリドラーとトゥー・フェイスに、バットマンとロビンが挑む。
シリーズ第3弾。
(1995アメリカ)
ミスター・フリーズとポイズン・アイリーという二つの強敵に
立ち向かうバットマンとロビンに、新たな助っ人が登場。
シリーズ第4弾。
(1997アメリカ)
第二次世界大戦末期の連合軍の戦いを背景に、
味方の兵士からも恐れられた名将パットンの姿を描く戦争スペクタクル。
(1970アメリカ)
男運の悪い女性がようやくめぐり合った理想の彼氏は未来人?
本邦未公開の不思議なラブストーリー。
(2000アメリカ)
刑務所を出たばかりのダメ男が、誘拐した女と恋に落ちる。
マルチな才人ヴィンセント・ギャロが描くラブ・ストーリー。
(1998アメリカ)
天才的な腕を持つ大泥棒“ハドソン・ホーク”が、
ダ・ビンチの遺した秘宝の争奪に巻き込まれる様を描くコメディ。
(1991アメリカ)
波止場で、沖仲仕から搾取するボスに、良心に目覚めた元ボクサーのチンピラが立ち向かう。
(1954アメリカ)
テロリストに家族を狙われた元CIA職員ライアンの怒りが爆発。
『レッド・オクトーバーを追え!』に続く、トム・クランシー原作のシリーズ第二弾。
(1992アメリカ)
江戸の釣り好きの素浪人・浜崎は、ひょんなことから庄内藩に仕えることに。
「釣りバカ日誌」時代劇版。
シリーズ通算12作目。
(1998日本)
1920年代の蘇州と上海を舞台に、主婦を専門に狙う強盗と、
彼がかつて仕えていた富豪の跡取娘との愛憎を描くドラマ。
(1996香港)
留学から帰ってきた娘が突然、結婚宣言をして……。
娘の結婚に動揺する父親の姿を描くハートフル・コメディ。
(1991アメリカ)
元傭兵の男が、悪の道に入ったかつての仲間と再会し、激しい戦いが始まる。
バイオレンス・アクション。
(1996カナダ)
スタジアムの大観衆の中に潜んでいたライフル魔が銃を乱射。
応戦するSWATと逃げ惑う観客の姿を描くパニック映画。
(1976アメリカ)
経費と患者の削減を計る退役軍人病院の体制と戦う医師達のドラマ。
(1992アメリカ)
亡き母の遺言に背き結婚することにした男は、
ハネムーン先のベガスでギャンブラーに花嫁を取られてしまう。
花嫁奪還に奮闘する花婿の姿を描くコメディ。
(1992アメリカ)
うっかり体制批判をしてしまった父親が逮捕された。
50年代の体制転換の波に翻弄されたユーゴスラビアのある一庶民の姿を
純朴な子供の視点から描くい社会派コメディ。
(1985ユーゴスラビア)
有名人のスクープ写真を狙うゴシップ専門のカメラマン。
“パパラッチ”と呼ばれる彼らの過激な活動を描くブラック・コメディ。
(1998フランス)
実の親子でないことが明らかになった時から、母と息子の間に生じた亀裂を描くドラマ。
(1934日本)
生きたままミイラ化された神官が幻の砂漠の都ハムラプトラに蘇った。
魔人と化した神官はエジプトに十の災いをもたらそうとする。
SFXを駆使して描く冒険活劇。
(1999アメリカ)
元探偵の小説家ハメットが捜索を依頼された中国娘をめぐる陰謀に巻き込まれる。
実在の作家を主人公にした架空のミステリー。
(1982アメリカ)
自分のホテルを持つことを夢見るホテルマン。
彼のスポンサーの愛人は、彼が密かに思いを寄せる女性だった。
夢をとるか愛とるかの選択に苦しむホテルマンの姿を描くコメディ。
(1993アメリカ)
マフィア“コーザ・ノストラ”の三十年にわたる血の抗争を、その只中にいたジョー・バラキが証言。
P・マーズのベストセラーの映画化。
(1972フランス/イタリア)
ラクな暮らしを期待して軍隊に入ったダメ青年が巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1981アメリカ)
グループ・セラピーの内部で起きた猟奇殺人事件を追う医師。
事件の背後に医師と関係を持った謎の女性が浮上する。
(1993アメリカ)
十四世紀のイタリアの修道院で起こった忌まわしい連続殺人事件の謎に、
イギリスからやってきた修道士とその弟子が挑む。
ウンベルト・エーコの同名小説の映画化。
(1986フランス/イタリア/西ドイツ)
アパートの立ち退きを強制された老人愛猫と大陸横断の旅に出るロードムービ。
(1974アメリカ)
森で見つけた死体をめぐって起こるトラブルを描くサスペンス・コメディ。
(1955アメリカ)
ハリウッドを舞台に、スランプに陥った脚本家が
創造の女神“ミューズ”に振り回される様子を描くコメディ。
(1999アメリカ)
張り込み中の刑事が、監視対象の女性に恋をしてしまい……。
ドジな刑事コンビが活躍するポリス・コメディ。
(1987アメリカ)
重要証人を待ち伏せるため、ドジ刑事コンビが女性検事補も加えて家族になりすます。
『張り込み』の続編。
(1993アメリカ)
締め切り目前なのに一枚も書けてない落ち目の脚本家。
助手のタイピストと一緒に考えたストーリーは思わぬ方向へ。
ひねった設定のロマンティック・コメディ。
(1964アメリカ)
カメラマンにスカウトされた古本屋の店員が、トップモデルに転身するシンデレラ・ストーリー。
カラフルな映像のミュージカル。
(1957アメリカ)
ドイツ占領下のパリ。
同姓同名のユダヤ人と間違えられたフランス人のたどる運命を描くドラマ。
(1976フランス/イタリア)
本日で閉店となるパリの小さなレストランに招待客が集まってくる。
シェフと招待客は、レストランでの思い出に思いをはせる。
(1995フランス)
パソコン通信を通じて出会った男女の恋を描く新時代のラブ・ストーリー。
(1996日本)
川の利権を握る“白い男”に挑んだ私立探偵・濱マイクは、そこに自らの出生の秘密があることを知る。
『我が人生最悪の時』に続く、シリーズ第二弾。
(1995日本)
人間の罪科を見つめ続ける一頭のロバの生涯。
(1966フランス/スウェーデン)
擁護施設から脱走した老人たちの旅を幻想的に描くドラマ。
(1991アイスランド/ドイツ/ノルウェー)
時制を超えて複数のエピソードが交錯する異色のバイオレンス・アクション。
(1994アメリカ)
ビート派の作家ウィリアム・バロウズに射殺された妻をめぐる実話に基づいたドラマ。
(2000アメリカ)
やもめの父は自分の再婚を条件に、娘に嫁に行くことをすすめるが……。
結婚をめぐる父娘の愛憎を描くドラマ。
(1949日本)
ひょんなことから、反則専門のプロレスラーになってしまったサラリーマン青年の姿を悲哀をこめて描くコメディ。
(2000韓国)
宇宙らかやってきたアルヒのハワードが、
悪い宇宙人から地球を守るため活躍する姿を描くSFアドベンチャー。
(1986アメリカ)
謎多き覆面芸術家バンクシーの創作活動の軌跡を追ったドキュメンタリー。
(2020イギリス)
お笑い好きが講じて芸人を目指す主婦や大学生の姿を描くドラマ。
本邦劇場未公開。
(1988アメリカ)
先輩の残した超能力発現ドリンクを偶然、見つけてしまった
転校生が、学園に珍騒動を巻き起こす青春SFコメディ。
(1989アメリカ)
マンハッタンを舞台に、ハンナと二人の妹や彼女たちの周り人々の織り成す群像劇。
(1986アメリカ)
『羊たちの沈黙』から十年。
猟奇殺人鬼ハンニバル・レクター博士がついに動き出す。
クラリスとレクターの再会を描く待望の続編。
(2001アメリカ)
旅烏のやくざ番場の忠太郎が、二十五年前に生き別れた母と再会するが……。
長谷川伸「瞼の母」五度目の映画化。
(1955日本)
19世紀のニュージーランドを舞台に、口のきけない女とその夫、
そして、夫の友人の男の三角関係が一台のピアノを中心に展開するドラマ。
(1993オーストラリア/ニュージーランド/フランス)
ロシアの核弾頭十基が盗まれ、そのひとつがニューヨークへ持ち込まれた。
スピルバーグの“ドリームワークス”が贈るサスペンス・アクション。
(1997アメリカ)
LAを舞台に刑事と犯罪者、二人の男の宿命の対決を描くサスペンス・アクション。
(1996アメリカ)
プロ野球担当の女性記者と二軍落ちの選手の恋を描く。
「101回目のプロポーズ」のスタッフが贈るロマンス。
(1994日本)
美術の権威としてアメリカへ渡ったミスター・ビーンの巻き起こす珍騒動を描く。
人気コメディ・シリーズの劇場版。
(1997イギリス/アメリカ)
美術の権威としてアメリカへ渡ったミスター・ビーンの巻き起こす珍騒動を描く。
人気コメディ・シリーズの劇場版。
(1997イギリス/アメリカ)
ある町で起きた謎の集団妊娠。
そして、生まれたのは光る眼を持つ不気味な子供たちだった。
『未知空間の恐怖 光る眼』をリメイクしたSFホラー。
(1995アメリカ)
友人の娘の結婚には寛容を示しながらも、自分の娘の結婚のこととなると、
とたんに意固地になってしまう、ごく普通の父親の姿を描くホームドラマ。
小津のカラー第一作。
(1958日本)
1958年のソーホーを舞台に十代の若者の青春を描くミュージカル。
デヴィッド・ボウイ出演作。
(1986イギリス)
貧しいソプラノ歌手が男に化け、
女形の歌手としてステージに立ったことから起こる騒動を描くコメディ。
(1982アメリカ)
友人を訪ねてやってきた青年が、友人の婚約者と恋に落ちる。
ピクニックでの出来事を描く青春ロマンス。
(1955アメリカ)
リトアニア領事館で、日本への通過ビザを発給しつづけ、
多くのユダヤ人の命を救った外交官・杉原千畝の勇気ある行動を描く短編。
(1997アメリカ)
ボクサー崩れのギャングが、惚れたカタギの女のために命を懸ける人情話。
(1933日本)
愛する心でしか解けない魔法で野獣と化した王子と美女のラブストーリー。
(1991アメリカ)
組織の内部抗争に巻き込まれていく孤独な女殺し屋の姿を描く、鈴木清順の十年ぶりの前衛作品。
(2001日本)
ある朝、突然、大人になってしまった十二歳の少年の仕事と恋を描くハートウォーミング・ファンタジー。
(1988アメリカ)
ウエスタンショーの興行で各地を回るアメリカの英雄バッファロー・ビルの姿を通し、
アメリカの歴史観を痛烈に批判する奇妙な味のコメディ。
(1976アメリカ)
ベトナム戦争が影を落とした60〜70年代に、少年から大人になった男たち。
彼らのサーフィンを通じた友情を描く青春ドラマ。
(1978アメリカ)
同姓の富豪に間違えられ、誘拐事件に巻き込まれた中年男の姿を、人間のおかし味をこめて描くドラマ。
(1998アメリカ)
江戸城大奥のお家騒動に巻き込まれた仕事人・中村主水の活躍を描く。
劇場版「必殺」シリーズの第6作。
(1996日本)
パリの下町モンパルナスを舞台に、男性の妊娠をめぐる騒動を描いたコメディ。
(1973フランス/イタリア)
女性ばかりを狙った連続誘拐殺人事件が発生。
FBIの訓練生は服役中の殺人鬼に事件捜査の協力を求める。
サイコサスペンスの傑作。
(1990アメリカ)
凶悪な脱獄犯に家を乗っ取られた一家の勇気ある戦いを描いたサスペンス。
(1955アメリカ)
宇宙船か不時着した惑星に、二十二年ぶりの夜が訪れた時、
闇を好む謎の生命体たちが動き出す。
ユニークな設定の本格SFアクション。
(2000アメリカ)
30年にわたり音楽教育に情熱をかたむけた教師の姿を描く感動作。
(1995アメリカ)
山の手の豪邸に暮らす青年の本当の母親が下町に暮らしていた。
坂の上と下で繰り広げられる家族のドラマ。
(1958日本)
出世街道を突き進み、美しい令嬢と婚約を交わした男。
棄てた恋人に結婚を迫れた彼は、漠然とした殺意を抱く。
巧みな心理描写で描く人間ドラマの傑作。
T・ドライサーの小説「アメリカの悲劇」の二度目の映画化。
(1951アメリカ)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第二部。
(1983ドイツ)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第二部。
(1983ドイツ)
ナチの協力者という汚名を受けた主人。
彼に仕えた使用人たちの、くるおしいまでにストイックな愛のドラマ。
(1993イギリス)
マリアという同じ名前の二人の踊り子のが、メキシコで革命を起こす。
フランスの二大女優を主演にした痛快西部劇。
(1965イタリア/フランス)
友達も作らずクールに生きようと決めた中学生の女の子と、
オカマの奇妙な交流を描く青春ドラマ。
(2000日本)
世話になった刑事部長が撃たれたと知り、再びビバリーヒルズに飛んだアクセル刑事。
現地の仲間と協力し、連続現金強奪事件の謎に挑む。
(1987アメリカ)
御存知アクセル刑事が、上司を殺した犯人を追い、巨大テーマパークで大暴れ。
(1994アメリカ)
妻はロシア戦線に出たきり戻らない夫をシベリアの地で探しあてるが……。
戦争によって引き裂かれた夫婦の悲劇を描くドラマ。
(1970イタリア/フランス/ソビエト連邦)
高校時代の恋人との浮気願望から、人妻が巻き起こす騒動を描くコメディ。
本邦未公開作。
(1994アメリカ)
両親を亡くした孤独な少女が封印されていた庭に足を踏み入れる。
秘密の庭をめぐる奇跡を描くバーネット原作のファンタジー。
(1993アメリカ)
ひょんなことから手に入れたダイヤモンドをつかみ、走り出したカップル。
追いすがるギャングたちから逃げ切れるか!?
C・トーマス・ハウエル監督・主演の本邦未公開作。
(1995アメリカ)
ミス・アメリカに選ばれることに人生を懸ける女性と、彼女の娘に
生まれながらも、実の母親であることを知らされずに育った少女。
ミスコンを舞台に、母娘の絆を描くドラマ。
(2000アメリカ)
酒にびたりの日々を送っていた三流弁護士が、ある病院の不正に奮起する姿を描く法廷ドラマ。
(1982アメリカ)
娘をレイプされた黒人が怒りに任せて犯人の白人を射殺。
逮捕された黒人に下された評決とは?
人種差別問題を絡めたジョン・グリシャム原作の法廷ドラマ。
(1996アメリカ)
ヤクザ、チャイニーズ・マフィア、日系ブラジル人。
カネと麻薬を巡る三つ巴の戦いを描くバイオレンス・アクション。
馳星周の原作小説を常識を打ち破る大胆な演出で映画化。
(2000日本)
音楽家を目指す娘と耳の不自由な父との確執のドラマ。
(1996ドイツ)
少年時代のシャーロック・ホームズが、謎の連続事故死事件に挑む。
SFXを駆使したアドベンチャー。
(1985アメリカ)
探偵の娘と彼女に命を救われたプレイボーイの恋を描く
ロマンティック・コメディ。
(1957アメリカ)
歴史の宿題を片づけるために時空を超えた高校生コンビの冒険を描くコメディ。
(1989アメリカ)
贋金を持ってキャデラックで逃げる人妻と、彼女を追う賞金稼ぎの道中を描くアクション・コメディ。
(1989アメリカ)
宝石“ピンク・パンサー”を狙う怪盗と、ドシな刑事の追いかけっこを描くどたばたコメディ。
(1963アメリカ)
名家で起きた連続殺人事件に警視庁一そそっかしいあの警部が挑む。
『ピンクの豹』の続編。
(1964アメリカ)
世界最大のダイヤモンド“ピンクパンサー”が盗まれた。
クルーゾー警部は、再び、怪盗ファントムと対決する。
『暗闇でドッキリ』から十一年ぶりの続編。
(1975イギリス)
無実の死刑囚を題材にしたドキュメンタリー映画の撮影風景を描く風刺コメディ。
(1998アメリカ)
卓球に懸ける高校生たちの青春を描いく松本大洋のコミックの映画化。
(2002日本)
義父から身代金を掠め取るため、男は妻の偽装誘拐を計画。
だが、実行を依頼した二人組が計画にない殺人を犯し、事態は悲惨を極めていく。
(1996アメリカ/イギリス)
昔の恋人から、実は子供が出来ていたと打ち明けられた中年男二人。
反目し合いながら、家出した息子を捜索する。
ロビン・ウィリアムズ、ビリー・クリスタル初共演のハートウォーミング・コメディ。
(1997アメリカ)
ちえおくれの兄と警官の弟の兄弟愛を描く人情アクション・コメディ。
(1985香港)
法律事務所とFBIの対立に巻き込まれた新米弁護士の抵抗を描くサスペンス。
ジョン・グリシャムのベストセラーの映画化。
(1993アメリカ)
スランプ中のプロ野球選手につきまとうファンの中年男。
その行動はしだいに常軌を逸していく。
ファンからストーカーへ変貌する恐怖を描くサスペンス。
(1996アメリカ)
愛と快楽を抜きにイギリス人貴族と子供を産む契約をした家庭教師の女性。
彼女は、七歳に成長した娘と、家庭教師として再会する。
(1997イギリス/フランス/アメリカ)
ヤンエグ青年と謎の石鹸売りの男が興した秘密集会“ファイト・クラブ”。
殴り合いによる自己の解放が目的だったクラブは、
やがてテロ活動に手を染めていく。
(1999アメリカ)
飛行機爆発事故から運良くまぬがれた修学旅行の高校生たち7人。
しかし、その後、彼らはまるで死のつじつまを合わせるかのように次々と怪死していく。
サスペンス・ホラー。
(2000アメリカ)
2065年、隕石と共にやってきた謎の生命体“ファントム”の脅威により、
人類は滅亡の危機に瀕していた。
人気RPG「ファイナルファンタジー」のスタッフがフルCGアニメーションで描くSF映画。
(2001アメリカ/日本)
香港国際警察の刑事が世界を舞台に核弾頭密輸組織と対決。
「ポリス・ストーリー」シリーズ第4弾。
(1996香港/アメリカ)
ソ連の新型戦闘機“ファイヤーフォックス”を強奪せよ!
クリント・イーストウッド監督・主演のスパイ・アクション。
(1982アメリカ)
泥棒一家の三代の絆を描くドラマ。
(1989アメリカ)
家業の寺を継ぐことになったシティボーイの姿を描く青春コメディ。
岡野玲子のコミックの映画化。
(1989日本)
飛行機事故で奇跡的に生き残ったことで死を恐れなくなった男を描く。
重大事故後の心のケアを題材にした異色のドラマ。
(1993アメリカ)
不用意な発言で乱射事件を引き起こしてしまったラジオDJが、
事件のショックでホームレスになってしまった犠牲者の夫と出会う。
二人の奇妙な交流を描くヒューマン・コメディ。
(1991アメリカ)
滅亡の危機に瀕した地球を救うという伝説の5つのエレメントとめぐり、
タクシー運転手が宇宙をまたにかけて活躍する様を描くSFアドベンチャー・アクション。
(1997フランス/アメリカ)
70年代から80年代にかけてニューヨークに実在したディスコ“スタジオ54”
夢を求めてそこに集う若者たちの青春を描くドラマ。
(1998アメリカ)
不当解雇されたエイズ感染者が、正当な権利を勝ち取ろうとする法廷ドラマ。
(1993アメリカ)
第二次大戦中、戦艦をレーダーから消す実験が実施された。
だが、実験の副作用で二人の水兵が40年後の未来に飛ばされてしまう。
フィラデルフィア計画を題材にしたSF。
(1984アメリカ)
旅先の旅館の女将に一目ぼれした寅次郎は番頭として働き始める。
シリーズ第3作。
(1970日本)
警官を殺した息子を助けようとする元ギャングの父親の姿を描くドラマ。
(1976フランス/イタリア)
何者かに命を狙われた美人弁護士と
彼女の警護を担当した刑事の逃避行を描くサスペンス・アクション。
(1995アメリカ)
潜入捜査のため顔を取り替えたFBI捜査官とテロリストの戦いを描くアクション。
(1997アメリカ)
十六年間忘れらていたキューバの老音楽家たちが集結。奇跡の競演を果たす。
音楽ドキュメンタリー。
(1999ドイツ/アメリカ/フランス/キューバ)
ある日突然、天才にになってしまった普通の男の運命を描くヒューマン・ドラマ。
(1996アメリカ)
イタリアの港町の四季を背景にそこに暮らす人々の
人間模様を、少年の視点でノスタルジックに描くコメディ。
(1974イタリア/フランス)
クラブ歌手と弁護士。生活も性格のまったく違う二人の女の友情を描くドラマ。
(1988アメリカ)
独身主義の付添人が、結婚式で女性に一目ぼれ。
四つの結婚式と一つ葬式の中に描くラブストーリー。
(1994イギリス)
人体の冷凍実験を受けたまま忘れ去られていたパイロットが50年振りに目覚めるファンタジー。
(1992アメリカ)
クラブ歌手と弁護士。生活も性格のまったく違う二人の女の友情を描くドラマ。
(1988アメリカ)
渋滞のイライラを発端とし、男は次第に狂い始めていく。
平凡な男の怒りの暴走を描くクライム・スリラー。
(1993アメリカ)
大晦日のホテルを舞台にベルボーイの受難を描く。
インディペンデント出身の若手監督たちによるオムニバス・コメディ。
(1995アメリカ)
頭は弱いが駿足と純粋な心の持ち主ファレスト・ガンプ。
アメリカ現代史に影響を与えた(?)彼の数奇な人生を描くファンタジー。
(1994アメリカ)
外出の多いの妻の浮気を疑った会計士の夫。
夫に尾行を依頼された私立探偵は、言葉も交わさない妻と親しくなっていく。
(1972アメリカ)
第一次大戦中のイタリアを舞台に描く、アメリカ青年と看護婦の恋の悲劇。
ヘミングウェイの原作の反戦メッセージ、二度目の映画化。
(1957アメリカ)
幼い頃に家族を殺された警官が巨大組織への復讐に乗り出す。
(1997アメリカ)
貝の毒にあたり視力を失った下級の侍が、武士の面目を守るために格上の侍との決闘に挑む。
山田洋次の時代劇三部作の最終作。
(2006日本)
大学生の正吉は、豚に襲われたスナックのホステスたちに神様を拝ませるため、
彼女たちを生まれ故郷の島へ連れて行く。
又吉栄喜の芥川賞受賞作の映画化。
(1999日本)
七十年代の反戦運動を背景に、旅先で出会ったベトナムからの脱走兵とモデルの恋を描くロマンス。
(1973アメリカ)
夏期学校で生き別れの双子姉妹が再会。
互いの立場を入れ替えた二人は、離婚した両親の関係を元に戻そうとする。
ケストナーの児童小説の映画化。
(1994ドイツ)
地上に降りた天使が、仕事をクビになった作家志望の青年と、
狂言誘拐を企んだ富豪の令嬢との間に、永遠の愛を芽生えさせようとする。
ファンタジー・ロマンス。
(1997アメリカ)
長男の事故死をきっかけに崩壊していく家族の姿を描くドラマ。
(1980アメリカ)
ロックもダンスも禁じられた田舎町に引っ越した都会の高校生が、
自由を訴え、ダンスパーティを開催しようとする。
軽快な音楽にのせて送る青春ドラマ。
(1984アメリカ)
騙されて貨物船に乗せられたチャーリーが仲間の水夫を巻き込んで騒動を起こす。
(1915アメリカ)
異常性格の警官に生活を踏みにじられる恐怖を描くサイコ・サスペンス。
(1992アメリカ/日本)
ベートーヴェンが遺書に残した“不滅の恋人”とは。
耳が聞こえないという、作曲家として、致命的な障害を抱えた男の真実の姿に迫る伝記ミステリー。
(1994アメリカ)
新宿歌舞伎町を舞台に、黒社会の陰謀に巻き込まれていく一匹狼の姿を描く。
馳星周のハードボイルド小説の映画化。
(1998日本/香港)
酒を断った初老の男と酒に溺れる若い男。
意気投合した二人が酔って巻き起こす大騒動を描くドラマ。
(1962フランス)
過去に殺害した男の娘のことを気にかけ、
正体を隠して彼女と文通を続けるやくざの姿を描くドラマ。
(1978日本)
物体転送装置の実験中、実験装置に一匹のハエが紛れ込んだ。
ハエと融合した科学者は不気味な姿へと変貌していく……。
『蝿男の恐怖』をリメイクしたSFホラーの快作。
(1986アメリカ)
物体転送装置の事故で蝿と融合してしまった男が遺した子が誕生。
その子もまた父親と同じ運命をたどる。
(1989アメリカ)
倦怠期の主婦が老人ホームで出会った老婆の語る物語に引き込まれていく。
現実と回想が交錯する異色ドラマ。
(1991アメリカ)
たった一人の兵士を連れ戻すため、八名の兵士が命をかける。
戦争の不条理を迫真の戦闘シーンで描くドラマ。
(1998アメリカ)
閉鎖された鉱山に代わり建てられたハワイアンセンター。
生活のためフラダンサーに志願した少女たち奮闘を
実話を基づきユーモラスに描くドラマ。
(2006日本)
恋人が早死にするという呪いのかけられた魔女の一族。
その一族に生まれた姉妹のそれぞれの恋を描くロマンティック・ファンタジー。
(1998アメリカ)
白色恐怖のボディガードが、元夫から狙われるモデルを守る。
ジョン・ウー・アクションが炸裂するガン・アクション。
(1998アメリカ)
無免許の天才外科医ブラック・ジャックが超人類の謎に迫る。
手塚治虫の代表作、初のアニメーション映画化。
(1996日本)
中東を舞台に、超能力を持つ特殊部隊の隊員がCIA長官の娘を守るため
某国のテロリストと戦いを繰り広げる異色アクション。
(1992アメリカ)
窃盗団に盗まれた新型車“ブラック・ムーン”の争奪戦を描くサスペンス・アクション。
(1986アメリカ)
NYで殺人事件を起こしたヤクザを追い、大阪の街を駆け巡る日米の刑事。
国境を越えた刑事の友情を描くポリス・アクション。
(1989アメリカ)
フットボール選手フラッシュが地球征服を企む悪の皇帝に挑む。
30年代のコミック・ヒーローを原作にしたSF超大作。
(1980イギリス)
高校時代の恋人との浮気願望から、人妻が巻き起こす騒動を描くコメディ。
本邦未公開作。
(1994アメリカ)
野心と興味本位で、自らを被験者にした臨死実験に行った医学生たち。
実験は成功するが、幻影に襲われるという副作用が現れはじめる。
(1990アメリカ)
一人の若き志願兵がベトナムの戦場で目にした恐るべき光景。
ストーン監督の実体験を基に、戦争の狂気をリアルに活写したドラマ。
(1986アメリカ)
日本ではアニメで知られるウィーダの原作をハリウッドで完全映画化。
(1998アメリカ)
母親に捨てられた経験を持つストリートチルドレンと、
水族館で出会ったシャチ“ウィリー”の心を触れ合いを描くドラマ。
(1993フランス/アメリカ)
あれから二年後、少年はキャンプ先の海でウィリーと再会する。
(1995アメリカ/フランス)
凶悪犯と敏腕刑事の宿命の対決を、実話に基づいて描くドラマ。
(1975フランス/イタリア)
組織犯罪の証人となるはずだったなったギャングが殺された。
証人殺害事件の裏に潜む陰謀に、刑事ブリットが挑む。
(1968アメリカ)
偶然、独身の億万長者と出会った娼婦が魅力的なレディに変身していく様を描く
ロマンティック・コメディ。
(1990アメリカ)
第二次大戦中に誕生し短期間だけ存在した
女子プロ野球チームの選手たちの奮闘を描くスポーツ・ドラマ。
(1992アメリカ)
独自の理論が支配する軍の基地に暮らす夫婦。
彼らの関係の崩壊と回復を描くドラマ。
(1994アメリカ)
仮釈放で再会した黒尽くめの二人の男“ブルース・ブラザーズ”が、
昔世話になった養護施設を救うためにバンドを再結成する。
「サタデー・ナイト・ライブ」の人気キャラの活躍する音楽コメディ。
(1980アメリカ)
あれから18年後、相棒亡くしたエルウッド・ブルースが、
新たな義兄弟たちと共にバンドを再結成。
『ブルース・ブラザース』の待望の続編。
(1998アメリカ)
ブルース・リーの死後、未完だった作品に、吹き替えにより新た撮影したシーンを加えて完成させた作品。
シンジゲートに狙われた人気スターの戦いを描く。
(1978アメリカ/香港)
生活のために男性ストリップを行う決意をした失業者たちの奮闘を悲哀を込めて描くコメディ。
(1997イギリス)
腕利きのボディーガードが、ウイルスをばらまいて一儲けを企む博士の陰謀に挑む。
(1997アメリカ)
バンパイアハンターとバンパイアの壮絶な戦いを、
スタイリッシュな映像で描くアクション・ホラー。
(1998アメリカ)
命と引き換えに大金を手にしたネイティブ・アメリカンの男。
猶予を与えられた一週間、家族と過す男の姿を通し、アメリカの抱える問題を描く社会派ドラマ。
ジョニー・デップ監督・脚本・主演。
(1997アメリカ)
スコットランドの独立のために戦った実在の英雄ウィリアム・ウォレスの生涯を
戦闘アクションをふんだんに交えて描くスペクタクル史劇。
(1995アメリカ)
UFOが着陸した町の人々が、宇宙からの寄生生物にコントロールされる。
ロバート・A・ハインラインの『人形つかい』を原作にした、本邦未公開のSFスリラー。
(1994アメリカ)
砂漠のハイウェイで行方不明になった妻を探す男の姿を描くサスペンス・スリラー。
(1998アメリカ)
酸性雨の降り注ぐ近未来のロサンゼルスを舞台に、
賞金稼ぎ“ブレードランナー”と人造人間“レプリカント”の対決を描く。
後の未来観に多大な影響を与えたSFアクションの金字塔。
(1982アメリカ)
破滅的な青春を生きる一人の若者の姿を描くドラマ。
『勝手にしやがれ』のリメイク。
(1983アメリカ)
パリ・コレクションの内幕を描く群像劇。
(1994アメリカ)
土曜登校の罰を受けた五人の高校生が過ごす、長い一日を描く青春ドラマ。
(1985アメリカ)
特命を受けてジャングルをゆくコマンド部隊と、
人間狩りを好むエイリアンとの死闘を描くSFアクション。
(1987アメリカ)
近未来のロスを舞台に殺人エイリアン“プレデター”と刑事の攻防を描く
SFバイオレンス・アクション。
(1990アメリカ)
女性を狙った連続絞殺犯の濡れ衣を着せられた男が、
真犯人を追い詰めていくまでを描く本格スリラー。
(1972アメリカ)
出張先で恋に落ちたまま帰ってこない婚約者を連れ戻すため、
フランスにやってきた女性の姿を描くロマンティック・コメディ。
(1995アメリカ)
マルセイユからの麻薬ルートを突き止めた刑事の執念を描くポリス・アクション。
(1971アメリカ)
取り逃がした麻薬密売組織のボスを追いフランスヘ渡ったポパイ刑事が、
麻薬密輸ルート“フレンチ・コネクション”の核心に迫る!
ニューヨークからマルセイユへ舞台を移した続編。
(1975アメリカ)
マルセル少年が、厳格な父とやさしい母と一緒に過ごした
プロヴァンスの丘での一夏をユーモアたっぷりに描く。
(1990フランス)
毎週末にプロヴァンスの丘に行くようになったマルセル一家。
彼らは、近道にお城を横切らせてもらうようになるが……。
『プロヴァンス物語 マルセルの夏』の続編。
(1990フランス)
核弾頭の紛失という人類の危機をめぐり、
首謀者の少佐とその部下であった大尉の宿命の対決を描くアクション作。
(1996アメリカ)
新人劇作家待望の初上演舞台。
が、ギャングに情婦の出演を迫られたり、勝手に台本を書き替えられたりとてんやわんや。
ブロードウェイの舞台裏を描くコメディ。
(1994アメリカ)
テレビ局の報道の現場を舞台に、プロデューサー、
キャスター、リポーターの三角関係を描くラブ・ストーリー。
(1987アメリカ)
爆弾処理のスペシャリストとかつての戦友だった爆弾魔との息詰まる攻防を描くアクション。
(1994アメリカ)
スポーツメーカとスポンサー契約を結んだ織部金次郎は、
製品のサンドウェッジでシャンクを起こし、友人のゴルファーに怪我を負わせてしまう。
武田鉄矢原作漫画の映画版第4作。
(1997日本)
ジャッキー・チェン扮する海軍の警備隊員が、海賊相手に活躍するアクション作。
(1983香港)
前作の活躍で警察署長に任命された海兵隊員が、清朝政府や革命運動家、
さらには復讐に燃える海賊などの様々な敵を相手に大活躍する。
(1987香港)
冒険家“アジアの鷹”がナチスの隠した金塊を探し、
3人の美女とモロッコの砂漠で大冒険を繰り広げる。
『サンダーアーム 龍兄虎弟』の続編。
(1991香港)
ニューヨークの中国系警官が香港の麻薬シンジケートの壊滅に乗り出す。
ジャッキー・チェンのアメリカ進出第二作。
(1985香港/アメリカ)
ブロードウェイの落ち目のプロデューサが、資金の持ち逃げを企み、
一回で中止になるような最低の舞台を公演しようとするが……。
抱腹絶倒のコメディ。
(1968アメリカ)
ブロンクスの白人街。
殺人をかばった町の顔役との交流を通し、少年の成長を描く舞台劇の映画化。
(1993アメリカ)
西部ショーで全国を巡行するブロンコ・ビリーの一座。
団長と強引に入団させられた助手とのロマンスを描くコメディ。
(1980アメリカ)
かつて、仲間に煮え湯を飲まされた天才女泥棒が、
超A級のセキュリティ・システムに守られる銀行に挑む。
(1993アメリカ)
特ダネを狙う新聞記者コンビが脱走した死刑囚を記者クラブにかくまうが…。
『おかしな二人』のコンビの主演によるコメディ。
(1974アメリカ)
ニュータウン建設で棲家を追われた多摩のタヌキたちが人間へ戦いを挑む。
スタジオ・ジブリ製作の長編アニメーション。
(1994日本)
「騙されるより騙せ」を家訓とする詐欺師一家が東京に上陸。
彼らが巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1995日本)
裏切った仲間に奪われた7万ドルを取り戻すため、組織に挑む男の姿を描くハードボイルド。
『ポイント・ブランク』のリメイク。
(1999アメリカ)
牧羊ブタを目指す仔ブタのベイブの奮闘を、SFXを駆使して描くファンタジー。
(1995オーストラリア/アメリカ)
『ベイブ』の続編。
大怪我をした主人に代わって農場の経営資金を稼ぐため、
都会へやって来た牧羊豚ベイブの冒険を描く。
(1998オーストラリア/アメリカ)
クリスマスの夜、家族の危機に立ち上がった二匹の犬たちの奮闘を描く。
今度は犬が喋りだす「ベイビー・トーク」シリーズ第三弾。
(1993アメリカ)
ゴールドラッシュに沸くカリフォルニア。
町を牛耳る鉱山主に苦しめられる一家の元に牧師を名乗る一人の男が現れる。
痛快西部劇。
(1985アメリカ)
犬嫌いの父親のいる一家と、ひょんなことから一家の世話になった
セントバーナード犬“ベートーベン”の交流を描く動物コメディ。
(1992アメリカ)
セントバーナードのベートーベンに四匹の仔犬が生まれた。
そこにニュートン家から仔犬を奪おうとする悪女が現れ……。
(1993アメリカ)
試験で高い点数を取ることだけに懸ける
ハーバード大の学生たちの奮闘を描く青春ドラマ。
(1973アメリカ)
母親を亡くし天涯孤独になった少女と、
彼女を叔母の家まで送ることになったインチキ聖書売りの道中を描くロードムービー。
(1973アメリカ)
父の危篤の知らせで、故郷の沖縄へ向かったミヤギが、かつての恋敵から決闘を挑まれる。
(1986アメリカ)
前回のカラテ・トーナメントでダニエルに敗れた“コブラ会”が復讐を画策。
無意味な争いを避けようしていたダニエルだったが……。
(1989アメリカ)
空手の達人ミヤギの今度の弟子は女の子。
青春ストーリー。
(1994アメリカ)
共に小説家になった二人の女性の友情を描くドラマ。
『旧友』のリメイク作。
(1981アメリカ)
元恋人の結婚に焦ったキャリア・ウーマンが式の妨害を画策するラブ・コメディ。
(1997アメリカ)
令嬢から大金を巻き上げろ!
二人の詐欺師がゲームを始めた。
『寝室ものがたり』(1964)のリメイク。
(1988アメリカ)
静養先のベニスで出会った美少年の虜となった作曲家が
老醜していく様を描くトーマス・マン原作のドラマ。
ヴィスコンティ「ドイツ三部作」の第一編。
(1971イタリア/フランス)
密入国事件に首を突っ込こんだことから、妻と共に命を
狙われるはめになった元刑事の姿を描くハードボイルド作。
(1996アメリカ)
結婚式の数日前、“パチェラー・パーティ”の最中に殺人事件が発生。
新郎は悪友たちにそそのかされて死体を隠そうとするが、さらに恐るべき事態に。
強烈なブラック・コメディ。
(1998アメリカ)
判事暗殺の真相に迫る論文を書いた法科の女子大生が、
国家規模の巨大な陰謀に巻き込まれていく姿を描くサスペンス。
(1993アメリカ)
70年代のグラム・ロック・ブームを題材に、狂言殺人を起こして失墜したあるスターの姿を描く。
(1998イギリス/アメリカ)
人間の女性に恋をした天使の姿を通し、人の生の素晴らしさを描くファンタジー。
(1987西ドイツ/フランス)
奇妙な小箱を拾った刑事の周辺で連続殺人が起こる。
そして、必ず現場には切断された子供の指が残されていた。
魔導師の見せる地獄を描くホラー・シリーズの第五弾。
(2000アメリカ)
ローマ人の親友に裏切られたユダヤ人ベン・ハーの
復讐を描く、映画史に燦然と輝く歴史劇の超大作。
1926年の同名作のリメイク。
(1959アメリカ)
ウォレスとグミットの家に下宿人としてやってきたペンギン。
実はそのペンギンはお尋ね者で、ウォレスたちは泥棒計画に巻き込まれていく。
シリーズ第二弾。
(1993イギリス)
一人娘を亡くし、悲しみに暮れる男が、愛する甥の命を狙う一家と対決する。
フラメンコの情熱的な世界を表現した作品。
(2000スペイン/フランス)
無実の罪で死刑を宣告された男が、ボイスレターのやりとりをしていた女性から脅迫を受ける。
(1998イギリス/アメリカ)
海で溺れている令嬢とその母親を助けた脱獄囚。
彼は令嬢の家で歓迎を受けるが、運悪く令嬢の父親は自分を裁いた判事だった。
(1917アメリカ)
財宝探しに夢をかけた男女三人の冒険。
(1967フランス)
脱獄囚が乗り込んだ機関車が機関士不在のまま暴走。
黒澤明原案のサスペンス・アクション。
(1985アメリカ/イスラエル)
元シールズのコックが、衛星兵器で政府を脅迫するテロリストと対決。
『沈黙の戦艦』の続編。
(1995アメリカ)
理不尽なまでに厳しい看守に抵抗しつづけた一人の囚人の姿を描くドラマ。
(1967アメリカ)
母一人子一人で越して来たシアトルで、
高圧的な継父との確執に苦しみ成長していく少年の姿を描く。
(1993アメリカ)
アメリカとメキシコの国境を舞台に、国境警備の腐敗を描いた社会派サスペンス。
(1982アメリカ)
クリスマスの家族旅行にひとりおいていかれてしまった8才の少年が、
コソこそ泥から家を守ろうと奮闘するコメディ。
(1990アメリカ)
今年のイブはニューヨークで一人ぼっちになってしまった9才の少年。
脱獄してきた泥棒コンビと対決する。
(1992アメリカ)
国家機密のマイクロ・チップを狙う国際的犯罪者を、
水ぼうそうでお留守番中のメカ好き少年がやっつける!
(1997アメリカ)
人間の言葉を理解するオウムのポーリーは、大好きな飼い主と引き離されてしまった。
アニマトロニクスを駆使して描くポーリーの大冒険。
(1998アメリカ)
大富豪の愛人が無教養を克服しようと努力する様を描くコメディ。
(1993アメリカ)
事故で全身麻痺となった科学捜査のプロが、
挑戦的な連続猟奇殺人の犯人に迫るサスペンス。
(1999アメリカ)
お金持ちの家の少年と、彼の風変わりな伯父の交流を描く傑作コメディ。
(1958フランス/イタリア)
資産家の跡継ぎの少年の家庭教師になった孤児の少女が、
少年の莫大な財産を狙う殺し屋たちに追われることに。
(1986日本)
少年の夢は、女の子になって、大好きな男の子と結婚すること。
そんな彼のおかげで、家庭は崩壊寸前に。
(1997フランス/イギリス/ベルギー)
スパイに間違えられ、命を狙われる羽目になった男の逃走を描くサスペンス。
(1959アメリカ)
廃工場に立て篭もった中学生11人が大人たちと戦争をした7日間を描く青春ドラマ。
(1988日本)
かつて自分が殺したガンマンの息子を助手に、因縁のある悪徳商人に立ち向かう保安官の姿を描く西部劇。
(1956アメリカ)
第二次大戦中、アメリカのオーケストラがドイツ軍の捕虜となった。
指揮者と将軍。芸術を愛する二人の関係を描くドラマ。
(1967アメリカ)
無実の罪で投獄された男の復讐を描くマカロニ・ウェスタン。
(1966スペイン/イタリア)
アフリカ某国の王子が妃探しのためにニューヨークにやってきた。
『大逆転』のランディス&エディ・マーフィのロマンティックコメディ。
(1988アメリカ)
香港を舞台に中国人女医とアメリカ人記者の悲劇の恋を描くドラマ。
(1955アメリカ)
津波で転覆した豪華客船ポセイドン号から、脱出を試みようとする乗客たちの姿を描くパニック映画。
(1972アメリカ)
復讐の鬼となったワイアット・アープが、クラントン一味を追い詰める。
事実に基づいて描く「OK牧場の決闘」の後日談。
(1967アメリカ)
特攻作戦の生き残りの漁師とその妻の戦後を描く人間ドラマ。
(2001日本)
戦争で親を失った十四歳の兄と四歳の妹。
二人がたどるあまりに過酷な運命を描く、野坂昭如原作のアニメ。
(1988日本)
湾岸戦争の捕虜を救う元海軍エースが中東に乗り込む。
「ランボー」シリーズを中心としたパロディ大会。
(1993アメリカ)
田舎町で一稼ぎしようと企む流れ者の前にとんでもない悪女が現れた。
俳優デニス・ホッパー監督のドラマ。
(1990アメリカ)
妻と娘を亡くした悲しみを背負い、雪深い北海道の駅を
守りつづけた駅長の前に、ある日、不思議な少女が現れる。
浅田次郎が直木賞を受賞した感動ファンタジーの映画化。
(1999日本)
腕利きのボディガードと依頼者のトップ女優の恋を描くラブ・ロマンス。
(1992アメリカ)
実在した男女二人組みの強盗、ボニーとクライドの逃走劇。
(1967アメリカ)
母親の死を受け入れられず、幻影を追い求める四歳の少女ポネットの姿を描くドラマ。
(1996フランス)
短距離走に懸けたユダヤ青年と伝道師。
良きライバルとして、互いを磨き合った二人の青春を描く感動のスポーツ・ドラマ。
(1981イギリス)
警察学校を舞台に個性的な訓練生が巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1984アメリカ)
ポリアカ卒業生の最悪の六人の初任務は街のギャングの退治。
だが、あの連中のこと、タダでは済まないのであった。
(1985アメリカ)
廃校を迫られたポリスアカデミーを救うため、あの最悪の卒業生たちが駆けつけた。
だが、彼らが教官として指導することになった新入生たちもどうしようもない連中だった。
(1986アメリカ)
市民自警団の育成に乗り出したポリスアカデミー。
お馴染み卒業生たちにハリス元教官も加わり、ハチャメチャな訓練が始まる。
(1987アメリカ)
マイアミで開かれる警察署長大会に出ることになったポリアカ軍団。
ひょんなことから校長が宝石泥棒に誘拐されてしまい…。
(1988アメリカ)
お馴染みポリアカ軍団が、モスクワで大暴れ。
シリーズ第7作。
(1994アメリカ)
シンジケートに戦いを挑んだ熱血刑事がはめられた非情な罠。
ジャッキー・チェンの代表的シリーズの第一作。
(1985香港)
刑事と爆弾テロ組織との戦いを描くポリス・アクション。
「ポリス・ストーリー」シリーズ第二弾。
(1988香港)
インターポールの要請を受け、香港のチェン刑事が、大陸の麻薬密輸組織に潜入操作を試みる。
(1992香港)
香港国際警察の刑事が世界を舞台に核弾頭密輸組織と対決。
「ポリス・ストーリー」シリーズ第4弾。
(1996香港/アメリカ)
ロサンゼルスの火山が突如活発化。
街になだれ込む溶岩流の恐怖を描くパニック映画。
(1997アメリカ)
郊外の新興住宅地を舞台に、物がひとりでに動くなどの超常現象に襲われた一家の恐怖を描くホラー。
(1982アメリカ)
真冬のダムを人質をとって占拠したテロリストたちに、
たった一人で戦いを挑む運転員の死闘を描いたサスペンス・アクション。
(2000日本)
ホワイトハウスで起こった殺人事件の裏には大統領をも巻き込む巨大な陰謀が潜んでいた。
サスペンス・アクション。
(1997アメリカ)
映画『アフリカの女王』撮影中のジョン・ヒューストンをモデルに、
撮影よりも象狩りにつかれた映画監督の姿を描くドラマ。
(1990アメリカ)
ホシを捕り逃した幼なじみの刑事を助けるため、ドジな詐欺師五人組が日本で大暴れ。
『五福星』の続編。
(1985香港)
香港ツアーの添乗員が、ひょんなことから秘宝の争奪戦に巻き込まれていく様を描くアクション・コメディ。
(1990日本)
多発性硬化症という不治の病に倒れた天才チェリストの真実を、
姉との複雑な関係を通して描き出すドラマ。
(1998イギリス)
ポーカー大会の会場を目指ざすギャンブラーのマーヴェリック、
女泥棒、謎の保安官の珍道中を描くコメディ西部劇。
「逃亡者」のR・ハギンズ原作のテレビシリーズの映画化。
(1994アメリカ)
国防にかかわる暗号を解いてしまったために命を狙われることになった少年を、
一人のFBI捜査官が命をかけて守ろうとする。
(1998アメリカ)
地球にやってきた火星人のやりたい放題に、地球は大ピンチ。
SFXコメディ。
(1998アメリカ)
戦中から戦後にかける時代の中で飄々と生きる作家と、彼を慕う教え子達とのふれあいを描いた感動のドラマ。
内田百闌エ作。黒澤明の遺作。
(1993日本)
猟奇殺人事件を追う新聞記者と、自分のことを記事にするよう要求する犯人。
二人の奇妙な関係を描く本邦未公開のサスペンス。
(1985アメリカ)
無計画に犯罪を繰り返す男と、それを追うベテラン刑事の戦いを描く犯罪アクション。
(1990アメリカ)
11歳の多感な少女を主人公に、父親の再婚や淡い初恋を描く青春ドラマ。
(1991アメリカ)
思春期を迎えた少女ベーダが、死んだ母親のことを
宿題のレポートに書くため、彼女の故郷を訪れる。
(1994アメリカ)
ヴェガスでの試合のため、車での旅に出た
二人のボクサーと女友達との三角関係を描くコメディ。
(2000アメリカ)
密猟者の手の及ばないジャングルの奥地に、巨大なゴリラのジョーが暮らしていた。
『猿人ジョー・ヤング』をSXFを駆使してリメイク。
(1998アメリカ)
登校拒否の女子高生が、会社を辞めた父親と、ナンデモ屋を立ち上げた。
大島弓子の少女コミック原作のコメディ。
(1994日本)
金で男に体を売るストリートキッズが、行方知れずの母親の消息をたどる旅に出る。
同性愛や近親相姦を題材にした異色ロードムービー。
(1991アメリカ)
友達のいない少年とエイズ患者の少年のひと夏の友情物語。
(1995アメリカ)
重病の母の療養のため田舎に引き取られた
十二歳の少年の過ごす日々をユーモラスに描くドラマ。
(1985スウェーデン)
反抗的な息子と暮らす妹が、白血病の発覚した姉と二十年ぶりに再開。
豪華キャストでおくる家族愛のドラマ。
(1996アメリカ)
脳性麻痺のため、左足だけで絵を描く画家C・ブラウンの半生を描くドラマ。
(1989アイルランド)
将軍家への復讐のために復活した天草四郎、細川ガラシャ、宮本武蔵らと、
復讐を阻止せんとする柳生十兵衛の戦いを描くSF時代劇。
山田風太郎の伝奇小説の映画化。
(1981日本)
フランス人警官が、生き別れた弟の死をきっかけに、FBIの陰謀に巻き込まれていく。
(1996アメリカ)
美容院に集まる六人の女性の生き方を、笑いと涙で綴ったドラマ。
(1989アメリカ)
人妻の夫の殺害に関わってしまった刑事の悲劇。
本邦未公開のサスペンス。
(1994アメリカ)
殺人事件の捜査線上に浮かんだ謎の女“ジェイド”とは?
『フレンチ・コネクション』、『エクソシスト』のフリードキンと、
『硝子の塔』のエスターハスによる本邦未公開の官能サスペンス。
(1995アメリカ)
修行のために他所の町で独り立ちした13歳の魔女キキの成長を描く。
宮崎駿の長編5作目となるアニメーション。
(1989日本)
バス車内でマシンガン乱射事件が発生。
相棒を殺された刑事が憎き犯人に挑んでいく。
スウェーデンの人気ミステリー“マルティン・ベック”の映画化。
(1971アメリカ)
バス車内でマシンガン乱射事件が発生。
相棒を殺された刑事が憎き犯人に挑んでいく。
スウェーデンの人気ミステリー“マルティン・ベック”の映画化。
(1971アメリカ)
元グリーン・ベリーのスローターが、麻薬密輸組織と対決。
『シンジゲート・キラー(スローター 怒りの銃弾)』の続編。
本邦未公開作。
(1993アメリカ)
親から莫大な遺産を相続した令嬢に、その遺産を狙う野心家の青年が近付く。
欲望が招いた悲劇の連鎖を描くサスペンス。
(1988アメリカ)
平凡な男が拾った不思議な仮面。
それを被るとたちまちハイテンションの謎の怪人“マスク”に変身。
“マスク”が巻き起こす騒動を描くSFXコメディ。
(1994アメリカ)
みすぼらしい浮浪者が盲目の花売り娘に恋をした。
眼の治療費を稼ぐため奮闘する浮浪者の姿をペーソスを交えて描くコメディ。
(1930アメリカ)
密輸の元締めを追うタカとユージは、敵の罠にはまって殺人の濡れ衣を着せられる。
警察に追われることになった二人のハチャメチャな活躍を描く。
人気刑事アクションのシリーズ第2作。
(1988日本)
街道の茶屋に偶然のめぐり合わせで集まった数名の男女。
次第に浮かび上がるそれぞれの素性と目的。
一軒の茶屋に渦巻く謀略を描く時代劇。
(1970アメリカ)
両親の愛情を受けずに育った天才少女マチルダ。
自分に超能力があることに気付いた彼女は、子供を
いじめることを生き甲斐とする小学校の校長に、お仕置きをする。
痛快ファンタジー。
(1996アメリカ)
朝鮮戦争前線の移動外科病院MASHでの愛と笑いに溢れた医療風景?
軍医たちのハチャメチャな行動を描いたブラック・コメディ。
(1970アメリカ)
博物館に銃を持って現れたリストラされた警備員を
スクープ目当てのニュースリポータがそそのかす。
メディアと事件の関係を風刺する社会派ドラマ。
(1997アメリカ)
石油不足で荒廃した近未来。
元警官マックスと暴走集団の戦いを描くパンク・アクション。
(1981オーストラリア)
田舎町の平凡な主が、旅のカメラマンと過ごした四日間。
ベストセラーの同名小説の映画化。
(1995アメリカ)
自分の生活している世界のすべてがコンピュータの作り出した
仮想現実であることを知ったハッカーが、現実世界を救う
救世主として目覚めるまでを、脅威のVFXで描くSFアクション。
(1999アメリカ)
男に捜されている謎の女スーザンに間違われた平凡な主婦の冒険を描くドラマ。
(1985アメリカ)
夫とバカンス中の若妻のもとに突然訪ねてきた昔の恋人が死んだ。
警察に自分が疑われることを恐れた夫は死体を隠そうとするが、妻は夫の計画殺人だと疑い……。
孤島を舞台にしたコメディ・タッチのサスペンス。
(1996アメリカ)
なにをやってもうまくいかない鉄道警察の捜査官のコンビが、
地下鉄の一日の売り上げを運ぶ“マネートレイン”を襲撃する。
(1995アメリカ)
1995年、イギリスの名門ベアリングス銀行が破産。
それは、たった一人の青年取引員の出した損失が原因だった。
背任の罪に問われたニック・リーソン氏の手記を基にした実録ドラマ。
(1999イギリス)
カップルが格安で買った豪邸は欠陥品だった。
崩壊寸前の家の修理のために奮闘するカップルの姿を描くコメディ。
(1986アメリカ)
元保安官と、町に戻ってきたならず者との決闘までの一時間四十分を、
上映時間と時間の流れを一致させて描く西部劇。
(1952アメリカ)
ヒモで稼ぐため、テキサスからニューヨークにやってきた田舎者の
挫折と孤独を描くアメリカン・ニュー・シネマの傑作。
(1969アメリカ)
マラソン好きの大学生がナチスに関わった兄のために命を狙われるはめに。
平凡な人間が巻き込まれる理不尽な恐怖を描くサスペンス。
(1976アメリカ)
3キロの海を泳いで恋人(犬)の元へ通った犬の実話の映画化。
(1988日本)
その穴に入れば、人は誰でも十五分だけ俳優マルコヴィッチになれる。
7½階のオフィスで発見された不思議な穴をめぐる奇想天外なコメディ。
(1999アメリカ)
マルサ(国税局査察部)に勤務する査察官の女と、
脱税に手を染めるラブホテル経営者の対決を描く社会派サスペンス。
(1987日本)
殺人事件を目撃したことで身辺保護対象者=マルタイとなった
女優の周辺を描くサスペンス・コメディ。
伊丹十三監督の遺作。
(1997日本)
戦中のシチリアを舞台に、十二歳の少年の人妻マレーナへの初恋を描くドラマ。
(2000イタリア/アメリカ)
ある朝目覚めると、数日間の記憶がない。
酒に飲まれた男の悲劇を描くコメディ。
(2000日本)
マンハッタンを舞台に、恋に人生に悩む中年男の姿を哀愁をこめて描く。
(1979アメリカ)
孤独なキャリアウーマンに届けられた差出し人不明の花からはじまる都会のラブストーリー。
(1995アメリカ)
アリゾナからニューヨークにやってきた一匹狼の保安官が、
自分のミスにより逃がしてしまった殺人犯を追跡するアクション。
(1968アメリカ)
キューバ出身のマンボ・ミュージシャンの兄弟が、新天地アメリカで生きようとする姿を描く音楽映画。
(1992アメリカ/フランス)
父親の発明品のせいで、体がアリくらいに小さくなってしまった
子供たちの冒険を描く、アドベンチャー・コメディ。
(1989アメリカ)
子供たちを縮小してしまった発明家が、今度は赤ちゃんを巨大化させてしまう。
『ミクロキッズ』の続編。
(1993アメリカ)
小さな生き物たちの営みを特殊な撮影で捉えネイチャー・ドキュメンタリー。
(1996フランス/スイス/イタリア)
患者の治療のため、自らをミクロに縮小して体内に潜入した医師たちの冒険を描くSF。
(1966アメリカ)
自称ナンバー1ファンに監禁されたベストセラー作家の恐怖を描くサイコ・スリラー。
(1990アメリカ)
夫を殺したマフィアのボスに惚れられてしまった主婦の災難を描くコメディ。
(1988アメリカ)
事件捜査のため、ミシシッピーのある町を訪れた二人の
FBI捜査官が、人種差別の現状を目の当たりにする。
人種問題を絡めたサスペンス。
(1988アメリカ)
親の財産で遊びほうけていた独身の大富豪の御曹子アーサーが、
ふとしたきっかけで本当の恋に目覚める。
ハートフル・コメディ。
(1981アメリカ)
日本のプロ野球チームにトレードに出された
メジャー・リーガーの活躍を描くスポーツ・コメディ。
(1992アメリカ)
ある日のテネシー州メンフィス。同じホテルに泊まった三組の客の夜を描くオムニバス。
(1989アメリカ/日本)
映画製作の裏側の人間模様を描くドラマ。
(1992アメリカ/日本)
離婚した妻のもとにいる子供たちに会うため、家政婦に
化けた男の巻きおこす珍騒動を描くハートフル・コメディ。
(1993アメリカ)
大道芸人の助手として旅を始めた娘を通し、
社会の底辺で生きる人間たちを哀愁の中に描くドラマ。
(1954イタリア)
オレンジ色に発光するUFOの目撃が相次ぐ中、
その光に誘われた一人の幼児が行方をくらます。
地球外生命体とのファースト・コンタクトを描いたSFファンタジー。
(1998アメリカ)
オレンジ色に発光するUFOの目撃が相次ぐ中、
その光に誘われた一人の幼児が行方をくらます。
地球外生命体とのファースト・コンタクトを描いたSFファンタジー。
(1998アメリカ)
オレンジ色に発光するUFOの目撃が相次ぐ中、
その光に誘われた一人の幼児が行方をくらます。
地球外生命体とのファースト・コンタクトを描いたSFファンタジー。
(1998アメリカ)
オレンジ色に発光するUFOの目撃が相次ぐ中、
その光に誘われた一人の幼児が行方をくらます。
地球外生命体とのファースト・コンタクトを描いたSFファンタジー。
(1998アメリカ)
十八世紀の南米を舞台に、先住民族に布教を行いに来たイエズス会の神父達の闘いを描くスペクタクル巨編。
(1986イギリス)
南米の某国でクーデターに巻き込まれて失踪した作家。
作家の妻と父による必死の捜索にもかかわらず手掛かりはつかめない。
実際に起きた事件をモデルにした社会派サスペンス。
(1982アメリカ)
映画の音効が、ある女性の巻き込まれた陰謀に挑むサスペンス。
(1981アメリカ)
元警官の賞金稼ぎと、彼が連れ戻しを依頼された会計士の道中を描く、ロードムービー。
(1988アメリカ)
スペイン内戦を背景に小さな村に暮らす幼い姉妹の生活を幻想的に描く。
(1973スペイン)
怪盗チームが裏切り者に横取りされた金塊を奪い返すために計画した作戦とは。
60年代の作品のクライム・アクションを豪華キャストでリメイク。
(2003アメリカ/フランス/イギリス)
子供を誘拐された父親が、犯人に懸賞金をかけるという賭けに出た。
誘拐事件の加害者と被害者の間で展開される極限の人間ドラマ。
(1996アメリカ)
20〜40年代のヨーロッパを舞台に、
父と生き別れたユダヤ娘が数奇な運命に翻弄されていく姿を描くドラマ。
(2000イギリス/フランス)
バイオリン職人を目指す少年との出会いから、
将来の模索を始めた読書好きの少女の成長を描くアニメーション。
柊あおいのコミック原作、宮崎駿プロデュース。
(1995日本)
関ヶ原の残党、武蔵(たけぞう)が、獣の生き方を反省し、叡智の修行に入るまでを描く。
内田吐夢監督、中村錦之助主演による、「宮本武蔵」五部作の第一作。
(1961日本)
暗黒蔵での三年の修行を終え、姓を宮本、名を武蔵(むさし)と改める。
高野山を訪ねた彼は、彼の剣の腕をねたむ浪人たちの罠に落ちる。
内田吐夢監督、中村錦之助主演の『宮本武蔵』の続編。
(1962日本)
自分の剣を試すべく、武蔵は柳生の里を訪ねる。
そこには、お通の姿があった。
佐々木小次郎の登場、吉岡清十郎との決闘までを描く。
内田吐夢監督、中村錦之助主演「宮本武蔵」の第三篇。
(1963日本)
町人光悦と出会い、遊廓島原で茶道に触れた武蔵に、吉岡一門の逆襲の刃が襲い掛かる。
五部作の第四編。
(1964日本)
宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘を描くシリーズ完結編。
(1965日本)
ハレームの小学校のバイオリン教師が教室の存続のために救済コンサートを催す。
実話を基にしたドラマ。
(1999アメリカ)
出産に立ち会った赤ん坊と将来結婚することを宣言した少年。
青年に成長した彼は、故郷であの時の赤ん坊と再会するが、彼女には婚約者がいた。
運命の恋を描くラブ・ロマンス。
(1998アメリカ)
ロボットのトラブル専門の警官と
不正チップによってあらゆるロボットを操ろうとする犯罪者の戦いを描く
近未来SFアクション。
(1985アメリカ)
死後、記憶を保ったまま10年前に戻った二人の女性。
二度目の人生で成功をおさめた二人だったが、10年後に再び死を迎え…。
藤子・F・不二雄の漫画の映画化。
(1992日本)
重役会に担がれて大企業の社長に就任した青年。
彼のたどる数奇な運命を描くコメディ。
(1994アメリカ)
子供を持つことを生涯の夢とするペティント氏の家に、二人の宇宙人と一人の大男がやってくる。
抱腹絶倒のファンタジー。
(1998スペイン)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第一部。
(1983ドイツ)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第一部。
(1983ドイツ)
1936年のベルリン・オリンピックの模様をとらえた記録映画。
“オリンピア”二部作の第二部。
(1983ドイツ)
カーセックスを夢見るスケベ男が巻き起こす珍騒動を描くナンセンス・コメディ。
(1995日本)
名門ホテルを舞台にヤクザのミンボー(民事介入暴力)に
立ち向かう女弁護士の闘いを描くコメディ。
(1992日本)
スペスシャトル“ムーンレイカー”消失した。
007とCAIの女スパイが事件の裏に潜む人類抹殺計画に迫る。
シリーズ第11作。
(1979イギリス)
東京でフリーターをする息子と、田舎に暮す年老いた父親の関係を描く感動作。
(1991日本)
家族の死により心がバラバラになった一家の苦悩と癒しを描く感動作。
(2001イタリア/フランス)
息子を通り魔に殺された男が被害者と遺族の苦しみを
長い歳月をかけて世間に訴え続ける姿を描く社会派ドラマ。
(1979日本)
相棒の殺害容疑をかけられた私立探偵が六人の美女を相手に難事件に挑む。
『マルタの鷹』、『カサブランカ』をパロディにしたコメディ。
(1978アメリカ)
殺人が予告された大富豪の晩餐会に世界中から五組の名探偵が集められた。
豪華キャストで描くミステリー・コメディ。
(1976アメリカ)
全国をまたにかけて展開する個性的な男女四人の四角関係を描くコメディ。
(1984日本)
酔っ払って帰宅したメーベルの夫チャーリーの巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1914アメリカ)
互いに婚約者のいる男女が豪華客船の中で出会い恋に落ちる。
二人は半年後にエンパイアステートビルでの再会を約束するが…。
39年の『邂逅』をリメイクしたラブ・ストーリー。
(1957アメリカ)
結婚間近の女性が、ラジオの人生相談でその存在を知った男ヤモメに心を奪われる。
名作映画『めぐり逢い』をモチーフに、二人が出会うまでを描く異色ラブストーリー。
(1993アメリカ)
ダメ選手ばかりが集まったプロ野球チームが、優勝目指して奮闘する様を描くスポーツ・コメディ。
(1989アメリカ)
初心を忘れたインディアンズは再び落ちこぼれチームに。
主砲の移籍、監督の入院という逆境の中、チームに二度目の奇跡は訪れるのか?
(1994アメリカ)
マイナー・リーグの最弱チームを奮い立たされるため、元インディアンズの選手たちが集結。
「メジャーリーグ」シリーズ番外編。
(1998アメリカ)
人間とロボットが共存する未来都市を舞台に、
世界の支配を目的に作られた少女型ロボットを巡る争いを描く。
手塚治虫の初期作品のアニメーション化。
(2001日本)
高所恐怖症の元警官が、友人の妻の尾行を依頼される。
友人の妻は、自分が誰か別の人物だと妄想していた。
ヒッチコックの傑作サスペンス。
(1958アメリカ)
宇宙の辺境で思い出の中に生きる貴婦人。
新薬を過って飲みガス兵器となった男。
砲撃を行なうためだけにある街。
個性的な三話のオムニバスからなるアニメーション。
(1995日本)
中年男がリストラを免れるたにとった行動は、ゲイを偽ること。
豪華キャストによる風刺コメディ。
(2001フランス)
地球に住むエイリアンの監視を行う秘密組織MIB(メン・イン・ブラック)の活躍を描く。
コミック原作、スピルバーグ製作総指揮のSFコメディ。
(1997アメリカ)
孤島を舞台に資源の鉱脈の権利をめぐり戦う傭兵たちの姿を描くアクション。
(1994スペイン/アメリカ)
運転免許の取得に一念発起した映画スターの奮闘を描くコメディ。
(1995日本)
第二次大戦の伝説的爆撃機“メンフィス・ベル”の最後の出撃と、
その乗組員である若き兵士たちの姿を描く戦争ドラマ。
(1990イギリス/日本/アメリカ)
妻の死のショックで神父になった男が、実は生きていた妻に復縁を迫られて苦悩する様を描くコメディ。
(1971イタリア/フランス)
日本の女性が、死んだ婚約者とそっくりな潜入捜査官と香港で出会う。
レスリー・チャン、常盤貴子共演のロマンス。
(1999香港/日本)
美女と金と偽装殺人をめぐるハードボイルド・タッチのサスペンス。
(1989アメリカ)
奈良の小さな村に暮らすある家族の姿を、野山の美しい映像を背景に綴るドラマ。
(1997日本)
少林寺の門弟リーが、一門の名を汚したを男を倒すため、武道大会に乗り込む。
世界にブルース・リーの名前を知らしめた伝説のカンフー・アクション作。
(1973香港/アメリカ)
学生時代に同性愛の関係になったモーリスとクライブ。
クライブは野心のため性癖を隠す一方、モーリスは禁断の愛を貫こうとする。
E・M・フォスターの小説の映画化。
(1987イギリス)
進入した家で偶然、大統領の犯罪を目撃してしまったコソ泥。
彼は、シークレットサービスに狙われながらも、真実を告発しようとする。
(1997アメリカ)
ある事件をきっかけに一緒に生活することになった刑事とアーミッシュの親子との交流を描くドラマ。
(1985アメリカ)
殺人の容疑をかけられた母親。
すべての始まりは、二十年前の彼女の夫の事故死にあった。
日食を背景に描かれるキング原作のサスペンス。
(1995アメリカ)
工場での単調作業でノイローゼになった工員は、
浮浪少女と出会ったことから人間らしい生活を取り戻してゆく。
機械化文明を風刺したコメディ。
(1936アメリカ)
横浜港署のタカとユージの名物コンビが警察と暴力団の癒着に立ち向かう。
“あぶ刑事”劇場版第3作。
(1989日本)
タタリ神発生の原因を突きとめに向かった青年アシタカは、山犬に育てられた少女サンで出会う。
自然と人間の共生と軋轢を描く宮崎駿渾身のアニメーション大作。
(1997日本)
人々を魅了したボクサー、モハメド・アリの半生を、1974年にアフリカで開催された
試合を中心に、当時の映像や当事者のインタビューを交えて描くドキュメンタリー。
(1996アメリカ)
双子であったために里子に出された素浪人・桃太郎は、生家の若殿である兄が、
外家老の陰謀により危機にあると知り、身代わりに立つ。
市川雷蔵が二役を演じる時代劇。
(1957日本)
若返りの薬をめぐる大騒動を描く本邦未公開のコメディ。
(1952アメリカ)
ガソリンスタンドで働くアラブ人が、
マルセイユで開かれるワールドカップを見に行きたいという少年と旅に出る。
本邦未公開のロードムービー。
(1999フランス/スイス)
江戸城大奥のお家騒動に巻き込まれた仕事人・中村主水の活躍を描く。
劇場版「必殺」シリーズの第6作。
(1996日本)
映画の撮影現場にやってきたチャーリーがちゃっかり主演に。
(1915アメリカ)
教師として学園に潜入した元傭兵が、校内にはびこる麻薬組織と対決する。
(1996アメリカ)
殺人の快感に目覚めた元報道記者の暴走を描く。
大藪春彦のハードボイルド小説を基にした1959年の同名作の再映画化。
(1980日本)
落ち武者の祟りの伝説のある村で、連続殺人事件が発生。
豊川悦司が金田一を演じる横溝正史原作のミステリー。
(1996日本)
ロシアの寒村に暮らすユダヤ人一家の姿を描いたミュージカル。
(1971アメリカ)
高層ビルを軽々と登るストリート・パフォーマンス集団“ヤマカシ”が、
心臓病で危篤に陥った少年のため、危険な賭けに出る。
(2001フランス)
恩人の敵討ちに心血を注ぐ後のビリー・ザ・キッドとその仲間たちの活躍を描く西部劇。
(1988アメリカ)
ビリー・ザ・キッドを名乗る老人が語り聞かせる波乱に満ちた過去。
『ヤングガン』の後日談。
(1990アメリカ)
少年時代のシャーロック・ホームズが、謎の連続事故死事件に挑む。
SFXを駆使したアドベンチャー。
(1985アメリカ)
道場の門下生が、獅子舞合戦の八百長をめぐる陰謀に巻き込まれる。
アクション・コメディ。
(1980香港)
007と麻薬密輸組織が地中海に沈んだミサイル誘導装置の争奪戦を繰り広げる。
シリーズ第12作。
(1981アメリカ)
衆人監視の中、身代金受け渡しが決行される前代未聞の誘拐事件が発生。
犯人グループの目的とは?
(1997日本)
富豪から代理母を誘拐した犯人と、富豪が属する
裏組織の殺し屋との間の息詰まる駆け引き。
交錯するそれぞれの思惑と、壮絶なガン・アクションで迫るサスペンス作。
(2000アメリカ)
小さな本屋を営む女性が、なんでも話せるメル友は、商売敵の大手書店のオーナーだった。
Eメールを小道具にしたラブロマンス。
(1998アメリカ)
浮浪生活から足を洗ったチャーリーが警官となり、暴力が支配する街で大活躍。
愛と暴力をテーマにした短編コメディ。
(1917アメリカ)
麻薬取引現場で爆発が起こり五人の犯罪者が巻き込まれた。
生き残った一人の証言により、事件の背後に伝説的悪党の存在が明らかになる。
クライム・ミステリー。
(1995アメリカ)
飲んだくれの保安官が、父親を殺された少女のために立ち上がる。
(1969アメリカ)
南極の氷の中から蘇った宇宙生命体と観測隊員たちの死闘を描くSFホラー。
(1982アメリカ)
南北戦争を背景に大金をめぐり騙しあうならず者たちの姿を描くマカロニ・ウェスタン。
(1966イタリア/スペイン)
雪の女王にさらわれた少年を捜すため、少女が不思議な冒険の旅に出る。
アンデルセンの名作童話の映画化。
(1986フィンランド)
黒澤明が自身の見た夢をオムニバス形式で映像化したファンタジー。
カラー5作目。
(1990日本)
直感で結婚相手と信じた男と共に、ニューヨークに
やってきた超能力少女が、そこで本当の恋に出会う。
ロマンティック・ファンタジー。
(1991アメリカ)
伝説のホームラン王ベープ・ルースの栄光と挫折を描く伝記映画。
(1992アメリカ)
幻のフィルムを求め、バルカン半島を旅する映画監督。
ギリシャ映画の巨匠描く映像抒情詩。
(1995フランス/イタリア/ギリシャ)
平和な一家が営む牧場に、娘の出生の噂を吹聴して回る不気味な老人が現れる。
平原で孤立した一家が力を合わせて困難に立ち向かっていく姿を描く異色西部劇。
(1959アメリカ)
殺し屋家業から足を洗い静かに暮していた老境のガンマンが、
賞金のために再び銃を手にする姿を描く西部劇。
(1992アメリカ)
酔っぱらいコンビ、チャーリーとベンがレストランやホテルで巻き起こす騒動を描くコメディ。
(1915アメリカ)
酒好きの町医者と結核にかかったチンピラの交流を描くドラマ。
黒澤と三船がコンビを組んだ第一作。
(1948日本)
未成年誘惑の罪で町を追われたオールドミスが、新天地で
貴婦人としての生活を取り戻そうとあがく姿を描く衝撃のドラマ。
(1951アメリカ)
夜ごとの夢に現れる美女のとりこになる男。
荒唐無稽な夢の世界を描くファンタジー・コメディ。
(1952フランス/イタリア)
借金に苦しむ人々を救済する“夜逃げ屋”の活躍を描く社会派コメディ。
(1992日本)
自己破産代行屋に転じた夜逃げ屋が、悪徳金融業者と対決。
(1993日本)
南部の田舎町で殺人容疑をかけられた黒人刑事が、地元警察の捜査に協力する。
黒人ブルースの調べにのせておくる犯罪捜査ドラマ。
(1967アメリカ)
北海道から九州まで全国を転々としたある灯台守一家の二十余年を描く。
(1957日本)
灯台守一家の十三年の悲喜こもごもを描くドラマ。
名作『喜びも悲しみも幾歳月』を木下恵介自らが現代的に解釈。
(1986日本)
動物たちの王を宿命づけられたライオンの王子の成長を描くディズニー・アニメ。
(1994アメリカ)
犯罪に巻き込まれて命を落とした弟のため、元傭兵がストリートファイトで金を稼せぐ。
(1990アメリカ)
有人宇宙飛行と音速飛行に挑戦したテスト・パイロットたちと、
彼らを支えた家族を描く感動のドラマ。
(1983アメリカ)
子役タレントのエージェントとスリの少女の交流を描くハートウォーミング・コメディ。
(1993アメリカ)
ナチの強制収容所に収容されたある一家の物語をユーモラスに描く。
“イタリアのチャップリン”ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演の感動作。
(1997イタリア)
落ち目のコメディアンと彼に命を助けられた自殺未遂のバレリーナの愛を描くドラマ。
(1952アメリカ)
カンニングに躍起になる学生たちの姿をユーモラスに描くコメディ。
(1930日本)
ラジオが団欒の中心にあった時代を舞台に、ある一家を日常を描くコメディ。
(1987アメリカ)
ある殺人事件の当事者が語る食い違ういくつもの証言。
芥川龍之介「藪の中」を基に、人間の業を描く実験的作品。
(1950日本)
無実の罪で投獄された兄弟分を救うため、
刑務所に身を投じたギャングの牢獄生活を描く犯罪ドラマ。
(1972フランス/イタリア)
魔法のチケットを手に入れた映画好きの少年が、
映画の中のヒーローと大冒険を繰り広げるファンタジー・アクション。
(1993アメリカ)
18世紀末のアメリカで、モヒカン族の生き残りの青年と、イギリス将校の娘が出会う壮大な愛のドラマ。
ジェームズ・フェニモア・クーパーの小説「モヒカン族の最後」の映画化。
(1992アメリカ)
去年の独立記念日の夜、車ではねた人を海に捨てた若者四人が、何者かの脅迫を受ける。
『スクリーム』のケビン・ウィリアムスンの脚本によるサスペンス・ホラー。
(1997アメリカ)
あいつはまだ生きていた!
バハマの孤島で去年の夏の惨劇が再び起こる。
ヒットホラーの第2弾。
(1998アメリカ)
末期癌を宣告された老境のガンマンの最期の時を描く西部劇。
ジョン・ウェインの遺作。
(1976アメリカ)
英雄・黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)が女性たちをさらう寺の陰謀の挑む。
「ワン・チャイ」シリーズの番外編的作品。
(1993香港)
元シークレットサービスと元アメフトのスター選手。
人生の敗北者二人がアメフト賭博に絡む陰謀に立ち向かって姿を描く。
(1991アメリカ)
ある街で起こる二組のギャングの抗争を一人の流れ者の視点で描く。
黒澤明『用心棒』を翻案したハードボイルド・アクション。
(1996アメリカ)
友人の命を奪った呪いのビデオの謎に、解剖医が科学的見地から迫る。
『リング』と同時公開の続編。
(1998日本)
ラジオドラマの生放送中、俳優のわがままで設定が変更。
つじつまを合わせが追いつかず、物語はあらぬ方向へ。
放送局を舞台にしたシチュエーション・コメディ。
(1997日本)
ロス市警の黒人警官と、香港から来た中国人の刑事。
コンビを組んだ二人が誘拐された領事の娘を救出するため、大暴れするポリス・アクション・コメディ。
(1998アメリカ)
残された手記や友人の証言に基づいて描く、
第一次大戦の戦場で出会った文豪ヘミングウェーと赤十字の看護婦との恋の秘話。
(1996アメリカ)
故障したセックス・アンドロイドのボディを求め、荒野で繰り広げられる大冒険。
本邦未公開のSFアドベンチャー。
(1986アメリカ)
生涯最後のマウンドに立つ中年投手の姿を、試合の進行と過去の回想を重ねて描くドラマ。
(1999アメリカ)
恋に不器用な姉妹の住む田舎町に、離婚したてのラジオDJが引っ越してきた。
男を取りあう姉妹と、姉妹を手玉に取ろうとする男。
どこかヘンなラブ・コメディ。
(1996オーストラリア)
密入国の中国人と偽装結婚したチンピラが彼女の死を知った。
浅田次郎の短編小説の映画化。
(1998日本)
差出宛先不明の一通のラブ・レターをきっかけにしたちょっぴり切ないラブ・コメディ。
(1999アメリカ)
差出宛先不明の一通のラブ・レターをきっかけにしたちょっぴり切ないラブ・コメディ。
(1999アメリカ)
宗教裁判にかけられるため、東国された劇作家セルバンテスが、
囚人たちの裁きに対する自己弁護として自ら演じた「ドン・キホーテ」。
ブロードウェイ・ミュージカルの映画化。
(1972アメリカ/イタリア)
高校生が軽い気持ちで作った偽札。
その偽札を手にしたことをきっかけに、二人の若者が犯罪の世界に堕ちていく。
トルストイの短編「にせ利札」の映画化。
(1983フランス/スイス)
三人の息子に家督を譲った老境の将軍が、兄弟の間の骨肉の争いに巻き込まれていく。
シェィクスピアの「リア王」を戦国時代に翻案した物語を色彩豊かな映像で描く。
(1985日本/フランス)
護送中の囚人の反乱により、旅客機が墜落の危機に!
航空パニック・アクション。
(1997アメリカ)
激動のビルマで、一人の反政府運動家の命を救ったアメリカ人女性の実話。
(1995アメリカ)
コインランドリーで、洗濯物を見張る脳に障害を持つ青年。
純真無垢な彼に出会った女性が、自らの心に傷を癒していく。
(2001日本)
山間の小さな町に流れ着いたベトナム帰還兵ランボー。
地元警察の虐待に怒りが爆発した彼は千人の警官にたった一人で戦いを挑む。
(1982アメリカ)
東南アジアで捕虜救出の任務に着いたランボーの活躍を描く戦争アクション。
「ランボー」シリーズ第2弾。
(1985アメリカ)
アフガンでソ連軍の捕虜になった元上官を救うためランボーがゲリラと共闘。
「ランボー」シリーズ第3弾。
(1988アメリカ)
大学を卒業したての男女が、厳しい現実に直面する。
“ジェネレーションX”の若者を捉えた青春ドラマ。
(1994アメリカ)
ニューヨークに暮らす二組のカップルの夢や恋を描くコメディ。
(1997アメリカ)
世界の文学作品のヒーローたち7人により結成された
「超人紳士同盟」の活躍を描くアドベンチャー・ファンタジー。
(2003アメリカ/ドイツ)
中年黒人刑事と自殺志願の白人刑事のタッグが麻薬密輸組織の壊滅に挑む。
人気アクションのシリーズ第一作。
(1987アメリカ)
ロス市警でもっともアブナい刑事コンビと、
外交特権を悪用して麻薬の密輸を行う某国領事との対決を描く。
(1989アメリカ)
リッグスとマータフの刑事コンビが内務調査官の女と共に
押収銃の流出に手を染めた元刑事に挑む。
(1992アメリカ)
警部に昇進したリッグスとマータフの名物コンビが、中国人の密入国に絡む組織と対決する。
(1998アメリカ)
アパッチとの対立を通し、騎兵隊の家族の絆を描く西部劇。
騎兵隊三部作の最終作。
(1950アメリカ)
町を封鎖した悪党たちに、たった四人で対抗する保安官たちの姿を描く、
ハワード・ホークスの西部三部作の第一篇。
(1959アメリカ)
将来有望の検事補の身に、過去に逮捕した凶悪犯の悪夢のような復讐が襲いかかる。
サスペンス・アクション。
(1991アメリカ)
将来有望の検事補の身に、過去に逮捕した凶悪犯の悪夢のような復讐が襲いかかる。
サスペンス・アクション。
(1991アメリカ)
刑事と強盗。
かつて友情で結ばれていた二人の男の因縁の対決を描くサスペンス。
(1972フランス/イタリア)
シェイクスピア作「リチャード三世」の映像化についてのドキュメンタリー。
アル・パチーノが初監督・脚本・主演をこなした意欲作。
(1996アメリカ)
シェイクスピア作「リチャード三世」の映像化についてのドキュメンタリー。
アル・パチーノが初監督・脚本・主演をこなした意欲作。
(1996アメリカ)
大富豪の御曹司リッチー少年が、悪い会計士から資産を守るため、大作戦を開始する。
(1994アメリカ)
レイプされたトップ・モデルが犯人の教師を訴えるために立ち上がる。
セカンド・レイプを題材にしたサスペンス。
(1976アメリカ)
父の死のショックで口の利けなくなった少女には歌の才能があった。
ヒット・ミュージカルの映画化。
(1998イギリス)
さえない花屋の青年が、客寄せのため、人食い植物の世話をすることに。
B旧映画の帝王ロジャー・コーマンの同名映画をミュージカルにした舞台劇を、
さらに映画化したホラー・コメディ。
(1986アメリカ)
厳しい寄宿学校で小間使いとして働くことになってしまった少女セーラの物語。
バーネットの名作「少公女」の映画化。
(1995アメリカ)
厳しい寄宿学校で小間使いとして働くことになってしまった少女セーラの物語。
バーネットの名作「少公女」の映画化。
(1995アメリカ)
人間の王子に恋をした人魚の娘の愛と冒険を描くアニメーション。
(1989アメリカ)
人間の王子に恋をした人魚の娘の愛と冒険を描くアニメーション。
(1989アメリカ)
その下でキスした恋人は永遠の愛を得られると伝えられる“ため息の橋”。
中学生カップルは、伝説を実行するベネチアに向かう。
少年少女の純愛を描くラブ・ストーリー。
(1979アメリカ/フランス)
造船会社の御曹司を殺し、代わりに彼に成りすました
青年リプリーのたどる運命を描くサスペンス。
『太陽がいっばい』のリメイク。
(1999アメリカ)
KGBの将軍を亡命させたジェームズ・ボンド。
だが、亡命の裏には武器商人の恐るべき陰謀があった。
シリーズ第15作。
(1987イギリス/アメリカ)
新薬の副作用を告発しようとした医師が抹殺された。
医師の妻から夫の復讐を依頼された賞金稼ぎの戦いを描くアクション。
(1979イギリス)
不思議な無線機で、通信が出来るようになった1979年の女と2000年の男。
時を隔てて、心を通わせる男女の姿を叙情的に描くファンタジー。
(2000韓国)
法律学者は、えん罪事件で投獄された青年を助けようとする。
だが、事件の裏には、意外な真実が隠されていた。
カッツェンバックの小説の映画化。
(1995アメリカ)
チャップリンの『キッド』を基にし、レスリー・チャンが自らノーギャラで主演を志願した感動作。
(1999香港)
世の中に反発する十代の少年たちの姿を繊細な心理描写で描く。
夭折した伝説のヒーロー、ジェームズ・ディーンの代表作。
(1955アメリカ)
ロマンスを求めて旅を続けるアメリカ女性が、ベニスで出会う大人の恋。
(1955イギリス)
それを見ると一週間後に必ず死ぬという呪いのビデオをめぐるホラー。
(1998日本)
事件から一週間後、再び呪いのビデオが猛威を振るう。
『らせん』と異なる、もう一つの続編。
(1999日本)
隣人からスワッピングを申し込まれた男。
たが、彼と一夜を過ごした隣人の妻は翌朝、死体で発見される。
身に覚えのない殺人容疑をかけられた男の姿を描くサスペンス。
(1992アメリカ)
大学でテロリズムについて教える男は、親しく
なった隣人が、ビルの爆破を計画していると疑う。
テロに巻き込まれる一般市民の恐怖を描くサスペンス。
(1998アメリカ)
高級車窃盗組織を追うベテラン刑事と新米刑事の姿を描くポリス・アクション。
(1990アメリカ)
名門ノートルダム大フットボールチームでのプレイを目指した選手ルディの実話を映画化。
『勝利への旅立ち』のスタッフが再び描く感動のスポーツドラマ。
(1993アメリカ)
名門ノートルダム大フットボールチームでのプレイを目指した選手ルディの実話を映画化。
『勝利への旅立ち』のスタッフが再び描く感動のスポーツドラマ。
(1993アメリカ)
殺人を犯してしまった猟師が、雪山を護送中に脱走を図る。
アラスカの大自然を舞台に描くアクション・アドベンチャー。
(1993アメリカ)
見ず知らずの男に妊娠させられた少女は、父と兄と三人で犯人の男を捜すことに。
タジキスタンの小さな村を舞台したファンタジックな喜劇。
(1999ドイツ/日本/オーストリア)
不老不死の秘密が隠されているという石を盗み出したルパンの前に、
自らの複製を作っていき続ける謎の小男が現れた。
記念すべき劇場版長編第一作。
(1978日本)
不老不死の秘密が隠されているという石を盗み出したルパンの前に、
自らの複製を作っていき続ける謎の小男が現れた。
記念すべき劇場版長編第一作。
(1978日本)
ルパン三世一味が、カリオストロ公国に秘められた謎と、
その鍵を握る王女をめぐって、冒険を繰り広げる。
劇場版アニメ第二作。
(1979日本)
100万ドルの賞金首となったルパンとその一味が、軍事政権国家の財宝の謎に迫る。
原作者モンキー・パンチが自ら監督した劇場版第6作。
(1996日本)
実在のボクサー、ジェイク・モレッタの波乱の半生を描くドラマ。
(1980アメリカ)
少女がレイプされ上に殺された。
被害者の母の怒りと復讐を描くサスペンス。
(1996アメリカ)
クライブ・カッスラーのベストセラー「タイタニックを引き揚げろ!」の映画化。
(1980アメリカ/イギリス)
大学で知り合い、恋人同士だった二人は、十年後、それぞれの人生を歩んでいた。
東京、フィレンツェ、ミラノの三都市を舞台に描くラブ・ストーリー。
江國香織と辻仁成の合作小説の映画化。
(2001日本)
湯治場にチャーリー現る。
万病に効く霊泉に酒が混入したからさあ大変!
(1917アメリカ)
考古学者で冒険家のインディ・ジョーンズ博士の
モーゼの十戒の石版を収めたと伝えられる契約の箱“聖櫃”をめぐる冒険。
「インディ・ジョーンズ」シリーズの第1作。
(1981アメリカ)
耳の聞こえない殺し屋が一人の女性との出会いから愛情に目覚めていく姿を、
スタイリッシュな映像で描くバイオレンス・アクション。
(1999タイ)
父の死をきっかけに青年は生き別れた自閉症の兄と出会った。
長い旅を通して兄弟の心の交流を描くヒューマン・ドラマ。
(1988アメリカ)
ロー・スクールを出たての理想に燃える新米弁護士が、たった一人で、悪徳保険会社に戦いを挑む。
ジョン・グリシャム原作の法廷ドラマ。
(1997アメリカ)
インディ500に挑む男たちの戦いを描くドラマ。
(1969アメリカ)
無口な中年の殺し屋“レオン”と、家族を麻薬捜査官に殺された12歳の少女。
都会の片隅で出会った孤独な二人の愛を描く。
(1994フランス/アメリカ)
色の名をコードネームに持つ犯罪チームの内紛を描くバイオレンス・アクション。
タランティーノ監督の出世作。
(1992アメリカ)
モロッコにおける外人部隊(レジョネア)の戦いを描く戦争アクション。
(1998アメリカ)
“攻撃”か“亡命”か。
突然、アメリカへ向かったソ連の原子力潜水艦“レッド・オクトーバー”の追跡を
スリリングに描く、トム・クランシー原作のサスペンス・アクション。
(1990アメリカ)
ゴーリキー公園で身元不明の死体が発見された事件を、敏腕警察官が追う。
ソ連を舞台にした異色ミステリー。
(1984アメリカ)
ソ連から反体制組織の指導者の暗殺を依頼された兵士の戦いを描くアクション。
(1988アメリカ)
四世紀にわたり、手にした人々の運命を変えた一挺のバイオリンの旅を描くドラマ。
(1998カナダ/イタリア/イギリス)
麻薬組織を追うモスクワの刑事とシカゴの刑事の共同捜査を描くバディ・ポリス・アクション。
(1988アメリカ)
親戚に会いにニューヨークを訪れた香港の刑事が暗黒社会の犯罪に巻き込まれる。
ジャッキー・チェンのハリウッド進出作。
(1995香港/カナダ)
呪いによって動物の姿に変えられた騎士とその恋人の姿を描く、
中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジー。
(1985アメリカ)
嗜眠症に伴い、数十年間、人間の抜け殻のような痴呆に
陥っていた患者たちが、奇跡的に目覚めた実話を映画化。
(1990アメリカ)
部族に伝わる聖なる槍を武装強盗に奪われたインディアンの青年。
彼は、武装強盗におとり捜査で潜入していた警官と協力し、敵を追い詰めていく。
(1989アメリカ)
政府の秘密工作員レモが、軍事企業の陰謀に挑むアクション作。
R・セピア&W・マーフィ「デストロイヤー」シリーズの映画化。
(1985アメリカ)
博物館の闇の中から現れた未知の生命体が人々に襲いかかる。
SFパニック・ホラー。
(1997アメリカ)
無秩序はびこるテキサスに彗星のように現れた判事ロイ・ビーン。
自らの信じる正義を貫き通した男の生涯を寓話的に描く異色西部劇。
(1972アメリカ)
老人とカジキマグロとの四日間の死闘を描く、ヘミングウェイの原作のアニメーション。
(1999ロシア/カナダ/日本)
多忙な仕事に疲れ、男とドラッグへの逃避を図る歌手ローズ。
60年代のロック・スターの現実を赤裸々に描くドラマ。
(1979アメリカ)
愛のさめた中年夫婦のいがみあいが、家庭内別居から壮絶な夫婦喧嘩に発展。
離婚問題を皮肉ったブラック・コメディ。
(1989アメリカ)
世界を支配する力を持つ指輪をめぐる大冒険。
J・R・R・トールキン「指輪物語」の映画化第一部。
(2001ニュージーランド/アメリカ)
三手に別れしまった旅の仲間たち。
その頃、冥王サウロンは、人間を滅ぼすべく大量の兵を送り出していた。
「指輪物語」の映画化第二部。
(2002アメリカ/ニュージーランド)
中つ国の命運をかけた最終決戦がゴンドールの首都で始まる。
その時、フロドの長い旅も終りを告げようとしていた。
「指輪物語」の映像化、シリーズ完結編。
(2003アメリカ/ニュージーランド/ドイツ)
大使館から逃げ出した小国の王女とスクープを狙う新聞記者の
ローマで過ごした一日を描くラブ・コメディ。
(1953アメリカ)
大使館から逃げ出した小国の王女とスクープを狙う新聞記者の
ローマで過ごした一日を描くラブ・コメディ。
(1953アメリカ)
戦争も貧困もない平和な近未来、人類は暴力を
“ローラーボール”という過激なスポーツに求めていた。
社会風刺が込められたSFバイオレンス・アクション大作。
(1975アメリカ)
ひょんなことから背中に背負える携帯型ロケットを手に入れたことで、
空飛ぶヒーローになってしまった青年の冒険を描くSFXアドベンチャー。
(1991アメリカ)
ソ連の美人情報員の亡命の手助けをするボンド。
だが、それはボンドへの復讐に燃えるスペクターの罠だった。
007シリーズ第2作。
(1963イギリス)
ールの恋人たち(1967フランス)
アニメキャラクターの暮らす街“トゥーン・タウン”の存亡をかけ、
陰謀に立ち向かう人気キャラクターのロジャーと人間の探偵エディの活躍を、
実写とアニメと合成で描いたコメディ。
(1988アメリカ)
港町に暮らす双子姉妹とその母親の恋の行方を描くミュージカル。