『羊たちの沈黙』から十年。
猟奇殺人鬼ハンニバル・レクター博士がついに動き出す。
クラリスとレクターの再会を描く待望の続編。

ハンニバル

原題Hannibal
製作年2001 年
製作国イギリス/アメリカ
上映時間131 分
色彩カラー



解説
全世界を震撼させたと共に映画史上最大の怪人ハンニバル・レクター博士を生み出した『羊たちの沈黙』の続編で、「ハンニバル」三部作の第三部にあたる作品。サイコものの代名詞でもある超有名作の十年ぶりの続編ということもあり、2001年最大の話題作となった。メガホンを取ることになったリドリー・スコットも、さぞ荷が重かったであろうが、完成作品は前作のファンの期待に阿ることなく、完全なリドリー・スコット映画といった印象。また、公開直後、映画を観た人が興奮して語ったのは、ラストの脳みそ料理のことばかり。肝心の内容がなかなか伝播しなかったことは、ある意味、リドリー・スコットの勝利と言えよう。
レクター博士を演じるのは、前作に引き続きアンソニー・ホプキンス。クラリス役は交代することになったが、ジュリアン・ムーアは前作のイメージを壊していない。『ハンニバル』という題名が示している通り、今回はレクターを中心に物語が展開する。クラリスが再び動き出したレクターを探すというものだが、レクターの人物像やクラリスとの関係について説明がないので、前作の予習が多少が必要と思われる。
主人公であるレクターとクラリスの他に、本作では物語の鍵を握る人物が主に二人登場する。一人は、過去にレクターに顔面を食われ、それからレクターを憎み続けている大富豪バージャー。レクターと“喰うか喰われるか、はたまた、喰わせるか”という、ド変態SMバトルを繰り広げる。演じるゲイリー・オールドマは特殊メイクのため原型を留めていないが、なかなの儲け役だ。もう一人の主要人物は、物語の前半の舞台であるフィレンツェの刑事パッツィ。レクターがいかなる人物かも知らずに、懸賞金を目当てに彼を追うという不幸な役どころ。後半の舞台であるアメリカ・バージニア州との橋渡し的な役割も担っている。
前半のフィレンツェ編では、猟奇的なイメージに彩られているものの、期待される猟奇的な展開はなかなかやってこない。目的の分からないレクターの不気味さだけで、引っ張っていく。映画も中盤に差し掛かり、観客の期待もパンパンに膨れ上がった頃に、レクターの「人妻を喰らいたい」という衝撃発言から物語は一気に展開。舞台はイタリアからアメリカへ移り、レクターと宿敵バージャーとの壮絶な戦いが描かれる。クライマックスは、戦いの末にたどり着いた湖畔の一軒家でのレクターとクラリスの最後の対決。そして、観客をあっと言わせた晩餐の場面となる。
ジョナサン・デミが前作で見せた気高さが鳴りを潜めた結果、バージャーとの変態バトルや脳みそ料理などといった派手な演出が際立っているが、テーマとしては前作よりもロマンス色が強くなっているようだ。“喰う”という行為でしか愛を示せない倒錯者レクターが、唯一人心を交わしたことのあるクラリスへ向けるあの手この手のアプローチ。もし異常者でも殺人鬼でなかったならば、レクターは愛に不器用な一人の男なのである。脳みそ料理は彼にとっての最上級の愛情表現ということになるが、その結末はとても哀しいものとなった。ちなみに、テレビ放映では晩餐の場面がカットされる場合があるので注意。三部作の第一部『レッド・ドラゴン』へ続く。



ストーリー
バッファロー・ビルの事件から十年。事件に関わったFBI特別捜査官クラリス・スターリングも、今やキャリアを積み、麻薬捜査を指揮していた。だが、麻薬ディラーのイヴェルダを追いかけていたその日、クラリスは、一瞬の判断ミスを犯してしまった。赤ん坊を盾にしようとしたイヴェルダを射殺し、部下にも多数の死傷者を出てしまったのだ。その一件でクラリスは、FBIの内外から批判され、立場を悪くした。そして、追討ちをかけるように、司法省のポール・クレンドラーからも非難されたのだった。
そんなクラリスの窮地を知り、救済の手を差し伸べたのは、政府に絶対な影響力を持つ大富豪メイスン・バージャーだった。彼は、殺人鬼ハンニバル・レクター医学博士の四人目の犠牲者であり、顔面の皮膚はレクターに食われ失なわれていた。レクターは既にFBIの重要指名手配のリストから外されていた。だが、バージャーは憎きレクターをリストに戻させ、その追跡をクラリスに依頼した。ついに、レクターが沈黙を破って動き出したのだ。
レクターの消息の手がかりは、バージャーのもとに送り付けられてきた一枚のレントゲン写真のみ。クラリスは、十年前にレクターとはじめて対面した刑務所を訪れ、看守のバーニーに会った。レントゲン写真に写っていたのは、看護婦に折られたバーニーの腕の骨だったのだ。クラリスはバーニーから、当時のレクターとの対話を収めた録音テープを借りた。たが、テープを幾度聞きなおしても、レクターの居場所に繋がる手がかりは得られなかった。
ある日、クラリスのもとへ一通の手紙が届いた。それは、レクターからのメッセージだった。便箋にスキンクリームが残っていることに気付いたクラリスは、その香りを頼りに調査を行い、フィレンツェのある香水店を突き止めた。そして、香水店から監視ビデオのコピーを取り寄せた。
そのころ、フィレンツェでは、リナルド・パッツィ刑事が殺人鬼の捜査のため、図書館で司書しているフェロー博士に事情を尋ねていた。署に戻ったパッツィは、FBIからの依頼で部下がコピーを作っていた監視ビデオを見て、そこにフェロー博士が写っているのを目に留めた。疑問に思い、FBIのホームページで指名手配リストをチェッすると、そこにはフェロー博士の顔写真が殺人鬼レクターとして紹介されていた。情報提供者におくられる多額の懸賞金に惹かれたパッツィは、スリの常習犯を使って、自分のブレスレットにレクターの指紋を付けることに成功した。
クラリスは、フィレンツェから郵送されてきたビデオを確認し、そこにレクターの姿を発見した。また、FBIのホームページのログを解析したところによれば、ある人物が頻繁にレクターの情報にアクセスしているようだった。クラリスは、その人物、パッツィ刑事を突き止め、彼にレクターに近づかないよう電話で警告した。だが、パッツィはクラリスの警告を無視し、レクターを自分で捕まえようとしていた。
その頃、図書館の講堂ではフェローの研究発表が行われていた。図書館の周囲は、フェローことレクターを確保するため、バージャーの部下が取り囲んでいた。研究発表後、パッツィはレクターと対峙した。その時、クラリスの杞憂通り、レクターは殺人鬼の正体を明かし、パッツィに「君の妻を食おうと思っている」と宣言した。そして、その直後、パッツィはレクターによって処刑され、無残な姿となったのだった。
レクターを取り逃がした挙句、部下も殺されたバージャーは怒りに燃えた。レクターをおびき出すため、彼が最も関心を寄せている人物、クラリスを囮にする作戦に打って出た。クラリスを苦しめれば、レクターが助けに来るはずである。バージャーは、クラリス宛ての偽のレクターの手紙を用意した。そして、クラリスは、レクターの手紙を隠していることについて、FBIから追及されることになった。
自宅で謹慎していたクラリスに、あれから姿を消していたレクターが携帯電話で接触してきた。クラリスはレクターの電話の指示に従い街へ向かった。警戒していたクラリスだったが、彼女が導かれた場所に置かれていたのは、レクターからの靴のプレゼントだった。その時、レクターは近くの駐車場でクラリスの様子を伺っていたが、突然現れたバージャーの部下に背後から殴り倒された。クラリスはレクターが連れ去られたことに気付き、バージャーの車を止めようとするが、逃げられてしまった。
クラリスは、誘拐事件としてバージャー邸の捜索をFBIに依頼した。だが、やはり、他人に任せてはおけなくなったクラリスは、謹慎を破ってバージャー邸へ向かった。その頃、バージャーは、自分の苦しみをレクターに味あわせようと、この日のために人肉を食べるように調教したイノブタをけしかけようとしていた。だが、その時、クラリスがバージャー邸に突入し、レクターは救われた。一方、バージャーは自分の執事の裏切りに遭い、イノブタの群れの中へ突き落されたのだった。
レクターの救出劇で銃弾を受け、気を失っていたクラリス。目を覚ますと、そこは湖畔にあるレクターの隠れ家のベッドであり、服はいつのまにかドレスに着替えされられていた。クラリスが食堂に向かうと、レクターが豪勢な晩餐を用意していて、そのメインディッシュは生きたままのクレンドラーの脳だった。レクターはクラリスにキスをして、自分を逃がすよう頼んだ。だが、クラリスはレクターの手首に手錠をかけた。まさに、FBIがここへ向かっているところであった。レクターは、クラリスが本気で自分を逮捕しようとしていることに気付くと、手錠を外すために自らの手首を切断し、逃亡したのだった。



キャスト
ハンニバル・レクター
Hannibal Lecter
アンソニー・ホプキンス
Anthony Hopkins
クラリス・スターリング
Clarice Starling
ジュリアン・ムーア
Julianne Moore
ポール・クレンドラー
Paul Krendler
レイ・リオッタ
Ray Liotta
バーニー
Barney
フランキー・R・フェイソン(フランキー・フェイソン)
Frankie R. Faison (Frankie Faison)
パッツィ
Pazzi
ジャンカルロ・ジャンニーニ
Giancarlo Giannini
アレグラ・パッツィ
Allegra Pazzi
フランチェスカ・ネリ
Francesca Neri
コーデル・ドームリング医師
Dr. Cordell Doemling
ジェリコ・イヴァネク(ジェリコ・イヴァネク)
Željko Ivanek (Zeljko Ivanek)
イヴェルダ・ドランゴ
Evelda Drumgo
ヘイゼル・グッドマン
Hazelle Goodman
パーサルFBI捜査官
FBI Agent Pearsall
デイヴィッド・アンドリュース
David Andrews
ヌーナンFBI局長
FBI Director Noonan
フランシス・ギナン
Francis Guinan
グノッコ
Gnocco
エンリコ・ロー・ヴェルソ
Enrico Lo Verso
香水鑑定士
Perfume Expert
マーク・マーゴリス
Mark Margolis
カルロ
Carlo
イヴァノ・マレスコッティ
Ivano Marescotti
マッテオ
Matteo
ファブリツィオ・ギフニ
Fabrizio Gifuni
リッチ
Ricci
エンニオ・コルトルティ
Ennio Coltorti
メイスン・バージャー
Mason Verger
ゲイリー・オールドマン
Gary Oldman

スタッフ
キャスティング
Casting by
ルイス・ディジャイモ(ルイス・ディジャイモ)
Louis Digiaimo (Louis DiGiaimo)
衣装デザイン
Costume Designer
ジャンティ・イェーツ
Janty Yates
音楽
Music by
ハンス・ジマー
Hans Zimmer
編集
Edited by
ピエトロ・スカラ,A.C.E.
Pietro Scalia, A.C.E.
美術
Production Designer
ノリス・スペンサー
Norris Spencer
撮影
Director of Photography
ジョン・マシーソン,B.S.C.
John Mathieson, B.S.C.
製作総指揮
Executive Producer
ブランコ・ラスティグ
Branko Lustig
原作小説
Based on the novel by
トマス・ハリス
Thomas Harris
製作
Produced by
ディノ・デ・ラウレンティス
Dino De Laurentiis
マーサ・デ・ラウレンティス(マーサ・デ・シューマーカー)
Martha De Laurentiis (Martha Schumacher)
リドリー・スコット
Ridley Scott
脚本
Screenplay by
デイヴィッド・マメット
David Mamet
スティーヴン・ザイリアン
Steven Zaillian
監督
Directed by
リドリー・スコット
Ridley Scott
製作補
Associate Producer
テリー・ニーダム
Terry Needham
ライン・プロデューサー(イタリア)
Line Producer, Italy
ラシオ・トレンティーニ
Lucio Trentini
特殊メーキャップ効果創造
Special Makeup Effects Created by
キース・ヴァンダーラーン・キャプティヴ・オーディエンス・プロダクションズ
Keith Vanderlaan's Captive Audience Productions, Inc.
視覚効果
Visual Effects by
ミル・フィルム
Mill Film
衣装
Selected Wardrobe by
グッチ
Gucci
ジョルジオ・アルマーニ
Giorgio Armani
セルッティ
Cerruti
ロベルト・カヴァッリ
Roberto Cavalli

プロダクション
提供
Presents
ユニヴァーサル映画
Universal Picutures
メトロ=ゴールドウィン=メイヤー映画(MGM)
Metro-Goldwyn-Mayer Picutures (MGM)
提携
in association with
ディノ・デ・ラウレンティス
Dino De Laurentiis
製作
Production
スコット・フリー
Scott Free