タイムマシンで30年前の過去にやってきた高校生の冒険を描くSFアドベンチャー。
バック・トゥ・ザ・フューチャー
原題 | BACK TO THE FUTURE |
製作年 | 1985
年
|
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 116
分
|
色彩 | カラー |
「面白い映画といえば?」と尋ねられたれたとき、映画マニアでもそうでもなくても、まずその候補に必ず挙げるだろうと思われる、20世紀を代表する娯楽作の一つ。
物語の随所に張られた伏線と、その伏線が次々と解決されていく小気味よさ。その伏線の連鎖にしたがってストーリーが軽快に進んでいくという快感。とにかく、ストーリー上のギミックの楽しさが堪能できる作品だ。「タイムトラベルが出来たとしたら」という人類の夢をトコトン見せていくという痛快さは、タイムトラベルものの決定版と言っても良く、タイムトラベルの不可能性について論じられたホーキング博士の有名な論文「時間順序保護仮説」にも(ちょこっと)引用されているほど。
コメディ部分に関して言えば、(当時の)今時の若者を演じたマイケル・J・フォックスとおかしな科学者をオーバーに演じたクリストファー・ロイドの掛け合いが最高に笑わせてくれる。このコンビなしでは、おそらく本作は成り立たなかっただろう。両親の青春ロマンスも良いが、やはり時空を越えた二人の友情物語が印象的で、この作品の大きな魅力のひとつとなっている。また、フォックス以外の主要人物のほとんどが、過去と未来のそれぞれの姿を特殊メイクを駆使して二役で演じているのも楽しい。ドクを演じたロイドはそれまでほとんど無名だったため、当時、実年齢も年配だと思って観ていた人も多かったようだ。
嵐の時計台でのクライマックスは、スリル満点の名場面である。無駄なカットが一つとしてない上に、カットとスコア(背景音楽)を見事にシンクロさせたところは、サスペンスの金字塔『北北西に進路を取れ』のクライマックスを彷彿とさせる。最近の作品は、クライマックスでも既成の曲をミュージックビデオのように垂れ流してしまうが、ゼメキスはスコアを自由に操れることの出来る最後の監督なのかもしれない。
脚本にしても音楽にしても芝居にしても優れていた作品であるが、実は新しいことは何もやっていない。よく、映画は脚本が大事だと言われているが、脚本を堪能したいなら小説を読めばよい。あるいは、芝居を堪能したいなら演劇を観ればよいのである。キューブリックやスピルバーグの作品を観れば分かる通り、映画でもっとも大切なのは、脚本でも芝居でもなく、様々なファクターに調和をもたせる優れた演出なのである。先の二人の巨匠の映画は、たまに演出に鼻につく場合があるが、本作の監督であるゼメキスは少し違っているようだ。職人に徹した彼は、芸術を衒ったような色気を見せず、常に観客の立場に立ち、的確と思われる演出を心がけているようだ。「あたりまえのことをあたりまえに撮る」という、その「透明な演出」こそ、ゼメキスが技巧派と呼ばれる所以なのだろう。
ヒルバレーのライオン住宅地に暮すロック好きの高校生マーティ・マクフライは、1985年10月25日の朝、近所に暮す変人の科学者ドクことエメット・ブラウン博士から、今夜1時15分に“二本松”モールに来るよう言われた。マーティにはかわいいガールフレンドのジェニファーがいて、翌日は彼女とドライブに行く約束があった。ところが、学校から帰宅してみると、クルマは大破。父ジョージが上司のビフにクルマを貸したはいものの、ぶつけられてしまったのだ。気の弱いジョージは態度のデカいビフに頭があがらず、クルマの修理費を払わされる始末。高校のストリックランド先生は、マクフライ家は代々クロデナシで町の恥さらしだという。マーティも情けないジョージの血を受け継いでか、いまいち自信や勇気がもてず、学校のバンドのオーディションにも落ちてしまうのだった。とろこで、ロクデナシの父がどうして母ロレインと結婚出来たのか? ロレインの語る馴れ初めによれば、彼女の父が道の真ん中に寝ていたジョージをクルマではねたことがきっかけだったのだという。だが、なぜ、ジョージが道の真ん中にいたのかは謎のままだった。
すっこり眠り込んでしまったマーティは、ドクからの電話で起こされ、約束のモールの駐車場に駆けつけた。ドクが「最高の発明品」としてマーティに見せたのは、スポーツカーのデロリアン。マーティは訳も分からずにビデオカメラを渡され、ドクの実験のデモンストレーションを記録することに。ドクは愛犬のアインシュタインをデロリアンに乗せると、リモコンで操縦。クルマは猛スピードでマーティとドクに突っ込んできたが、二人に目の前で消えた。一分後、デロリアンが現れた。乗っていたアインシュタインはそのままだが、中の時計はきっかり一分遅れていた。ドクは、デロリアンを改造してタイムマシンを作ったのだという。目を丸くするマーティに、ドクはタイムマシンの仕組みと操作方法を説明。デロリアンは時速140キロに達すると、次元転位装置が作動し、時間を飛び越えるのである。だだし、次元転位装置を動かすには、核反応が生み出す1.21ジゴワットの電力が必要。燃料となるプルトニウムは、テロリストから偽の爆弾と引き換えに手に入れたのだという。
説明を終えたドクが25年後の未来に旅立とうとしていたその時、モールに怪しいクルマが近づいてきた。クルマを見たドクは「やつらが来た」と叫んだ。テロリストに爆弾が偽物だったことに気付かれたのだ。ドクはテロリストから銃弾をあびせられ、倒れた。一方、マーティは咄嗟に側にあったデロリアンに乗り込み、テロリストのクルマから逃げようとした。タイムサーキットの目標日時には、ドクが次元転位装置の思いついた1955年11月5日がセットされたまま。その上、戻ってくるために必要なプルトニウムは詰まれていなかった。マーティがデロリアンを加速させた瞬間、速度が140キロを越え、タイムスリップした。
マーティの目の前に突如広がる一面の野原。クルマはそのまま、この地主であるピーボディ氏の家の納屋に突っ込んだ。マーティは、自分を宇宙人か何かだと思ったピーボディ一家に銃を向けられ、慌ててクルマを発車。クルマは松の木を一本なぎ倒しながら、ピーボディの土地を離れたのだった。まだ、自分がタイムスリップしたのだとは信じられないマーティ。彼はライマン住宅地に帰るが、そこには住宅地もなく、造成前の荒野が広がっているだけだった。デロリアンを物陰に隠したマーティは、町のシンボルである時計台の前の広場にやってきた。広場は様変わりしていた。映画館ではレーガン主演の映画が上映され、商店のショウウインドウにはトランジスタラジオが並んでいたのだ。マーティはゴミ箱に捨てられていた新聞の日付を見て、自分が本当に30年前に来てしまったことを信じるしかなくなった。
こんな時に頼れるのは、あの人ただ一人しかいない。広場の食堂に入ったマーティは、電話帳のドクの住所を乗ったページをちぎり取った。カウンターで一休みしていたマーティは、「マクフライ」と呼びかけられ、思わず振り向いた。そこには高校時代のビフとその取り巻きがいた。ビフが呼んだのはもちろん、マーティではなかった。カウンターの隣りを見ると、そこにミルクを飲む若き父ジョージがいたのだ。ビフにからまれているのに、ヘラヘラ笑って抵抗できないジョージ。このころから既にビフとの関係が決定していたのだった。マーティはジョージのことが気になり、店を出た彼の後をついていった。ジョージはある家の前までやってくると、側の木に登り、双眼鏡で女性の着替えをノゾキ見しはじめた。マーティが呆れて見ていると、ジョージは木から手足をすべらし、道の真ん中に転落。咄嗟にジョージを庇い、道路に飛び出したマーティはやってきたクルマにはねられ、気を失ってしまった。
マーティはベッドの中、母の声で目を覚ました。どうやら、悪い夢を見ていたらしい。ところが、マーティの目の前に居たのは、父と結婚する前の若きロレイン・ベインズ。タイムスリップしたのは、やっぱり現実だったのだ。ロレインの父サムのクルマにはねられたことで、マーティは父と母の結婚のきっかけを邪魔してしまったようだ。だが、さらに悪いことに、どうやらロレインは自分に一目惚れしてしまったようで、しきりに色目を使ってくる。気まずくなったマーティは、呼ばれていた夕食を中座し、ベインズ家を飛び出したのだった。
マーティは自分を未来に送り返してもらうため、ドクの家を訪ねた。そこは大きな邸だった。いずれ、ドクはタイムマシンの開発のために、この邸を売り払うことになるのだ。マーティを家に招じ入れたドクは何かの勧誘セールスと思い込んだ。たが、まさに今日、次元転位装置のアイデアを思いついたとこを言い当てられ、マーティの話を聞くことにした。マーティの持ってきたビデオを見て、30年後にタイムトマシンが完成することを知り、喜ぶドク。だが、タイムスリップに必要な電力が1.21ジゴワットだと聞くと、マーティを未来に返すことは無理だと言った。そんな大きな電力を取り出すのには、現時点では稲妻を利用す以外にないが、いつどこに落ちるか分からないのである。だが、マーティには思い当たることがあった。マーティはジェニファーが電話番号を書いてくれたチラシをポケットから取り出した。チラシは時計台の保存を訴えるもので、そこには、今週の土曜日の夜10時4分に時計台に落雷があった、と書かれていたのだ。
時計台に落ちる稲妻を利用することで、マーティが未来に帰れることが分かった。だが、別の問題があった。マーティが仲を邪魔してしまった父と母のことである。マーティが持ってきた家族の写真を見ると、既に兄デイブの姿が消えかかっていた。このまま父と母がうまくいかないと、マーティ自身も宇宙から消滅することになってしまうのだ。翌日、マーティはドクと一緒にヒルバレー高校に向かった。壁に貼られた告知によれば、土曜日に「海中の魔法パーティ」が催されるのだという。両親がこのパーティのダンスで初キスをしたと話していたことをマーティは思い出した。マーティはジョージを捕まえ、ロレインをパーティに誘うようすすめた。だが、自信も勇気もないジョージは、ロレインにフラれるのを恐れて、マーティの言うことを聞こうとしなかった。ジョージがSF小説を書くことを趣味としていることを知ったマーティはそのことを利用することにした。その日の深夜、未来から持ってきた防護服で宇宙人扮したマーティは、ジョージの寝室に忍び込み、ロレインを誘うように脅したのだった。
翌日、ジョージは昨日とはうって変わって積極的になっていた。ジョージは食堂でロレインを見つけると、マーティから教わった口説き文句を伝えた。ジョージの一生懸命な態度にロレインも興味を示し始めたが、その時、食堂にビフがやってきてしまった。マーティがジョージの邪魔をされまいと、ビフに足をひっかけ転ばせたから大変。マーティは、烈火のごとく怒ったビフと取り巻きに、広場中を追い掛け回されることに。マーティは得意のスケボーでビフたちを翻弄し、彼らの乗ったクルマを肥やし運搬車の荷台に突っ込ませた。ビフたちをクソまみれにしたマーティだっが、彼の活躍を見ていたロレインに本格的に惚れられてしまったのだった。
ドクの家で土曜日の実験の準備をしていたマーティのもとに、ロレインが訪ねてきた。ロレインは、自分を土曜日のパーティに誘って欲しいとマーティに頼んだ。マーティはロレインを誘うことにしたが、ジョージにもパーティに来るように説得。土曜の夜にあえてロレインに襲い掛かる芝居を打ち、ジョージに助けに来させるとこで二人の仲を結ぼうというのが、マーティの計画だった。一方、ドクは、ヒデオに記録されていた最期の部分が気がかりでしかたなかった――「やつらが来た」と叫んだ後、自分はいったいどうなるのか?――マーティは未来のあの夜に何が起こるか伝えようとした。だが、ドクは「運命に従うべきだ」と言い、頑なにマーティの話を聞こうとしなかった。
土曜日の夜がやって来た。予定通りロレインをパーティに誘ったマーティは、クルマの中で襲い掛かるつもりだった。とろこが、思いもよらずロレインのほうが積極的で、どんどん服を脱ぎ始めてしまう。マーティが慌てているたと、突然、ドアが開かれ、クルマから引きずりだされた。ビフが先日のオトシマエをつけにきたのだ。ビフは、マーティをパーティののバンドのクルマのトランクに押し込められると、ロレインに襲い掛かった。その時、ジョージは、マーティとビフが入れ替わっているとも知らず、クルマのところにやってきた。勢いよくドアを開けると、そこにはロレインにのしかかろうとするビフ。ジョージはアッという間に、ビフに腕を捻りあげられてしまった。ロレインはジョージを助けようとし、ビフに反撃するが失敗。ロレインを突き飛ばし、高笑いするビフに、温厚なジョージもついに怒った。ジョージはフルスイングで拳を繰り出し、ビフを一撃で伸してしまったのだった。
トランクから助け出されたマーティは、ジョージとロレインが上手くいったことを見届け一安心。仕上げはダンス中の二人のキスである。マーティはバンドに演奏を続けるように頼むが、トランクこじあける時にギターのマービン・ベリーが手に怪我をしてしまって、ステージに上がれなくなってしまっていた。結局、マーティがマービンの代わりにステージに上がることに。演奏が再開されたダンスホールにジョージとロレインがやってきた。とろこが、ジョージはあっさり、ロレインのダンスの相手を他の男に取られてしまった。マーティの体の力がみるみる抜けていった。写真を確認すると、デイブの姿はおろか、姉のリンダの姿も消えていた。マーティ自身の体も消えていこうとした時、奇跡が起こった。ジョージが男からロレインを取り戻し、踊りながらキスをしたのだ。途端に元気を取り戻したマーティは「ジョニー・B・グッド」を熱演し、ダンスホールを唖然とさせたのだった。
両親の仲を無事に取り持ったマーティは、嵐の中、時計台で待つドクのもとへ急いだ。約束の時間にギリギリ間に合ったマーティは、すぐにデロリアンに乗り込んだ。マーティにタイミングの説明をしていたドクは、ポケットの中の手紙に気付いた。それが、マーティが未来のことを報せるために書いたものだと知ると、目の前で破り捨ててしまった。手紙作戦が失敗してしまったが、マーティはタイムマシンがあった。出発した時間より少し早く到着すれば、ドク本人に危険を報せることが出来るはずだ。マーティは目標時間を10分早くセットし、デロリアンのアクセルを踏んだ。次元転位装置に電気を送るため、時計台から道路の上に電線が渡してあったが、時計台につながっている電線のプラグが倒木により抜けてしまった。デロリアンが時計台の下を通過するまで残り後わずか。ドクは決死の覚悟で時計台に登り、電線のプラグを入れなおした。その瞬間、デロリアンが電線の下を通過。次元転位装置に1.21ジゴワットの電力が送り込まれ、クルマは1955年から消滅した。
マーティは無事に未来に戻ってきた。すぐにドクのもとへ報せに行こうとしたが、運悪くデロリアンがエンコして動かなくなってしまった。マーティは走って“一本松”モールに向かうが、間に合わず、ドクはテロリストに銃撃されてしまった。マーティはドクのもとへ駆けつけ、彼を救えなかったことを悔やんでいたが、その時、ドクの死体がむっくりと起き上がった。驚くマーティに、ドクは胸の防弾チョッキと、テープで張り合わせたマーティの手紙を見せた。彼はちゃんと手紙を読んで対策を講じていたのだった。
翌朝、自分の部屋で目を覚ましたマーティは、家の様子が変わっていることに気付いた。家の中がきれいに片付いているばかりではない、両親がなんだかカッコ良くなっていたのだ。ジョージは出発前の情けない父ではなかった。あの日、ビフを倒したことで自信をつけ、SF作家として成功していたのだった。そして、ビフはというと、ジョージと立場が逆転し、家の前でクルマのワックスがけをしていた。ビフがオシャカにしてしまったクルマも、マーティが憧れていた四駆の新車に代わっていた。マーティがジェニファーとドライブに出かけようとしていた時、二人の前にデロリアンが光と共に現れた。クルマの中から現れたドクは、「未来へ来てくれ。君たちの子供が大変だ」と叫んだ。かくして、ドク、マーティ、ジェニファーの三人は未来へ旅立つことになったのだった。
キャスト
マーティ・マクフライ
Marty McFly
| マイケル・J・フォックス
Michael J. Fox
|
エメット・ブラウン博士
Dr. Emmett Brown
| クリストファー・ロイド
Christopher Lloyd
|
ロレイン・ベインズ
Lorraine Baines
| リー・トンプソン
Lea Thompson
|
ジョージ・マクフライ
George McFly
| クリスピン・グローヴァー
Crispin Glover
|
ビフ・タネン
Biff Tannen
| トーマス・F・ウィルソン
Thomas F. Wilson
|
ジェフリー・パーカー
Jennifer Parker
| クローディア・ウェルズ
Claudia Wells
|
デイブ・マクフライ
Dave McFly
| マーク・マクルーア
Marc McClure
|
リンダ・マクフライ
Linda McFly
| ウェンディ・ジョー・スパーバー
Wendie Jo Sperber
|
サム・ベインズ
Sam Baines
| ジョージ・ディセンゾ
George DiCenzo
|
ストリックランド先生
Mr. Strickland
| ジェイムズ・トルカン
James Tolkan
|
スキンヘッド
Skinhead
| ジェフリー・ジェイ・コーエン(J・J・コーエン)
Jeffrey Jay Cohen
(J.J. Cohen)
|
3−D
3-D
| ケイシー・シーマツコ
Casey Siemaszko
|
マッチ
Match
| ビリー・ゼイン
Billy Zane
|
マービン・ベリー
Marvin Berry
| ハリー・ウォーターズ・ジュニア
Harry Waters Jr.
|
ゴールディ・ウィルソン
Goldie Wilson
| ドナルド・フリーラヴ
Donald Fullilove
|
バブス
Babs
| リサ・フリーマン
Lisa Freeman
|
ベティ
Betty
| クリステン・カウフマン
Cristen Kauffman
|
時計台の女性
Clocktower Lady
| エルザ・レイヴン
Elsa Raven
|
ピーボディ氏
Pa Peabody
| ウィル・ヘア
Will Hare
|
ピーボディ夫人
Ma Peabody
| アイヴィ・ベットヒューン
Ivy Bethune
|
スタッフ
キャスティング
Casting by
| マイク・フェントン
Mike Fenton
ジェーン・ファインバーグ
Jane Feinberg
ジュディ・テイラー,C.S.A.
Judy Taylor,
C.S.A.
|
演奏
Perfoemed by
| ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース「パワー・オブ・ラヴ」
Huey Lewis and The News
'The Power of Love'
|
音楽
Music by
| アラン・シルヴェストリ
Alan Silvestri
|
編集
Edited by
| アーサー・シュミット
Arthur Schmidt
ハリー・ケラミダス
Harry Keramidas
|
美術
Production Design by
| ローレンス・G・ポール
Lawrence G. Paull
|
撮影
Director of Photography
| ディーン・カンディ
Dean Cundey
|
製作総指揮
Executive Producers
| スティーヴン・スピルバーグ
Steven Spielberg
フランク・マーシャル
Frank Marshall
キャスリーン・ケネディ
Kathleen Kennedy
|
脚本
Written by
| ロバート・ゼメキス
Robert Zemeckis
ボブ・ゲイル
Bob Gale
|
製作
Produced by
| ボブ・ゲイル
Bob Gale
ニール・カントン
Neil Canton
|
監督
Directed by
| ロバート・ゼメキス
Robert Zemeckis
|
視覚効果製作
Visual Effects Produced At
| インダストリアル・ライト・アンド・マジック(ILM)
Industrial Light & Magic
(ILM)
|
メーキャップ
Make-up Created by
| ケン・チェイス
Ken Chase
|
プロダクション
提供
Presents
| スティーヴン・スピルバーグ
Steven Spielberg
|